※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

赤ちゃんの育児でつらい状況にあるママが、孤独やストレスを感じています。夜泣きや育児の重圧に悩み、心の余裕がないと感じています。旦那や母のサポートが少なく、子育てに限界を感じています。他の方はどう乗り越えているのか、アドバイスを求めています。

今日は、2018年にママリ公式が紹介した投稿の中で皆さんの反響が多かった、こちらの投稿をご紹介します。

・・・・・

泣けてきました。

生後3ヶ月。

少しでも楽になるって聞いてたから
なんとか頑張ってきたけどもうしんどい。

日中は抱っこで寝かしつけて抱っこでしか寝ないけど
夜だけはベビーベッドで割と寝てくれるから乗り越えれた。

2ヶ月で7キロ超えの息子。

ここ数日は日中の寝ぐずりが酷くて
抱っこして立って歩いたり揺れても泣き続けて
しばらく泣いてやっと寝るという感じ。
夜は1時間おきに泣いておきるようになりました。

可愛い息子を可愛いと思える余裕がなくて
もう先が見えなくて終わりが見えなくて涙が止まらないです。
逃げ場がないのも私しかやる人がいないんだとわかっています。それに私が私の意思で産んだ子供です。なのに泣いたりイライラしたり、自分勝手です、
でも逃げたくてこの生活を終わりにしたくてたまらないです。

旦那がいるときは自分にも余裕ができるし、可愛いってたくさん思えます。
1対1しんどいです。
母は滅多に来れません。頼る人は他にいません。
完母だから預けることもできないし、預けたところでまだまだこの辛い生活は続きます。

これから夜泣きとかもっと大変なことが待っていて
さらに息子も重くなっていくのに抱っこしなきゃいけなくて。

あやしていても強めに揺さぶったり怒ったりしちゃいます。

みなさんどうやって乗り越えていますか?
自分の心の余裕のなさがいけないとも思います。
ひさびさに大泣きしてしまいました。
でも子供にはそんなの関係なく泣き続けるんですよね、
しんどいです。

・・・・・

ご自身の体験談やアドバイスを回答していただけるとうれしいです。
みなさんの温かいメッセージをお待ちしています。

★この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

★🔍検索窓で「今日のイチオシ」または「ママリ公式」と検索していただくと、過去にママリ公式アカウントが取り上げた質問がご覧になれます。

★こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

頑張るマン

うちも2ヶ月で7キロで腕も腱鞘炎になりました。
旦那さんとかいると心に余裕が出来るんですよね。
うちもそうでしたよ。
毎日毎日一対一で話せる相手もいなくイライラして当たることもありました。
添い乳はダメですかね?
私はそれに救われましたよ。

ママリ

やっぱり睡眠不足が一番ストレスたまります!子供が寝たら昼でも夜でも一緒に寝てください!

4きょうだい(女女男男)♡ママ

母乳ですか?
大変ならミルクたっぷり飲ませてがっつり寝かして
自分もゆっくりしたら良いですよ😄

きょーこ

ミルク足りてますか?

はむむ

しんどかったり、眠かったら泣いててもベビーベッドに放置して寝ちゃいます笑笑
おっぱいあげて、オムツも見て、暑いか寒いかも調節して、それでも泣いてたらいつかは泣き止むと思ってそっと放置しています…
必死にかまってストレス溜めるよりはマシだと思っています。

ママリ

ヒップシート使って 抱っこしたら
楽ですよ💦

私は産後ぎっくり腰で
動くと、真冬でも脂汗がでるくらい ボロボロで
ヒップシートに 助けられました☺️

あと 添い寝しても 赤ちゃんが守られる 添い寝枕も 買ったり

とにかく いまは便利なグッズがあるので、お金で解決状態でした😅

sayumi

たしかにつらいですよね。
うちは完ミなのでかなり重く抱っこも大変なのに日中はぐずりまくり、なかなか家事が進まず。。。
それでもお母さんってそういうものだと思ってなんとか乗り切ってます。
つらいとは思いますがお子さんもいつかは分かる時がきますから。
私も毎日大変ですが、自分もこうやって育ててもらったと思い母に感謝しながら日々子育てしています。

