![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重管理に悩んでいます。間食が課題で、甘いものを控える方法や、間食のルールを守るコツを教えてください。
体重管理…。
6ヶ月までは順調だったものの7ヶ月に入り増加ペースは上がり、増えた体重が戻らなくなりました…(軽度の便秘の影響もあります。)
朝は好きなように食べ、昼夜は軽めにしてるもののやはり間食で糖分の多いチョコやクッキー、時々ポテチなどを食べてしまうからだとおもいます(´・ω・`)
脱チョコ、脱甘いものしてる方、どうやって頑張りましたか?
間食はこれなら食べてもいいって決まり作ったりして乗り越えたりしてるのでしょうか?
アドバイスください😣💗
- くー(5歳11ヶ月)
コメント
![リナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リナ
私は特に間食の量に制限はしてませんでした。
食べ過ぎない程度に間食し、笑
朝昼はがっつり食べて
夜ご飯だけなるべく18時までに
サラダだけ大盛りとか一人鍋、お豆腐など
ヘルシーなものにして
34wからプラス1キロでおさまりしたよ🙆♀️
便秘気になるようでしたら漢方とかも
あるので産院で相談してみても良いと思います💡
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
私も同じく7ヶ月入ってからペースが上がってきて、ヤバいと感じてます(´・ω・`)
間食したくなりますよねー。
今までは普通に好きなもの食べてましたけど、、
これからは蒟蒻畑とかにしようかと思ってます!
お互い体重管理頑張りましょ(^∇^)
-
くー
週数おなじですね😊💗
やっぱり7ヶ月から何かおかしいですよね!?!?(笑)蒟蒻畑いいですね!!
がんばりましょうね(´ワ`*)- 12月18日
くー
やっぱり食べちゃいますよね・°・(>_<)・°・夜ご飯で上手く調整したいとおもいます。
便秘に漢方もあるんですね!たぶん、便秘に悩まれてるみなさんよりは出てるのですが(笑)、これ以上になるようだったら先生に相談してみます😊