
病院での対応に不満。流産手術後の診察で放置され、不快。病院変えたいが心理的負担。
病院の態度に腹が立ちました。今通ってる病院は大阪でも有名な不妊治療の病院に通ってます。昨日そこで流産の手術をしました。今日は経過を見るために病院へ行ったのですが、診察台の上でいくら待っても看護師が来ず診察台の上で放置された。診察室に入る前に名前言ってそこで待つように言われたのに待ったのに、来ないので自分から声をかけたら「えっ!なんでいるの?」みたいな顔されて、そこでさらにイラっときてやっときたかと思ったらなんの一言もなくてしらっと看護師が入ってきて、診察の準備初めて診察を受けました。先生の話の際も待たせた事のお詫びも一つもなく、平然としてたからさらにイラっときました。出血も痛いもあるし何より流産したばかりやから精神的にもきついのに病院がさらに嫌な思いさせてどうするんよって思いました。
病院変えたいと本気で考えましたけど、今の病院を変えたら次は行くところがなくなって出来ないしなぁ…
ほんまになんでこんな不幸なことが続くんやろうか…
もう消えてなくなりたい。
- ゆゆ(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
あり得ないですね!それはイラッとします!!
しかも気持ちがデリケートな時に。
私は病院合わないなぁと感じて、少し遠くても評判の良い病院へ転院しました!

愛末(あゆみ)
それは、イラっとしますね😣
私も最初は、不妊治療専門のクリニックに行ってましたが、先生のお使いが雑で不信感しかなく❗普通産婦人科クリニックに転院しました‼️😅
-
ゆゆ
コメントありがとうございます。
あゆみさんも病院で嫌な思いをされたことがあるんですね。お気持ちお察しします。
最初は普通の産婦人科クリニックに通院してたのですが、妊婦さんを見るのが嫌すぎて不妊治療専門に転院したので、どうしようかすごく迷っています。- 12月18日
-
愛末(あゆみ)
私が行っていた不妊治療専門のクリニックの先生は、めんとむかって話す事が無かったです😅
同じ治療を何回も続けました💧- 12月18日
-
ゆゆ
面と向かってお話ができないのは嫌ですよね。真剣に話を聞いてくれているのかわからないですしね…
治療のやり方も同じことをして全く成果が得られないのであれば、違う方法を提案したりしてほしいですよね。- 12月19日
-
愛末(あゆみ)
先生は、内診やエコーしか、しなくて説明は、看護士からします❕❕って感じの先生なんです😅
- 12月19日
-
ゆゆ
なぜ看護師に説明をさせるのかわかりませんね。ちゃんと最後まで見てほしいですね。転院して正解だと思います。
- 12月19日

なつ
お話を聞かせてもらって、本当にイラッとしました。ありえませんよね‼️
患者さんに思いやりのある態度が出来ない病院はいくら有名でも、私なら転院します。デリケートな問題だからこそ、思いやりは大切ですね‼️
-
ゆゆ
コメントありがとうございます。
その態度をみてめっちゃ悲しくなって涙が出そうになりました。
ちゃんとした病院やと思ってたので、残念な気持ちになります。
転院したいですけど、治療の途中なんでなかなかすぐには出来そうにないです。- 12月18日

なつ
治療途中は辛いですね😣
一度不信感を持っちゃうと、全てがマイナスなイメージがつきやすくなるので、ストレス感じるかもしれません。
そこで我慢はしないでくださいね。医者は患者を選べないですが、患者は医者を選べますから❗
私も、今の不妊治療専門病院に不信感を覚え、転院を考えてます。ただ、凍結初期胚が1個残ってるので、それを移植して、陰性ならすぐに転院します‼️
-
ゆゆ
一度持った不信感を取り除くのはなかなか難しいですよね。
今の病院、何人もの先生がいるのですべての人が悪いわけじゃあないんですけど、今回の先生と看護師はないなと思いました。
あたしも後3つ胚があるので、これで陰性でしたらちょっと考えてみようかなと思います。- 12月19日
-
なつ
お互いに赤ちゃんのために無理せず頑張りましょ🎵
- 12月19日
ゆゆ
コメントありがとうございます。
今までそんなことなかったのですごくびっくりしました。
看護師も医師もたくさんいてるので、すべての人が悪いわけじゃあないのですごく困ってます。