
36週の健診で羊水が少なく、子宮口が開いている状況です。NSTで張りがあり、異変に気づけるか不安です。張りが陣痛につながる可能性もあります。不安がありますが、心配しすぎもよくないです。
36週の健診で羊水が少なめ、子宮口が2〜3センチ開いてると指摘されました。
NSTで張りが30分に3回あり、モニターを見てると張ってる感じが分かりますが普段はそんなに張っている自覚がないです💦
赤ちゃんの体重は2500くらいのようで大きさはあるのですが、できればあと1週間はお腹にいてほしい…
胎動が減ったり、何か変わりがあればすぐに受診をと言われましたが、ちゃんと異変に気づいてあげられるか不安です
張りが陣痛に繋がることもあるのでしょうか?
陣痛になれば痛みを伴うのでさすがに気づけますよね?
心配しすぎもよくないとは分かっていますがどうしても不安になってしまいます😞
- なる(6歳)
コメント

まゆ
36wで破水して入院してましたが、陣痛に気づかず、看護師さんに言われて知りました
規則的な張り=陣痛です
今でも張りがあるので、それが陣痛になっても気づくことができるかわたしも心配です..
なる
コメントありがとうございます。
規則的な張りは陣痛なのですね。
気にして間隔を測ってみようと思います。
まゆさんはお二人目なんですね😊
22週ならまだまだお腹の中で元気に育ってほしいですね