![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の階の子供たちの騒音や奥さんの大きな声に悩んでいます。挨拶で謝られるが、気になる。注意するのは難しい。
上の階の方の騒音について、愚痴らせてください💦
社宅のアパートなのですが、上の階は2〜5歳くらいのお子さんが二人いる家族が入居されています。
朝7時くらいから夜21時くらいまで毎日時々部屋が揺れるくらいの足音?物音?がします。
あと、朝は階段をすごい音を立てながら降りて、奥さんがお子さんをせかすように怒る声がほぼ毎朝響いています。
そして夜22〜23時すぎくらいは毎晩、重いものを引きずるような大きな音が響いてきます。
その奥さんは、社宅のほかの主婦さん方と仲が良いようで、よく大きな声で井戸端会議をしています。
時々、出勤時にその井戸端会議の前を通ります。
そのとき挨拶するたびにその奥さんが「いつも子どもがうるさくてごめんなさいね〜ワハハ」と軽い感じで謝ってくれるのですが、私的には気が滅入りそうになる程なので、謝られる度にモヤモヤします。
他の住人の方もいるところで注意するのも気が引けます。
でも内心、「あなたが思っているよりだいぶうるさいですよ!!!!」って言いたいです🤬
両隣の部屋から聴こえる赤ちゃんの泣き声には全然イライラしないのに、物音や大人の大きな声って本当イライラする!!!😡😡😡
- ぴー(5歳9ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の人の音気になりますよね。
うちの上は0時過ぎに必ず
掃除機の音がします。笑笑
階段の音も走って登ってる時は
凄いです!笑笑
なので、うちの子が夜中に
大きな声で泣いても
気にしなくていいやーって
思ってます!笑
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
大変ですね💦
社宅に住んでる時苦情に来られた事あります😅
3歳の子がいて毎日ではないですが主人が早く帰ってきた時21時近くまで遊んでいて言いに来られました😅
21時までは日曜大工、楽器の練習がokと規約にありました。
あまり気になるなら社宅を管理してる所に張り紙してもらえないか言ってみたらどうでしょうか。
ぴー
普段は我慢できるんですけど、体調悪い時とか気になって止まらないです💦
うちも産まれたらお互い様…って思ったんですが、アパートの構造上、下の音は上に聞こえないんですよね😱
だから、被害者が増えちゃうだけなので、うちは出来る限り気をつけようと思ってます💦