さーちゃん

もうそれくらいの時期から添い乳してました💦
睡眠不足つらいですよね‥お昼寝するときに一緒に身体休めてください💦

まる

今が同じすぎて自分が書いたのかと思いました。今日、ついに樋屋奇応丸を買いました😂😂😂
気休めでもいいからって旦那が連れて行ってくれました。
久しぶりにさっき眠りにつきました。
さっき飲ませたばっかりだからきいてるとはおもわないけど私も逃げたい、特に旦那が夜勤の日は夜が怖くてしょうがないです。
最近はとにかく色んなことをしています。
支援センターにも積極的に出向いています。
他者と話すだけで何となく気持ちが楽な気がします。
とにかく外に出た方がいいですよ。2人だけの空間、本当にしんどいですよね。
私も気が狂いそうです。
頑張りましょう。辛いことも本当にいっぱいあるけど笑顔がみれたらその瞬間は涙が出るほど嬉しいから。
頑張ろう。

本当は自分に言い聞かせてます。

アドバイスできなくてすみません😢

  • うさマル

    うさマル

    何を飲ませたんですか😲❓読めませんでした💦

    • 12月26日
  • まる

    まる

    ひやきおうがん
    って読みます😂
    昔からのかんの虫の漢方です😎効くかは人それぞれ、気休めだと思います(笑)

    • 12月26日
  • うさマル

    うさマル

    初めて聞きました💦

    • 12月26日
  • あだむ

    あだむ

    お若い方はご存知ないと思いますが、昔はよく「赤ちゃん夜泣きで困ったなぁー」とCMで流れていましたよ😊私も頼ろうかと思った時期がありました😂まだ売っているんですねぇー!
    何だか懐かしくてコメントしちまいました笑

    • 12月26日
  • sora

    sora

    支援センターはもし近くにあるようでしたら出来れば行った方が良いですよね。
    私はなかなか行く勇気が無くて、娘が10ヶ月の時にようやく連れて行ったら久しぶりに旦那以外の人と話せて少し気持ちが楽になりました。
    可愛いけど、それまでずーっと2人っきりは辛かったなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。

    生後1〜2ヶ月の小さな子とかも結構いたりしたので、もっと早く来ればよかったと思いました。話せなくても、場所が変わるだけで気分転換になりますよね(*´꒳`*)

    • 12月26日
  • あいちゃんく

    あいちゃんく


    横から失礼いたします😄
    私も似たような薬で、長男の時に宇津救命丸(うずきゅうめいがん)にお世話になったことがあります(*´`)
    本当…気休めですが
    気休めでもたすかる代物でした😄

    • 12月26日
  • まる

    まる

    赤ちゃん夜泣きで困ったな、の赤ちゃんのところ息子の名前入れて歌ってます😂😂😂
    確かに20年くらい前かな?CM見てましたが今は見ないですね🤣

    支援センター、私も先週初めて行きました。2組しか(田舎なので)いませんでしたが仲良くしてくれてとってもいい気分転換にならました!!!
    楽しかった、他のところにも行ってみようって思いました😊

    宇津救命丸は樋屋奇応丸を調べてたらでてきて昨日初めて知りました!
    どちらも同じような感じですよね⌄̈⃝
    漢方だから悪いものではなさそうだし、飲まないより飲んで効いたらラッキーって感じですよね😂
    とりあえず1週間続けてみようと思います!

    • 12月26日
はるな

今日という日はもう2度と戻ってきません。
一瞬一瞬を精一杯、子供と過ごしてください☺️
赤ちゃんは泣くのが仕事だと思うようにするとか、私はポジティブに考えるようにしています😊

たくさん泣けー!好きなだけ泣けー!と開き直ってます😂

にぼし

同じようにしんどかったです。
体重は違えど、頼れる人が産後ヘルパーと夫と地区の保健師しかいない。
毎日同じことの繰り返し、鳴き声が辛い、ミルクを飲むのに仰け反る、などなど。

私はしんどくなった時は市のサービスを使いました。完全にうつ状態で、ネグレクトになるかもと思ったからです。ショートステイつかって、休息してまた、育児に望むことが出来ました。

今でもいっぱいいっぱいなのに、先のことを考えると余計しんどいしストレスだし不安になりますよね。
ママリを含めて今はいろんな情報が溢れています。それがいいのか悪いのか。便利になった反面、余計不安を煽るような内容もあって。

