
店でのパワハラや健康への影響で悩んでいます。どう対処したらいいでしょうか?
パートで飲食店で働いてます。。
精神的にかなりしんどいのでキツイ言葉などご遠慮頂くとありがたいです。
妊娠前から同じお店で働いていた社員の50代のおじさんがいます。その時から言い合いになったりして三回ほど泣かされたことがあります。
出産を機に違う店舗を異動したのですがまさかのまたそのおじさんと同じ店舗で働くことになりました。向こうは調理場で私はホールで接客をしてます。
1年ちょっと前から私にだけ当たりがキツイなぁと思うことがありました。
言い方などです。向こうが配膳を間違えていたのでこれがないですよ。と言っただけなのに
偉そうに言うな!など些細なことですがこんなことを言われてきました。
先週あることがきっかけでそのおじさんに色々言われそれからその人がいると
●心臓がバクバクする、息くるしい、息がしにくい、手や足が震える
またなにか言われるんじゃないか、その人がちょっと音出しただけでもビクっ!とします。。
一応、上司には相談しました。その上の上司にもこんなことを言われたとは話しているんですがよくなったりまた戻ったりであんまり効果はあまりませんでした。
こう言う場合どう対処したらいいですか??
パワハラですか??
私はなにか病気になりかけてますか??
店に行くのがつらくてたまりません。。
どうしたらいいでしょうか
- あずもち(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ユミリ
上司もそんな感じなら転職された方が良いのでは?
そんなおじさん変わりませんよ、悩むだけ無駄です。
不安障害やパニック障害になると治りませんよ!
お子様の為にも無理しないで下さい(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

コッシー
昔の言い合いになった理由がわかりませんが、そういう過去があるなら、相手も食パンマンさんの事をよく思ってないからどうしても当たりが強くなったりはするでしょうね。
今回は「偉そうに言うな」と言われたのだけだと、さすがにそれでパワハラとは判断されないと思います。
ただ、もうその人がいるだけで、そこまで手の震えとかあるのは一種のパニック障害のようにも見えるので、何なら一度病院で診てもらって、それを元にそういう事情だから異動させて欲しいとは言えないですか?
-
あずもち
コメントありがとうございます😊
私もはっきり覚えてるわけじゃないんですが理不尽なことを言ってきたのでムカついて言い返したら言い合いになりました。
よく思ってないのは私自身もわかるのですが主人や上司は、前の店から知っているから当たりやすいんじゃないか。と言うんです。私のキャラ的にも💦
ちなみに偉そうに言うなだけではありません。ここに書くと長いので割愛させてもらいましたが、そのようなことをこの1年ちょっと言われ続けてきました。
そうですよね。
まだその症状が始まって日が浅いのでもう少し様子を見てみて病院に行こうと思います。やはり店舗異動させてもらった方がいいですかね、、😂- 12月19日
あずもち
コメントありがとうございます😊
一応そのたび上司はそのおじさんに注意などしてくれてるみたいでそれからは治るんです。。
ですがまたもどるんですよね😅
そうですよね。。
無理しないようにしたいんですがせっかく慣れたし役職にもついたので頑張りたいなぁと思ってるので辛いです。