
コメント

yummier
短期間で辞めてると印象悪いので書きません😌

退会ユーザー
今回応募されるのはパートと同じ職種ですか?
同じならアピールにもなると思います。
あと、産後、ブランクがあると、マイナスイメージになって採用されにくいと言うこともあります。パートでも働いていたのだな~と分かると、全く何もしていなかった人より、早く慣れてくれそう!と人事担当の上司が言ってました。
履歴書や職務経歴書を見る機会が多かったのですが、何社で短期間パートみたいな事をまとめて書いている方もいましたよ。
-
ねねこ
別の職種です!まとめて書いてもいいんですね😃産後に1年間非常勤職員で働いて、次が2社続けて短期間で辞めてしまったので、すぐ辞める人という印象が強く出てしまうので書き方に悩みます💦
- 12月19日

ママ
履歴書の書き方ってサイトによってアドバイスが微妙に違って、迷いますよね💦
虚偽がなければ、基本的にどう書いてもよいみたいです。
社会保険に入っていた1社は記載したほうが無難かと思います。
ただしパートなので詳細書かなくても構わないと思います。
平成◯年◯月〜◯月 2社パート勤務(うち◯年◯月〜◯年◯月社会保険加入)
など2社まとめて一行に書いても構いません。
ただ社会保険に入っていなかった会社が、応募する先の企業にとってプラスな要因でない限り、私なら省略すると思います。
-
ねねこ
まとめて書くのが無難そうですね😂もともと多い職歴に今回の2社が加わってしまい、出来れば少ないように書きたいので上記のように書いてみたいと思います!職務経歴書にも詳細は書かないほうがいいんですかね💦?
- 12月19日
-
ママ
その職務内容が応募先企業にとって繋がる要素がなければ、私なら職務経歴書上も省きます。
職務経歴書は、特にアピールしたい職歴のハイライトを書くPR書のようなものなので、記述は自由です。履歴書のように含まなくても構いません。
空白期間の説明を添えたいのであれば、
「その他期間は別紙履歴書ご参照下さい」と一言添えても良いと思います。- 12月19日
ねねこ
印象悪いので私もできれば書きたくないのですが、半年くらい空きができてしまうので悩みどころです😂