なので、距離を置くためにショートステイを使いました。自分をちょっとでも取り戻してリフレッシュするために。参考にしてください🙂

sa*na

私も生後5ヶ月の娘を育てています
まだ娘は6350gであまり重たくはないんですけど私も3ヶ月の頃はずっと泣いている時期もあってしんどいなって思ったこともあるんですけど
これから何十年子育てをする上で泣きぐずりは数ヶ月から数年の間で終わります!本当しんどいのは分かりますがその時期も過ぎればいい思い出になると思い私も頑張っています!
近くにコミニティセンターなどはありませんか?
外に散歩がてらお子さん連れて行ってみてはどうでしょう?いろんなママさんとお話しも出来て気晴らしになると思いますよ!!
ママ頑張ってください( ¯•ω•¯ )

non

私も今そんな感じです。
最初はできてたのに
今は添い寝と抱っこでしか
寝てくれません。😂
うるさい!とかしゃぶってた指で
服を触られそうになると
ああもう!ってすこし強めの力が入ります。
落ち着くとやってしまった、って
後悔ばかりです( ´ᾥ` )💧

旦那が言うには、いっぱいある選択肢の中で
泣いてるなかから見分けたり
しながら今の月齢まで
これてるわけだし、大きくなってるのは
紛れもなく育ててる母親としての力です。
体重が増えてる、笑ったり
泣いたりしてくれる。それだけでも
頑張ってる結果だと思いますよ🐼💞👏🏻

まめ

お散歩、出ましょう!!

そんな気力も無いし寒いし、かもしれませんが、抱っこして歩いているかベビーカー乗せて揺られてるうちに寝ちゃいます。
そこからママの1人タイムです!!

ボサボサでもいいです。
みんな、大変な時期だってわかりますから😁

意外と近所を歩いてみると、知らなかった店やステキな場所に出会えて、気分転換になると思います。
散歩に出るとベビちゃんも疲れるからよく寝てくれますよ。

  • kingmam

    kingmam

    まさに今の私です。泣き叫ぶ息子を相手にしんどいなーって思ったらスッピン、ボサボサ頭で抱っこひもつけて散歩にでてます。外の空気を吸ってリフレッシュしてまた家に戻ってます。

    • 12月26日
  • まめ

    まめ

    大変ですよね。。。
    知らないだらけて、相手は毎日進歩して、今日の手は明日は通用するかわからないですから💦
    ちょっと外に出て気分変わると泣き止むこともありますよね。

    一対一で家にこもるのが、私もしんどかったです。
    ベビーマッサージ習ったり、ベビーヨガやったり、とにかく外に出る用事を作ってました。

    • 12月26日
deleted user

大変ですよね😢
わたしも何度も泣きました。余裕なんていつもなかったです。

余裕がないとき、赤ちゃんが泣き止まずどうしようもないときは、赤ちゃんを一度安全な場所に寝かせて、ママは別室でしばらくひとりでいてもいいそうです。

つきっきりだとストレスを溜める一方ですので、少しでも無理を感じたら赤ちゃんとの距離を置いてみてもいいかもしれません。

心配で逆にストレスを感じてしまうかもしれませんが、気になったらすぐ駆けつけられるようにしていれば大丈夫ですよ🙆‍♀️

わたしも最近になってだいぶ余裕が持てるようになりました。
まだまだ睡眠不足だったり、泣き止ませるのに手間取ったりと大変ですが、子育てにもだいぶ慣れてきました。

最初の1カ月を乗り越えたのですから、きっと大丈夫です!

はるか

上の子のときに腱鞘炎になり、痛みに耐えてましたが下の子が生まれるとより酷くなって今月ついに手術しました。
まだ母親になって3ヶ月、そうそう余裕ができるなんて上の子のときはなかったですよー!!
抱っこ、重くて辛いですよね。
けど上の子が歩くようになってからは抱っこの機会も減ってしまって今では少し寂しいです😅
それでも2人一緒に抱っこするときもあります。
おんぶにだっこのときもあります。
上の子11キロ、下の子8キロです。
重いなんて言葉じゃ足りないです😂
これから寝返りしたりハイハイしたり、行動範囲が広がってできることが増えてくるともっと可愛いと思えると思います☺️💓

