※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

新生児が片方の乳を5〜6分吸った後に寝てしまいますが、次の授乳は泣くまで待っても良いでしょうか。

新生児ちゃん。母乳を本当は両方吸って欲しいのですが、片方5〜6分吸ってそのまま寝てしまいます。次の授乳は泣いて欲しがる時まで待っていいでしょうか??

コメント

マカロン

2分とか短い時間で切り上げて、もう片方するとかはやりましたか?
新生児なら3時間空けないで授乳はした方がいいと思います。
あとは両方均等?に吸ってもらわないとおっぱいの大きさに違いや量にも違いがでてくると思いますよ。
まだ安定してないと思うのでいつも同じ方が吸えないとかだと止まっちゃう可能性も....

  • ちー

    ちー

    なるほど、確かに短い時間で切り上げて両方均等に吸ってもらうっていうやり方がありますね!やってみます🙋‍♀️💡

    • 9月1日
ままり🔰

あるあるですよね!
ふにぁって寝落ちよくします👶🏻笑

産院では赤ちゃんのほっぺ触ったり脇あたりこちょこちょして起こしながら授乳してねって感じでした!恐らく最初に母乳つくるリズムをつけるため?

退院してしばらく経ってからは、胸が張って痛い!とかじゃなければそのまま寝かせちゃってます。片方を頑なに離さないときもあったりするので、、笑
そしたらまた次はもう片方から吸わせてます◎

  • ちー

    ちー

    やはり、寝落ちしますよね😪笑

    足の裏をくすぐったり、ほっぺや顎を触ったりして起こそうとするのですが、全然ダメで😭

    そのまま寝かせちゃう時は、次の授乳の時間気にしたりしますか?何時間か空いたらあげようとか、時間気にせず泣いたらあげようとか🤔

    一度にあまり長い時間吸っていないのに、寝ている時間が長くて大丈夫かな?と思ってしまっていて💦

    • 8月30日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    寝落ちしますよねええ
    なんかわざわざ起こすのもなあと思って寝かせちゃいますzzz🥱

    うちの娘は日中抱っこマンなので、抱っこじゃないと基本寝ないので、だいたい3時間くらいたっておろす→泣く→授乳 ってしてました!

    夜だけは寝てくれてたので、
    泣いたらあげてました!◎
    ただ3時間きっちりではなく、5-6時間のときもあるし、1-2時間の時もあります👶🏻

    日中はだいたい3時間くらいって決めてたので母乳が出なくなることも胸が張りすぎることもなかったので、夜は寝るだけ寝かせてました!

    ネットで調べるとちゃんと起こすべきとか脱水症状がーとか見るので大丈夫かな?って心配になりますよね!
    ただ、赤ちゃんが元気で、おしっこの回数もちゃんとあれば問題ないかなと私は思ってます!結局寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないし、な気がするので( ◜◡◝ )

    ↑な感じで気にしすぎで、でも赤ちゃんの様子は気にしながらで授乳してました!結果、検診でもちゃんと体重増えてたのでこのやり方でやってます。

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    3時間抱っこで寝てる感じですか😳抱っこマンだ😳‼️

    今もすでに前回の授乳が10:30で左右5分ずつ吸ったくらいにして、そこからずーーーっと今も寝てるんです😭大丈夫なのかな!?ると思ってしまいます💦

    そうなんです!脱水とか気になっちゃって😥

    • 8月30日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    そうなのです、、!!!
    ただ だんだんご機嫌なときも増えてきたので、授乳後 20-30分寝ないけどベッドでコロコロしてることはあります👶🏻🌿

    眠くなってきて泣くって感じですね笑


    5分の間でたくさん飲めてる可能性もありそうですよね!あと日によっても時間によっても母乳の出具合が違うみたいなのでどうしてもばらつきは出ますよね!

    もう2週間検診はありましたか?✨
    まだだったら、その時相談しても良いかもしれないですね♪
    たぶん体重がきちんと増えてたら問題ないねって言われると思いますが( ⸝⸝ ᴖ.ᴖ ⸝⸝ )

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    たしかに短時間でたくさん飲めている可能性もありますが、あまりにも授乳の間隔が空いて不安になります😥💦

    2週間健診は5日位前に終わり、体重は順調に増えていて問題ないと言われました!今までは3時間毎の授乳と追加でミルクを40飲ませていましたが、健診後からは、母乳が主軸でミルクの追加は1日4回まで1回40と言われたんです🍼

    授乳が変わったので大丈夫かな?と余計に心配で😭

    • 8月30日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    順調に増えていてよかったですね😆💕

    私も2週間検診後から少しずつ減らして今は完母になりました!

