
超‼︎長文、乱文なんでスルーして良いです✨旦那と私は留守番で、今日から…
愚痴つぶやきです((´±ω±`))
超‼︎長文、乱文なんでスルーして良いです✨
旦那と私は留守番で、今日から義母さんが親戚と一緒に行く団体旅行のはずが、大雪の為に中止に…
何とか別のプランを旦那と探すも、ショックのあまりか、ふてくされて寝てしまい、他のプランを提案するも、拒否。
仕方なく旦那と「少し1人にしてあげよう」と用事を済ませるため出かけました。
夕食を作る時間に戻って料理をし、旦那はぉ風呂の準備をしてくれました(ぉ風呂は薪で焚く昔タイプです( ŏΔŏ ;))
夕食の時間までふて寝されてた義母さん。
食事を済ませて、旦那は仕事へ行き、義母さんと片付けをしてる最中です…
義母「まんぼぅちゃんは、家事するの嫌いなの⁇」
私「好きでもないし、嫌いでもないですね(´ω`;)」(←今思えばこの答え方が悪かったか…)
義母「そー…もー嫁いで半年以上経つんだし、そろそろ、やれるところはやってほしいのょ。つぃ手が出て先に済ませてあげちゃう私が悪いんだけどー…近所も親戚も言うのよ。もー任せてあげなきゃって。周りもみてるんだから。出来る事はしてね。もー嫁として、今度はお母さんにもなるんだから、しっかりして。いつまでも、旦那と一緒に出かけるばかりじゃダメよ…」
私「……スミマセン。」
最近、義母さんから「嫁として来たんだから〜」とか「もー分かってょ」とか…注意が増えていました…
確かに、私も悪いところあるょ(´ω`;)
結婚してすぐ妊娠して、悪阻で動けない日が続いたし、お腹は大きくなって、旦那に甘えてるところもぁるし、切迫早産になりかけて安静にってなって、大掃除もまともに出来なかったし、正月も料理下手で義母さんみたぃにぉ節料理出来なくて…
ダメな嫁とは分かってます。
けど、まだ1年経ってないょ。
1年経ってやっと嫁ぎ先の生活リズムをつかむもんじゃないのか?
ここだけの話、旦那はバツ1で子持ち。
(子供は元妻が引きとってます。理由は家族と仲良くなれなかったからです。)
再婚になるからと十分話しあった上で、結婚、同居と決めたんだから分かってほしいと思うのはいけないのか⁇
義母さんは綺麗好きで料理上手だから、余計気になるんだろうけど、もーちょっと猶予をください…
私はそこまで出来た嫁じゃないのが悪いんですけど
先に子供作ったのが悪いですけど
授ったんだから、待ってよ…
両立出来るまでせめて1年みて欲しい…orz
ぁーーーー((´±ω±`))
来月里帰り予定だけど、永久里帰りしたぃ気持ち…
旦那早よ帰って来てーーー
- まんぼぅ(7歳, 9歳)
コメント

❀✿。misa chan。❀✿
遅い時間にすみません
わたしは旦那の実家と疎遠なので何にもアドバイスやらも言えませんが、凄く頑張っていらしているなぁと思いました(><)
義理母って、どうして意地悪な感じの方が多いんですかね?
旦那に頼る事は悪い事なんですかね??
わたしはお互いの親実家から
距離のあるところに住んでいるので(現在里帰りのため)
旦那を頼らないと厳しいです。
いろいろと大変だと思いますが、頑張ってくださいm(__)m
まんぼぅ
淆乙さん☆
。゚(。pдq。)゚。
ぁりがとうございます✨
まさか、コメ頂けるとは思ってなかったです…。゚(。pдq。)゚。
今までの生活と違うし、周りに友だちが出来てないんで、読んで頂いただけでも嬉しいです✨
ホントぁりがとうございます(;_;)
昨日、旦那に愚痴こぼして、今んとこ味方になってくれたんで、改めて頑張りたいです(>_<)
❀✿。misa chan。❀✿
今は里帰りで、別居状態ですが
子どもが産まれたら1ヶ月くらい過ぎたくらいに旦那と一緒に
暮らし始めます(><)
自分の実家からかなり離れるので、友達もいなければ知り合いもいません( ; _ ; )
これからどうなるのか
不安ですけれど頑張ります(^-^)
お互い頑張りましょう(^ω^)
まんぼぅ
淆乙さん☆
またまたコメ返信
ぁりがとございます(ΩДΩ)✨
ホント義母さんとの会話が恐いです…(´ω`;)
ぉ互い里帰りですね…
嫁いでまだ1年たたないですけど、友達に会って話するのが、楽しみになってます。
まだ実家との距離が近い事に感謝しなきゃですね(´ω`;)‼︎
里帰りで気持ちリセットしてきます‼︎
ホントぁりがとうございます(>_<)
ぉ互い、元気な赤ちゃん産みましょう✨