ママリ

日中外に出てはいかがでしょうか?
支援センター、子育てサロン、同じ悩みを持つママが近くにいるだけで、心強い気になります。

  • ママリ

    ママリ

    いや、いまわたしは同じくらいの月齢の子と自分の子を比べてしまって、
    なんでウチの子はこんなにキャーキャー叫ぶんだろう?とか、なんでこんなに神経質なんだろ?とか嫌なとこばかり気になってしまいます…泣

    • 12月26日
うりうりお

子供って、生きていて、成長してるから、重くなるのです🤔
重くなるのは、ひたすらママが頑張っている証拠ですよ🤘

そして、ママさんもどんどん泣いたらいいと思います。
その時の感情は素直にドバァーっと出しましょう。蓋をせず。
泣きたい時は泣いて、そして少しでも太陽を見たり、外の空気吸ってみたりするといいです。
無理に明るくしなくてもいいので、ひたすら自分に素直に生きていけばいいと思います。

ももかっぱ

私も頼れる人は旦那だけって環境ですはじめから無理をしたくなかったので
二人目出産する前から混合で育てる気でした混合だと旦那でもミルク作って飲ませられたりができるからです。
元気に育つならどっちでもいいじゃんって考えなので混合で育ててますし離乳食始まったら母乳はやめるつもりです。

育児は無理をして完璧にしなきゃ私がやらなきゃって思えばどんどん育児がツラくなるものだと思っているので私はどんどん旦那に頼ってます!
少しぐらい泣かせたままでもいいんですよー
私も今日なんて夕方から一時間ぐらい泣かれてもう泣かせたまま少し離れたりとかして自分が落ちつきがないと思って感じでしたよ。

deleted user

2番目の息子がよく泣く子でした。
上の子がおとなしかっただけに、余計にそう感じたのかもしれませんが…
オムツでもない、ミルクでもない、抱っこしようが何しようが泣く。腕は腱鞘炎。全く眠れない。痛みと眠気とイライラと常に戦ってきました。
ある日、私の中の何かがプツーンと切れたのか?
泣き止ませる必要ないんじゃないかと思い、抱っこもせずあやしたりもせず、自分に限界を感じた時は放置していました。
最低かもしれませんが、まともに向き合っていたら育児ノイローゼになってしまいます。
ミルクを吐いたりしていないかだけ確認しつつ、泣きたいだけ泣かせておきました。
何が何でも、泣き止ませる必要なんてないんです。
そう思えば少しは気が楽になりました。

きりmama☆

その気持ちわかりますよ💦💦
何やってもダメなときありますよね😭
自分も息子がギャン泣きしてるとき
イライラしちゃいます(T^T)
わかってても怒ってしまいます。
うちの子の場合大きくなって
きてからわがままなってきて
小さい時に比べると今がしんどいです。
思い通りにいかないと怒って
泣き続けます(T^T)
半年くらいになると少しは
落ち着くんぢゃないですかね…
たまに旦那さんに見てもらって
ストレス発散しに行ってみては
どおでしょうか。

ぽん

毎日の育児本当にお疲れ様です。
頑張っていますね、、涙が出るほど気持ちよくわかります😢
今ぐらいの時期が本当にキツイですよね。。

私の話になりますが、今8ヶ月の息子が居ます。
新生児~3ヶ月くらいはずっとずっとずーっと泣いていました。昼間はおっぱい飲むか泣くか。寝ません。ウトウトしかせずギャン泣きしていました。里帰りから帰ってきて、毎日泣きながら息子を抱っこしてましたよ。。旦那は朝仕事行ったら次の日の昼頃まで帰ってこないので、出勤の朝は行かないで、、、と何度も泣いてました😓

もう少しです。もうちょっと経てば笑ってくれます!そしたらちょっとだけ、、その笑顔を見たら、頑張れました。。
4ヶ月くらいには今と比べれば絶対楽になるはずです。

まぁ、、昼寝してくれるようになった分夜1時間おきもざらでしたが、、でもお母さんってやっぱり強いです。
大丈夫、1人じゃないです。
旦那さんが傍に居る時は思っきり甘えて今を乗り切る日々でいいと思います!
お互い頑張り過ぎないことを頑張りましょう😌

ななな

完母でも預ける事は出来ますよ。
少しの時間でも離れて自分の時間を作ると落ち着きますよ。
市の預かりとか安いとこはいくらでもあるし、私のところは6ヶ月までなら無料で保健師さんだったかな?が来てくれるような市の援助みたいなものがあった気がします。
大丈夫です。
本当に今だけですから。