    変わると確かに余計心配になりますね🥹
    一日のうちで何回も間隔が開くようなら、お母さんが余裕のある時にたまに3時間で起こしてあげても良いかもしれないですね( ◜◡◝ )✨

    それであげてみて 吐き戻しとか多くなったりしたら、また間隔あけてみたり、、、

    私ならそんな感じでやってみるかもです☺️

    正解はないので、赤ちゃん👶🏻の様子見ながら色々試すのもありかもですね♪

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    そうだったのですね!完母になったのですね✨

    ある程度の目安で3時間で起こしておっぱい吸わせてあげてもいいのか、、、🤔吐き戻しは結構あるんですよね😭

    なかなか臨機応変にっていうのが難しいです💦あまり細かいことを気にしすぎずにやれればいいんですけどね💦

    • 8月30日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    吐き戻しもあるなら、量は足りてそうですよね!

    沐浴のあと、病院とかの外出のあと、は何となく大人と同じで喉乾きそうな気がするので脱水気にして🍼あげてましたが、、、基本家にこもってたら脱水はそこまで気にしなくて良さそうと私は思います。

    何より赤ちゃんの表情顔色が良ければ大丈夫と思うので◎

    それでもお母さんが心配だぁぁってストレスになっちゃうようなら、起こしてあげても良いと思います✨


    臨機応変に難しいですよね😓
    検索したりママリみたりたくさんしちゃいます、、!

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    量は足りてるんですかね🤔

    わかります!沐浴の後とか喉乾いてるかな?って思います💦

    表情や顔色は悪くないと思うんですよね💡ただ、おしっこの回数が少ないんじゃないかな?って🤔全く出てないわけではないんですけどね💦

    となるとやはり、気になる時は起こして、半分寝てても飲ませてあげるのがいいかな🤔

    私めちゃくちゃママリで質問しちゃいます💦

    • 8月30日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    足りてると思いますよ◎
    生後3ヶ月くらいまでは満腹中枢がないので、多く飲みすぎた分は吐き戻して調整しているみたいですよ😊

    となるとそうですね!
    気になる時起こしてあげてみると良いかもですね☺️✨

    リアルな意見聞けて良いですよね( ⸝⸝ ᴖ.ᴖ ⸝⸝ )

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    なるほど、そうなのですね🥺

    様子を見て起こして、半分寝てたとしても吸わせたり、そのまま時間見て寝かせてみたりってやってみようと思います😭

    先輩ママさん達にたくさん聞きまくってます😭質問しすぎ!ってくらいに😭

    • 8月30日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    みたいです🙆

    そうですね、、!!✨
    ちょっと大変ですけど
    お互いがんばりましょうദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ )♡

    私の👶🏻は親に会ったり病院に行ったりした翌日はたくさん寝てるので、単純に疲れてるのかもしれないです。笑

    良いと思います!!!!
    私も聞きまくって、ワードで検索し🔍しまくってます🥱

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    がんばります😭

    そうなのですね!やはりまだ小さいから疲れちゃうんですね🥱

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

私も生後2週間、片方5分ぐらい吸ったらそのまま寝てしまいます。
その時はそのまま寝かせて次は反対側からやってトータルで左右同じぐらいになるようにあげてます。
吸ってる途中で乳首を離して欲しかったら、唇の端っこに指を入れて空気を入れてあげると離してくれるって助産師さんから聞きましたが、無理に止めるとギャン泣きするので吸いたいだけ吸わせてます。
次の授乳は欲しがる時まで待ってました。
せっかく寝てくれたのに起こすのが嫌だったので😅

  • ちー

    ちー

    後降るくらい吸って寝ちゃうの同じです😭
    次の授乳は欲しがる時まで待っているのですね🕐何時間あいたら起こすとか、そういうのも特になく、欲しがるまで待つっていう感じですか??

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たらもう満足したんだなと思って、その隙に自分も仮眠とって、一応3時間後にアラームかけて起きますけど、まだ寝てそうならそのまま寝かせてます。
    泣いて起きたら、もう片方から授乳してっていう流れで今はやってます😊
    何がベストかわかんないから、ほんと頭おかしくなりそうですよね🥺💦

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    そうなのですね😳

    本当にそうです😭ベストもわからないし、このやり方で問題ないのか?も不安になります🥺💦

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達に相談したり、ママリで質問したりで試行錯誤しながらやってくしかないですね🥺
    それぞれベストなやり方も違うだろうし、気にしすぎるとメンタルにも良くないと思うので、力抜きつつやっていきましょう☺️
    同じ悩みの人がいるってだけで、ちょっと心が落ち着きました🫶

    • 8月30日
  • ちー

    ちー

    ですね、手探りで、何がいいのか探しながらやるしかないですね😭

    • 8月30日