
コメント

aまま
大学病院では、0かあっても300円くらいでした!

ひね
住んでる地域によって補助券の内容は異なると思いますが…
私は個人の病院で今まで補助券以外の支払いはした事はありません。
血液検査、クラミジア検査等も全て補助券のみです!
-
( ^ω^)
補助券の横にかいてある金額が
病院負担の金額だと思うんですけど
いくらかかるのかと思って(*_*)
難しいですー😂- 1月25日

H@rum!(25)
総合病院で
今日クラミジア検査
しましたが200円でした😌
前回は血液検査等して6000円
前後でしたよ☺️
-
( ^ω^)
総合病院やっすいですね(°д° )
めっちゃ羨ましいです!!
やっぱり血液検査は高くつきますよねー😢
こっちは痛い思いしてんのに!w- 1月25日
-
H@rum!(25)
次男の時の検診の領収書見て
今日は200円かな?って
思って行ったらそうでした😌- 1月25日

micocoma
私は補助券使って、14000円くらいでした〜(>_<)ちなみに個人病院です!
-
( ^ω^)
たっかいですね(°д° )
なんで個人病院はこんな高いんだか・・・😢
回答ありがとうございます😭- 1月25日

退会ユーザー
総合病院です。
クラミジア7000円
血液検査9000円
足が出ました。
地域によって補助額は違うのでなんともですが、あたしの地域は周りと比べても格段に補助額が少ない所です。
-
( ^ω^)
ありがとうございます!!
そうなんですね^^;
なんだか高すぎですよね😭
出産費用も昔より高いみたいだし・・・- 1月25日
-
退会ユーザー
出産費用どの位って言われてますー?個人病院ですか?
うちの所は50万から60万で、近くの有名な個人病院は出産一時金使っても+70万なんて言われて、無理無理!と思ってます笑- 1月25日
-
( ^ω^)
最初に予約金15万払って
普通分娩で42万とかだった気が・・・
帝王切開は50万こえてました!
+70万て100万超えじゃないですか!!(笑)
ヤバイですね・・・(笑)- 1月25日
-
退会ユーザー
そんなもんですよね💦
帝王切開は保険効くので、多分そこから戻ってきますよー!
自分で保険入ってれば保険金おりますしね😃
結婚式?って思いました笑
良い思いはさせてもらえるみたいですけど、サービスよりしっかり見てもらえる方が良いなぁって思います💨
他の質問!見つけたのですが、後期検査結構かかりますよねー💦
一気に増えたなーと思いましたが、正産期になったら、基本健診のみになりましたよ!- 1月25日
-
( ^ω^)
そうですそうです!
直接支払制度使おうと思ってて
それだといくらか戻ってくるんですけど
帝王切開でもそれプラスで保険金おりるんですね😁
ほんと結婚式ですねww
セレブ赤ちゃんですね👑
たしかに!しっかり見て欲しいです!
そうなんですよ!来週から妊娠後期だから
次の検診からなんだかいつもと違う検査みたいで
いくらかかるのかと・・・
そうなんですか!!
はやく正産期なって欲しい・・・(笑)- 1月25日
-
退会ユーザー
帝王切開でも嫌なことばかりじゃないと思いますよね😄
多分X線とか、NSTとかですよね!
毎回ちょっとずつ検査して1万位払いましたよ💦
異状が見つからなくて安心しましたが💦- 1月25日
-
( ^ω^)
たしかに!でも痛いのは嫌ですね〜😢
そうですたぶん!!
私も異常あったらどうしようと
今からドキドキです💧
もう、いくらかかるのか
全然分からないんで
あとでノートに今までの金額まとめます😂(笑)- 1月25日

ri///
うちは800円でした(^^)!
個人病院です!
-
( ^ω^)
やす!!!!
うちの個人病院も
その位がいいです😂ww
回答ありがとうございます🙌- 1月25日

はのか
うちは個人病院ですが、初期の血液検査等しても0円ですよ♪(´ε` )
補助券の内容に、市内であればどの検査も無料で受けられますと書いてあるので、うちの地域は総合病院も個人病院も変わりないです❤️
-
( ^ω^)
えー!羨ましいです😂
友達に聞いてもらって
次の検診は2,000円くらいで済むらしいんで
ちょっと安心しました😁- 1月25日

ひな菊
私の病院は個人病院で血液検査でクラミジアなど複数項目で15,000円でした(T_T)
0円のところなど、羨ましいです。病院で事前に次の検診で○円かかります。と教えてくれます。今のところ、補助券使っても0円になることは無さそうです😅
-
( ^ω^)
高いですね😭
ほんとそれですよねー!!
次いくらかかるか教えてくれるとか
いいですね!羨ましいです!
私のところもタダにはならない気がします😢- 1月25日
( ^ω^)
えー!!!安い!!
羨ましいです😂
aまま
もともと個人病院だったんですけど、その時は
高かったですね〜〜😂❣
( ^ω^)
やっぱり個人病院高いですよね!!
どこも同じ値段にしてくれたらいいのに😭