ちぎりパン

私も子供がそのくらいの時腱鞘炎になりました!痛みと寝不足と色々な感情がごちゃ混ぜになってしんどいですよね。
毎日お疲れ様です!!!
寝不足だからそう思っちゃうんだと思います。
私もそのような時期を過ごしたのでお気持ちがよくわかります。
実家は遠方で義実家は近いけれど触って欲しくなかったので頼れる人もいない、主人も仕事柄家を空けることが多く1人でずっと子供の世話していて、産後半年の時に産後鬱と診断され通院してました!
ご主人がいらっしゃる時はご自身に余裕ができるとのことなので、今の段階で病院へ足を運ばれてみてはいかがかなと思いました。
病院へは行けないというのであれば、1人で思い詰めずに、ここでもいいですし、保健師さんや公園などは見知らぬ人とでもいいので会話してみたら気持ちが軽くなるかもしれません!
決して1人で閉じ込もらないでくださいね✨ここではいろんな人がいろんな時間帯で話を聞いてくれます。
うまく活用してみてください✨

3児ままん

飲んでくれるかわからないですが
ミルクにしてわどおですか?
ミルクわ三時間あけなきゃいけないので
その間にぐずる時もあります💦
そおゆう時に母乳飲ませるとか🎵
やっぱりミルクの方がよく寝ますよ😊❇️

昼間わ風が強くなければ
外に出して見てもいんぢゃないですか?💡
日に当たって外の空気吸って
チビちゃんも気分良くなってくれるかも♥️

しゅく

幸いうちの子は3ヶ月から朝まで寝てくれる楽な子でした。ですが、まだいつ夜泣きがはじまるかわかりません。
ですが、必ずいつかは終わります!

近くに支援センターや児童館などはありませんか?子どもがまだ小さいので遊ぶことはできないかもしれませんが、他のお母さんとお友だちになったりなど気分転換にもなりますよ!
産院ではアフタービクスなど、何か他の人と集まれるようなイベントなどありませんか?私は周りのママ友との時間に助けられました!

絶対に強めに揺さぶったりだけはしないでください。

もちろん母親もひとりの人間です、腹が立ったり悲しくなったり、余裕がなくなることは当たり前です!そんな時は泣いてください。それに、いつでもここで愚痴こぼしちゃったりしてもいいと思います☺️
1人って自分を追い詰めないでください✨

もやし

こんばんわ!
子育てってほんまにしんどいですよね。
私の息子も1ヶ月ぐらいは
ミルクの飲みがすごく悪くて
でも飲ませないと栄養が悪くなるので
2時間げっぷさせるなど
とてもかかってしんどい時期ありました。
ミルクのも飲まない
何しても泣く日が続いた時は
はじめての子供で
自分はどうしたらいいのか
わからなくて良く泣いてました。

その後はだんだん飲んでくれるようになってくれました(^O^)

たまにはお外にお出かけとか
はどーですかね?(^O^)
私は良くしんどいときは
友達、親、とかと
良く出かけてリフレッシュしてました!

  • もやし

    もやし

    いま、息子は1歳ですが
    やっぱりいてる時間が長いので
    怒ってしまうときも結構あります。
    寝顔みてごめんねとなる
    毎日です!
    やっぱり
    子育ては楽しいこともありますが
    イライラしてしまうこともありますよ。

    強く揺さぶるのはちょっと
    危ないのでやめた方がいいと思います。
    揺さぶり症候群とか最近
    話題のニュースとかでもあるので
    気をつけてくださいね。

    • 12月26日
みく

私も他に頼れる人はいないし母という重圧に毎日押しつぶされそうでした。今でも押しつぶされそうな時が度々あります。

私は産む前から不安しかなくてすごく辛かったです。
産んでもどこか他人事で自分の子なのかなとか実感がわかず可愛いと思うより不安しかなかったです。
産む前からずっとこんな辛い日が続くのかと泣いていました。
子供はまだ喋れないし日々成長はしてるけどその成長も今後の不安になったりしてて💦
とにかく不安しかないです💦
自分に病気もありさらに不安に拍車がかかります💦
皆さんよりずっと何も出来ない母ですが頑張ります💦

  • しゅく

    しゅく

    何も知らない私が言うのも変な話ですが、何もできなくったって子どもにとっては大好きなお母さんですよ❤️
    母親は最強って思うことがよくあります(笑)

    • 12月27日
ミニママ

うちも3ヶ月です。
今、体重6500ぐらいです。
混合でしたが最近母乳の出が悪いみたいであまり飲んでくれないですがミルク200飲むので昼間は4時間ぐらい寝て夜は22時頃に寝て7時頃まで寝ています。
もしかしたら母乳の出が悪くなってしまって足りないとかないですかね?
ミルク飲ませてみては、いかがでしょうか?

