
長男が公園で暴力を受けており、原因が不明です。学校での相談を迷っていますが、被害が悪化することを心配しています。どう対処すれば良いでしょうか。
2日前から小5の長男、小6の3人組に暴力
2日前公園にてキャッチボールのボールが当たりそうになり、「当たらなかったですか?大丈夫?ほんとにごめんなさい」と伝えたそうです。
それで怒ってるのか、、原因がわからないそうです。
その後アイス買った瞬間奪われ、暴言、帽子隠され、ほほ殴られ、目に指いれられ、足蹴られ、カバンあさられたらしいです。今日はたまたま水筒しか入れてなかったので被害はなく。
長男は、言葉に詰まると言えなくなってしまう性格です。
学校では階が違う為その6年生に会うことはなく放課後の出来事ですが、明日担任の先生に相談するか本人は迷っています。
私や先生に言ったことでまた酷くなるなら先生に言わない方が良いのかな…って言っています。
何からどうしたらいいかな〜って感じです😔
どんな手がありますか?
明日から公園には行かないで学校終わり学童行くって本人は言っているので、旦那が証拠残すためにあとをつけるかなと言ってはいます。。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 7歳, 10歳)

あーりん"(∩>ω<∩)"
まず、どんな理由があれど人に手を出すことは絶対にしてはいけないことなので、写真や動画等の証拠がなくとも、実際、ほほを殴られているのであれば、これは学校側に絶対に伝えるべき案件だと思います。
放置してたら6年生3人組は、付け上がるだけで、どんどん酷くなりますよ。
殴っても誰にも何も言われないとわかると過激になってきます。
手を出されているのは確実なことなので、ここは大人が介入するべきかなと。
取り返しのつかないことにならないように…
コメント