![じゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係が辛く、妊娠中にトラブルが続いています。お正月に挨拶に行く予定ですが、義母の言動に悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
最近義母との関係が辛く今後のことを考えるとなかなか寝付けません
特に妊娠を機に上下関係を見せつけるような言葉が増え、つわりがひどく戌の日に一緒に行けなかったことや、連絡があまりできなかったこと、結婚時の写真についてなどに怒って連絡をしてくれた主人に対してLINEブロック、着信拒否までしてきました
主人に完全に怒っていたので、性別の連絡も遠慮していたら、そのことも逆鱗に触れてしまったようです。
揉めて2か月ほどたって主人だけでとりあえず義実家に様子を見てもらうため行ってもらったら、会った早々怒鳴られたそうでした。
戌の日一緒に行きたかったのに、イジワルだ!(体調不良だと言っても聞く耳を持ってくれません)どうして嫁は一緒ではないのか、もっと早く謝りに来い、妊娠中に会えないなら生まれても認めない、義母の友達に話しても全員嫁がおかしいと言っていた!私は間違ってない!と言っていたようです。(義母が話している内容で仲良しなら当たり前の反応だと思うのですが)
今後の行事は誘うつもりだったと主人が言っても、信用できない!と言ってます
たしかに2人で帰るのが筋なのは分かっていたのですが、主人だけで行ってもらったのは、着信拒否など度が超えてしまっているので、主人の希望で一度水入らずで話してもらうためでした。
妊娠してからつわりがひどく帰れなかったこと、
つわりが落ち着き一度挨拶にと思っていましたが、義母が完全にキレてしまっていて帰れる状況ではなかったことなどがあったのですが、正直嫁でいることに疲れてしまいました。
今度のお正月に挨拶に行く予定ですが、嫌味を言われに帰るようなものです…
義母の言動が頭の中をグルグルと回っていて正直参ってしまっています。
私がきちんと嫁らしくできていれば良かったのだとは分かっているのですが、今までそれなりに合わせていましたが、義母が求めているものが第一で、私のことを考えていない行動が多いです。(つわりが辛いと話しても戌の日行けないことがわかると大袈裟だと鼻で笑われました)
戌の日でここまで騒がれると今後子供が生まれてもずっとこの調子だと思うと、恐ろしいです。
子供のためにと思って我慢するつもりではいましたが
正直共働きなので、時間的にも向こうに合わせてばかりいる余裕もありません
どうしていったらいいでしょうか…
- じゃこ(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれても認めたくないなら無理に会ってもらわなくて結構です。ヒステリックなおばあちゃんには怖くて会わせられません。
と伝えて縁を切りたいとこですが、現実はそうはいかないですよね😔
もしじゃこさんと同じ立場だと考えると気が重いです、、、
おかしいのは完全に義母ですよ。じゃこさんは何もおかしくありません💦
いい解決策が思いつかずすいません😣
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
私ならですが「逆に孫に会わせない」です
妊娠中ですよね?
義母のせいで精神的に追い詰めらてストレスになると思います。
ましてや妊娠中ですよ。
切迫とかなったらどう責任をとる気なんですか?
気にくわないのでしょう…
なんに対しても面白くなくて怒ってる感じがします。
なので私は子供への影響を考えたら「疎遠」でも構わないですね。
向こうも「孫」に会えなくなってもいいのならその態度でいいと思います。
少し嫁を思いやる気持ちがないのでしょうか?
あり得ません…
-
じゃこ
返信ありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りです。
妊娠中ということを分かっていてここまで一方的なのもすごいですよね。
これでいてまだ嫁と娘のように仲良くしたいとか訳わからないことを言っているので、ますますよくわかりません(>_<)
正月の様子次第で、最低限の交流で疎遠も考えてます。- 12月19日
![たんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぼ
妊娠30週でストレス抱えて眠れないの、辛いですね。。
という私も今眠れず起きているのですが(^_^;)
旦那さんはどう思っていて、今後どうしていきたいんでしょうね?
義母さんが何について怒っているのかもよく分かりませんでした。戌の日に一緒に行けなかったくらいで怒鳴るほど怒ることでしょうか、ちょっとその感覚は理解できないですね(^_^;)
もっと頼ってほしい、慕ってほしい、という気持ちが裏目に出ているんでしょうか、謎ですね。
旦那さんの立ち振る舞いが1番重要だと思いました。
ちなみに私は、義母と夫の3人のLINEグループに入っています。義母からの投げかけにまず反応するのは夫。そのあとに私という風に意識しています。義母ー夫ー私、という距離感はずっと保っています。
3人のグループチャットだと、義母と夫のやり取りも見られるので、夫が義母にどう接してるかも把握できます。
夫が、義母と私に対して都合の良いようにコロコロ態度を変えていないことを確認しています。それをされたら色々歪んできます。
義理親族のことは出来る限りみんな夫に任せて、じゃこさんは赤ちゃんのことを考える時間をたくさん持てますように。
眠れますように。
-
じゃこ
返信ありがとうございます。たんぽさんもこの時間に起きてらっしゃるのでなかなか眠れないのでしょうか。
眠れますように(>_<)
言葉足らずですみません。
旦那は完全に私と同じ考えで、自分の母ながら恥ずかしいと言っています。
着信拒否までされてかなり気持ちが離れてしまっているようでした。
戌の日のことで怒っているのは、多分周りのママ友に一緒に行ったと自慢したかったからだと思います。
見栄っ張りなので…嫁と娘のように仲良くしたいと思っているようで、娘としたい憧れていることが出来なくて更に怒っているようです。
私も義母の感覚は理解できません。
グループLINEされているんですね!
根回ししっかりされていて参考になります。
間に旦那を挟むとなにかと誤解を生みやすいですよね。
旦那はとりあえず味方ではいてくれてますが、参ってしまってるようです。
とりあえず旦那に今後ももう少し頑張ってもらう必要がありそうですね💦- 12月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私ならそんなヒステリックな人に大事な我が子会わせたくないですね。
恐ろしい。。。
うちの義母もヒステリックなので今年の正月から会ってません。今回の正月も見送ろうかなレベルです笑
嫁を大事にしないとあなたの大好きな孫に会えないって事分からせてやりましょう。
-
じゃこ
返信ありがとうございます。
会ってないんですね!
精神衛生上必要であれば、そうせざる得ないですよね(>_<)
私も義母でなければ付き合わないタイプです…
そうですね。
もっと嫁を大切にして欲しいです。
義母は嫁より偉いという圧が強いので。
子供が生まれてもきっと変わらずむしろ悪化するんでしょうね💦- 12月19日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
申し訳ないですが、自己中な義母だなと思ってしまいました( ̄▽ ̄;)
つわりは人それぞれで辛さも本人にしか分かりません!
方法ですが、病院の先生には安静にするように言われたなどの話は通用しないでしょうか?
先生の話を出して大袈裟などと言われたら、医者は専門知識がないとなれないもので一般人には分からないから医者がいるのであって一般人が勝手に判断するものでは無いし
一般人が判断できるなら医者はいらない。と私なら旦那さんに言ってもらいます(^ω^)ニコニコ
じゃこ
返信ありがとうございます。
共感していただけて少し楽になりました。
自分がおかしいのか義母がおかしいのかだんだん訳が分からなくなってきてしまうんですよね💦
もう会わないほうが良いのではと思いましたが、現実そんなことできないから難しいですね(>_<)