※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

離乳食初期の外出先での水分補給について生後6ヶ月半で離乳食初期、まだ…

離乳食初期の外出先での水分補給について

生後6ヶ月半で離乳食初期、まだ1回食で完母で育てています。
麦茶は離乳食の時に少しずつ練習中です。

完母なのに外出先での授乳に苦手意識があり、なるべく外では授乳したくないため長時間の外出にまだ抵抗があります😢
この時期はまだメインは母乳で栄養取ってるのであまり他の水分与えない方がいいかとは思うのですが、たとえば外出先で繋ぎ?みたいな感じで麦茶飲まして30分〜1時間とかごまかして帰宅後に授乳する、とかはいいのでしょうか?
麦茶を与えるタイミングがいまいち掴めずにおります💦
体重は成長曲線の中には入っていると思いますが小柄ではあるかなと思います🤔

コメント

ままり

7ヶ月半の離乳食2回食で母乳寄りの混合です🥹

麦茶だと口に水分入ってくる離乳食と同じ練習にしかならないので、飲ませると主食が欲しい!と逆にギャン泣きしちゃう可能性大きいです😂うちがそうです(笑)
9ヶ月とかでもミルク必須というのママさんも見かけます。

もし麦茶とかストローコップ飲み練習始めていて、抵抗ある授乳よりも哺乳瓶の方が…と思えたらミルクおすすめです。
らくらくアタッチメントのほほえみ缶や、粉も100ml用でパウチあるので楽です。

麦茶は今でも離乳食の時や、マグで飲む練習で離乳食後30分〜2時間の間にたまに練習するくらいです🥹

  • aaa

    aaa

    コメントありがとうございます!
    主食が欲しいギャン泣きは想定してなかったです😂でも確かにあり得ますね。
    残念ながら2ヶ月ごろに哺乳瓶拒否されてからミルク全くで…😢ミルク、パウチあるの初めて知りました!今ストローで麦茶あげ始めたところなのでもしストローでミルク飲んでくれるなら麦茶よりカロリーあるし、パウチタイプなど利用できるかもしれないですね👏
    とりあえずストローやマグの練習は進めておこうと思います😊

    • 46分前