※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児ドックの検査希望を伝えた際、最適な時期を教えてもらえるでしょうか。次回の健診時に伝えるべきでしょうか。

胎児ドック(スクリーニング検査)を考えています。
明日が10wで補助券を使った最初の妊婦健診なので、検査希望を伝えたいのですが、検査を受けたいと伝えたら最適な時期など教えていただけるものですか?🤔
こちらから次の健診時になどと伝えるものですか?

コメント

もも

産院によると思いますが、、、
自分から言わないと受けるかどうかの確認はされないと思うので、
ご自身で検査を受けたいと伝える必要があるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    受けたいと伝えるつもりではいます!
    受ける時期を自分から何週に受けたいと言うのか、病院からじゃあ何週の時にしようと言われるのがが、どっちなのかな?と思って🤔

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は胎児スクリーニングというものを知らず、産院の方から受けますか?と聞かれて受けました👀
2人目の時は胎児スクリーニングをして貰えるかこちらから聞いたら胎児スクリーニングはやっていない産院だったので、別の病院に自分で予約して胎児スクリーニングを受けにいきました🙌
産院によって違うので、聞いてみられるのが1番だと思います☺️
ちなみに2人目の時18週で受けに行ったらちょっと早かったみたいで、見えない部分もあって(心臓の部分)26週で見えてなかった所だけもう1回みてくれました👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ネットで調べたら対応している病院のようでした😊
    18週で受けた際は、自分でこの週で!と予約したのでしょうか?🤔
    見えなかった部分はあとから見てもらえたんですね!
    それなら安心ですね😊

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎児スクリーニング推奨18週〜と書いてあったので18週で予約入れました☺️
    スクリーニングで何か見つかった場合旦那とも話し合いたかったので🙌

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    これから健診なので聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月17日
ママリ🔰

初期・中期・後期とそれぞれしている産院なら各々の時期を教えてくれると思います🙆‍♀️
初期だと11-13週になるかなと思うので妊婦健診とは別枠での予約になると思います🤔

私が行ってるところは中期・後期のみですが時期が近くなると案内がありスクリーニングは妊婦健診とは別枠で予約が必要です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    そうなんですね🤔
    予約したら妊婦健診の時にやってくれるんだと思ってました(笑)
    詳細しっかり確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    初期は割と別なイメージありますが、組み込まれてる所もあると思います🤔
    その辺が産院でちょっと違いがあると思うので聞いてみるのが確実ですね!

    ちなみに中期は18-20週
    後期は27-32週に案内ありました☺️

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみたら24〜26週の健診に組み込まれているもののみで、初期、中期は大学病院へと教えてもらえました。
    ありがとうございました😊

    • 7月17日