ウミ

思い切って夜だけミルクをあげるとかは難しいでしょうか?少しでもミルクで寝れたらママも少し休めるかなっと、私は混合で夜はミルクにしてましたがそれでも3〜4時間の授乳大変だなーって思ってましたが、完母のママは1時間起きかなり大変だと思います、人間寝れないと精神的にきますから、一回少しでも寝れたら少し違うかなっと、なかなかそれぞれのお子さんで違うとは思いますが、今は自分の身体を休める事を最優先に考えてあげてください。

H.T

わかります。

わたしはもうすぐ7ヶ月になる娘がいますが、わたしも同じく3ヶ月までは抱っこじゃないと寝てくれないし、降ろしたら泣き出すので一晩中抱っこのまま朝を迎えたことも何度もありました。

でも、今7ヶ月になる娘は時間になるとお目めをこすりはじめるので、そのまま寝室に連れてて暗くすると何もしなくても自分で寝始めます。

わたしも、いつまでこんな生活だろうと思いながら泣いてましたが、
月日が経つと少しずつ楽になってくるので頑張ってください!

今では、新生児の時もっとたくさん感じとけばよかったな~と後悔してます…😅

さき

1人目は本当につらいですよね。。
心が壊れちゃう前にミルクと混合にしてパパやばぁばに見てもらう時間を確保してください。
私も先が見えない辛さすごく感じました。
ほぼ母乳の混合でしたが母乳ばなれしてくると自然と手もかからなくなってきましたよ^_^
まずは4ヶ月を目標に。
一歳になった頃には霧が晴れた感じでしたよ^_^

sa-ya

市でやっている一時預かりなどバンバン利用した方が良いですよ!
母親だけが頼れるところではありません。
プロに任せるのも一つの手です。
誰も責めたりなんてしませんから、おもいっきり使って休んだらいいと思います。

メリー

終わりはあります❗️私も一人目はそうでした。気晴らしにランチに行ったりパパの休日お出掛けしたり、母乳だけど大好きなお酒を飲んだりして発散してましたが、それでも育児は苛々したり、、泣いてる息子を無視して泣き疲れ一人で寝てたり、、疲れた時は一旦離れひたすら無視…
そうしないと虐待しそうでやばかったです💦
二人目は余裕があり可愛いと思える育児が出来ましたけど、一人目だと不自由に苛々する日々でした。

あこり

大丈夫です。
一人目はみんなそんな感じです。
先が見えなくて、泣いて、悩んで、自信なくて、辛かったなーってあとから振り返って笑ってる自分がここにいます。

凛

私も2・3・4ヶ月が一番しんどかったです…分かります…私も泣いてました。
他の方のコメントにあるように、この期間は私も添い乳に救われました。

今だにお昼寝は抱っこでしか寝てくれず、腕はぱんぱんですが、抱っこしたまま私も一緒に寝てます。

ちひろ

辛いですよね。
うちの子は昼間は外に出ると不思議と機嫌が良く抱っこ紐で寝てくれることもありました。
余裕がある時は近くの公園にベビーカーで歩いて行ってました。
夜はほんとに手がつけれなくて。
夜がくるのが毎日苦痛でした。
赤ちゃんが泣き続けると責められているみたいでしんどかったです。
おしゃぶりしたり、毎日同じ時間にお風呂入れて部屋暗くしたり試行錯誤してました。
毎日泣きながら授乳して寝かしつけてました。
どうしても泣きやまない時はミルクを足すと意外に寝てくれるときが増えました。
あと、ゲップがうまく出なくてお腹が苦しかったみたいでタオルで高さを出して上半身上がるようにすると寝てくれるときもありました。

