イヤイヤママ
枕はなしですよ。
その月齢の頃は腕枕をしてごそごそし始めたらトントン叩いて眠らせてました。
横向きに寝かせると良いと思います。
めぐるまま
こんばんは!
うちの息子も同じく5ヶ月になった頃から4.5回は起きるようになりましたが、添い乳しながら腕枕をして寝かしつけ、自分が寝る時も腕枕してぎゅーしてあげるようになってからは起きる回数減りました!
ちゃわ
さっそくコメントありがとうございます❗
枕なしで腕枕なんですね❕
やってみたことないので次もぞもぞしだしたらやってみます(^^)
ちゃわ
コメントありがとうございます❗
腕枕かなり効果ありそうですね❗
添い乳もしたりするんですが一緒に寝てしまって、気づくと腕がしびれて感覚なくなってってよくやります(笑)
試してみます(^^)
空☆☆☆☆
うちの息子くん寝返りするのを防止するためにタオルまるめたのをおいたりしてます(^^)
起きた時はうでまくらしてあげたり、私の布団にいれてあげたりです(´ー`)寒いと夜中起きられると辛いです( ̄。 ̄;)
黄緑子
夜泣きスタートかもしれませんね(;^ω^)
夜泣きなら、過ぎ去るのを待つしかありません。
いつか終わりが来ます(^ω^;);););)
夢を見ている事が多いので、1度起こしてみたり、何か落ち着く方法を探すしかありません!
日中一緒に寝ちゃって回復に努めてくださいね♡
くーまん
わかります!五ヶ月くらいから、何度も頻繁に起きるようになりました(°_°)
泣いたらとりあえずトントンしますが泣き止むことはなく、結局近所迷惑なので飲ませて寝させる。の繰り返しです。
ちなみに枕は使用してませんよー。
ちゃわ
コメントありがとうございます♡タオル丸めておいてみます!寝てるときでも有効なんですかね((((;゜Д゜)))
最近かなり冷えるので布団から出るの辛いですよね😣
頑張りましょう❗
ちゃわ
コメントありがとうございます❗
夜泣きというほど泣きはしないんですが、ぐずぐずで…これからもっとひどくなったら((((;゜Д゜)))
一時的なものだと思って、頑張ります( ´△`)💦
ちゃわ
コメントありがとうございます❗
周りの人は朝まで寝る子がおおいにみたいでうらやましいです😣💦
うちもトントンして歌うたってみたり鼻歌してみたりしますが寝付かないで、結局おっぱいあげてすぐ、寝ての繰り返しで😥
枕使わない方がほとんどなんですね!参考にします❗
コメント