
コメント

退会ユーザー
子供生まれてから私も旦那にイライラしてました。
最近、やっと?イライラしなくなりました。旦那も父親として成長したようです(笑)
イライラエピソードは、私と子供二人がインフルエンザになったとき、私も熱あるし、子供たちは夜泣きしてるし、どうにもならないのに、自分は1人で部屋に籠り寝てたこと。そんなに自分が大事か、移りたくないか、、、と。

わか
私も毎日イライラしてましたー!触られるのもいや!
イライラする理由もないのにイライラすることもありました。
電気の消し忘れとか、片付けないとか、自分で言ったこと忘れてるとか、、、いろいろ。笑
けど、最近はイライラすることが減りましたっ!!
とにかく、なぜ苛立っているのかを伝えたり、理由もなくイライラしている時も、ごめん!自分でもわからないけどイライラしてる!とか言ってました。
私はイライラしている時に小言を言ってしまうと、感情的になりがちなので、出来るだけ、イライラしている時には言わず、機嫌の良い時にこんな事でイライラしているというのを伝えています!
あとは、変な話、スキンシップ大事だと思いました😅💕
自分の機嫌の良い日に、旦那のどこでもいいんです、どこかに触る!
私がイライラしている時って、自分に余裕がなかったり、子供や家を守ろう!しっかりしよう!って思いが強い時なんです!
自分自身の考え方や見方や伝え方をちょこっと変えるだけで、楽になりましたよ!!
-
みなみ
そうなんです、片付けなかったり、脱ぎっぱなしだったり、そんなことばかりで😂
なるほど、イライラしてる時に言わないの大事ですね!イライラしてる時にいうとなんか余計なことまで言ってしまいます😭
わかさんのお話きいて、今日からできそうな気がします😊ありがとうございます😊- 12月18日
-
わか
出産前はこんなにイライラしなかったのにー!と思います、、
そうそう!私もイライラしてる時に言うと一言余計に、、😅
後で振り返ると、旦那が可愛そうだと思う。
うちの旦那もすっごく優しくて、怒らないんです。ってのもあるし、言い返すと、私がさらにイライラが増してしまうのを知っているからだそうですが、、笑
あと、こうしてほしいなーとか期待をどこかでしているから、出来ない時にイライラするんです、!なので、期待するのをやめて、しっかりと言葉で伝えるようにしましたよ!
グッドアンサーありごとうございます!!- 12月18日
-
みなみ
あー、一緒です😥
言い返すと余計に怒られるから、何も言わないと旦那に言われてます(笑)
そうなんです、自分がやってることを旦那にも求めてしまっていました!
今日、ちゃんと話して、イライラしないように頑張るから協力してとお願いしました!旦那に優しくする宣言をしたので、明日から頑張ります(笑)- 12月18日
-
わか
ふふ!笑
本当に似ていますね!!笑
イライラすると自分が疲れちゃいますしね!!
私も頑張ります😋✨
ありがとうございましたっ!- 12月19日

ゆり
私は能天気で楽天的で小さいことなどは気にせず、ま、いっか!で生きてきた人間です。(そのせいで痛い目を見た事もありますが)
普段旦那に何言われても特に気にもしませんが優柔不断過ぎるところにイライラする事が多いです🤔
何するにも決めてからではないと動けない。1人で出かける際スーパーやホームセンターなど何ヶ所も寄らないといけないことがあると1日の流れを考えてるだけで半日終わったりしていて私が、このルートで回ればいい!と的確な事を言っても、あーでもないこーでもないって独り言を言っていて、馬鹿じゃない?とイライラします。(イライラは言葉には出しませんが)
うちの母親はすみれさんのように父親に常にイライラしているような感じで、何かあれば小言を言い当たっていました。
父親には優しくありません。
でも父親は優しい人で口答えもしません。
母親の小言も特にストレスだと感じてないような感じでした!笑
すみれさんの旦那様もそこまで気にしてないのでは?(⸝⸝›_‹⸝⸝)
すみれさんが、優しくなれません、どうしたらいいですか?
とちゃんと考えてる時点でなんか大丈夫な気がしてしまいます(無責任な事言ってすみません。)
何も解決になってないコメントですみません🙇♀️💦
-
みなみ
もう少し楽天的に私もなれれば、、(笑)旦那に色々求めすぎて自爆してるみたいなので、あまり深く考えすぎずに過ごしていきたいなと思いました!
少しでも優しくする!って旦那に宣言したので少しずつ優しくできたらなと思います😊
コメントありがとうございました😊- 12月18日

おんたま
わたしは陣痛中にゲームに夢中になる旦那を見て、結婚相手間違ったかなあと思いました😇
腰とか今まさにさすってほしいのに、ゲームに夢中でさするタイミングがずれ、こっちは痛い思いしてるのに、、とイライラ。
無事に出産できたあとでなんでゲームなんかしてたの、と聞いたら「だって暇だったし」と…確かに陣痛来てから産まれるまで24時間かかったし、ずっと側にいてくれましたが。
産後からもう2年になろうとしているのにずっとイライラしっぱなしです。
ついさっきもジムに行くと出かけましたが、誰が子供見てるおかげであなたは夜中にジム行けるんでしょうか?とまたイライラです。ひとことでも子供の面倒お願いね、とか言ってくれれば少しでも印象は違うのになーと思います。
一方的にぐちってしまいごめんなさい。
みなみ
結構かかるんですね😂笑
早くイライラしない日が来て欲しいです😂
似たようなことうちもありました、あるあるなんですかね😂