長文、乱文すいません。
なにかいい対処法みつかるといいですね。

まめこ

はじめましてー❤
私には2歳の娘が居ます。
ずーっと子供が欲しくてよーやくできた子だったので辛いとかしんどいとかって思った事ないです。

しんどいのは今だけだと思います。
頑張ってとは言いませんがあなたのペースで肩の力抜いて育児したほうがいいですよ👍
家の事なんて後回しでいいんです。
散らかっててもご飯もレトルトでいいと思います😂

今でしんどい言うてたらこれから魔の2歳児のイヤイヤ期に反抗期も来るのにもっと大変だと思いますよ😭

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    確かに❗家事は後回しです‼️(笑)

    • 12月26日
  • まめこ

    まめこ

    あたしは今でも後回しで子供優先です😂👍

    • 12月26日
  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    うちも子供と仕事が優先です‼️(笑)

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しんどいと思う時って常に今の状態の事を言うと思いますよ
    人それぞれしんどいと思うのも違うと思いますし

    私は魔の2歳児イヤイヤ期は大変とは思わなかったので…
    人それぞれですね

    • 12月26日
あ~ちゃん

だっこはしんどいですよね‼️(泣)うちも9,5㌔の娘を抱っこしてます❗腰痛いです‼️(泣)

ひろ

腱鞘炎いたいですよね⤵️

思いの丈を、
話すと少し違うんじゃないかなぁ?と思います。
一対一って、たいへんですよね。
保健師さんや
市の相談窓口
保育園の支援
産後育児のことで相談にのってもらえるところが必ずあります。

知り合いとかに話すより
かえって気持ち楽になるかもしれません。
ミルクも少し飲む練習してみたら、一時保育とかでも預けられるようになるし、夜も少しまとまって眠ってくれるかもしれません🌱

osamyu

すごくわかります!
私も3ヶ月の頃が辛さが一番ピークでした。

まだまだ頑張れる!頑張らないとって思ってました。
でも、実際は気づかないだけで、疲れきってるんです。

まずは、週末だけは睡眠を優先してみては?
母乳は上げた後、まだでそうなら冷凍して保存して、休みの日は旦那さんに任せて思いっきり寝ましょう!
母乳が保存するほど出なくても、子供は極限にお腹空いたらミルクでも飲むので大丈夫です!!

次は、辛いことを旦那さんに話しましょう。旦那さんには頷いてもらうだけでかなり違います!

私はその上で、支援センターに行って、月齢の近いお母さん達と話したら、気分が晴れました!
旦那だけじゃ共感してくれないですからね。
まずは、支援センターに行く気力を回復するのにたくさん寝てください。

へろり

2ヶ月で7キロはすごい!
うちの子で今8.6キロくらいですよ。笑

毎日お疲れ様です!
泣き続けられると途方にくれますよね。
わたしも怒っちゃったり雑な抱っこになったり何度もありました。
旦那に当たり散らした時だって何度もアリました。

わたしの場合は精神論なのですが
『いつか泣き止む』『赤ちゃんだからこういうもんだ』ともう割りきるというか開き直ってました。
そして泣くだけ泣いて寝てくれたら、
束の間の休憩に自分へのご褒美のお菓子を堪能しておりました。笑

終わりが見えないと思う気持ち、めちゃめちゃわかります!!
でも必ず落ち着く時はありますから。
心の余裕なんて最初はみんなないと思います。
そう思って当たり前です!
精神的に参りそうになったら、一度お子さんを安全なところへ寝かせて少しだけ離れたりすると、自分も冷静になれたりもしました。

無理せず、旦那さんをたくさん頼ってください。
子育てはみんなでするものですよ❤️

ののか

毎日お疲れ様です。
1時間おきに起きられると相当つらいですね💦

寝不足だとちょっとしたことでもイライラしちゃいますよね、特に1人だとどうしてもストレスが溜まってしまいます😭
日中にお散歩してみてはいかがでしょうか?案外家の中うろうろするよりも寝てくれますし、良い気分転換にもなります❗
また、添い乳に頼るのも良いのではないかなと思います☺️

ちゅら

完母も凄く良い事ですが、
私は【誰かに子守りを頼みやすい様に】っという意味で混合にしましたよ😄

でも、慣れない子育てだし、抱っこばかりしてたし両手首が数ヶ月おきに腱鞘炎になりました😅

で、痛すぎて治す為に注射を選択したのですが、『注射は母乳に影響します。よく考えて』と言われ・・【ガーン😨】となりましたが、

もう手首が痛くて痛くて抱っこもできない、おむつ交換も無理だったので😞、母乳を諦めました。

2ヶ月から完ミです。。

私の母は母乳が出ず、私は完ミだったそうです。小中高と忌引き以外に休んだ事ないです(笑)

健康です!(笑)

肩の力を抜いてください😌✨

区役所や市役所の支援センターに相談するのもいいと思いますよ!

M

ベビーカーで散歩とかどうですか⁇
これからの季節は寒いけど、ショッピングモールなど。
最初はちょっと泣くかもしれないけど、動いてるうちに寝入るかも。
うちの娘は3時間くらいベビーカーで寝ます。

私は、少しくらい泣かせておいても大丈夫!と思うようにして、家事してます

deleted user

私も頼る人がいなくて毎日泣いたりイライラしながら育ててました。
ホルモンの関係だったり、寝不足もあったりで今はしんどいと思います。
でも、そこまで育てたならもう少ししたら、寝てくれるようになったら今よりは楽になると思います。
私は、家事も育児もほとんど一人でやっていてノイローゼになりました。
なので、手の抜けるところは手を抜いたり旦那さんに協力してもらったりして乗り越えてください(^^)
今この瞬間は今しかないと思って頑張ってください❗

黒蝶

厳しいことを言いますが
赤ちゃんは親を選べません
あなたのもとに
元気に産まれてきてくれた事は奇跡です
赤ちゃんは泣くし
それはあなたが先が見えない
きつい、苦しいが伝わってる可能性もありますよ

1対1がきついなら
抱っこ紐で少し散歩や
ゆっくり絵本を読んだり
気晴らしをおすすめします

うちの娘もまもなく10キロですが、この重たさが
成長してるんだなぁと
可愛くて仕方ないです

子供は親の顔をみます
笑顔って大切なんですよ。

気持ちをちょっと変えて
笑ってみませんか?

家族があり
子供がいてって
今はきついかもですが
先では支えてくれて
たくさん幸せをもたらせて
くれますよ。

今だけを見ないでください

子供は幸せになる為に
産まれてきてくれるんです

命は奇跡です!

死んだら泣き声も寝顔も笑い顔もみれないんですよ。

Ⓜ

生後4ヶ月の娘を育てています。
毎日、本当にお疲れ様です😌うちもまさに、同じような状態のためコメントしてしまいました☺

日中は抱っこでしか寝ない、寝ても布団に置けない、寝たとしても5分で起きる…夜はベビーベッドで寝られないため添い寝するも、寝ながら泣き叫び起きる…😰

なぜ泣くのかわからず、大きな声で「いい加減にして!!」と、怒鳴った日が何度もありました。うちは旦那が毎日仕事で深夜帰りのため、ほぼ一人で育児をしているようなもんです💦実家の両親も病気の為頼れずです…

本当に辛いですよね…すべて投げ出したくなりますよね💦私も毎日投げ出したくなっています。

でも、私の顔を見て笑顔を返すようになった娘を見て、この子にはやっぱり私しかいない、私がママなんだって改めて感じ、自分を奮い立たせて頑張っています。

ママリを見て、私だけじゃないんだなと…みんな同じ辛い思いをしながら育児をしているんだなと、そう思い頑張っています!!ママだって人間です!感情的になるときだって、落ち込むときだってあります!

どうか無理だけはせずに、でも、きっと今この頑張りはいつか自分に返ってきます☺そう信じて一緒に育児頑張りましょう😌

yuho

懐かしいです😂あの辛かった日々…
新生児のときはほとんど寝てるだけだから楽でしたが生後3ヶ月あたりから毎日体調悪かったです💦
私もどうしようかと精神的に参っていました…
でも今だから言えます‼️頑張って良かったです😭とても良い想い出、良い経験につながりました✨最近はその子供が話し掛けるとどんどん反応してくれるんです❤️本当に楽しいですよ🎵小さい時って一瞬なので大事にしてください😌そのときは確かに辛いんですけどね😦

スキズピリペン

毎日寝不足で精神的にやられて辛いですよね😢ちゃんと食べれてますか?
私もちょうどその頃は産後うつなんじゃ無いかってくらい、辛かったです。でも周りに頼れる人も、話を聞いてくれる人も居ませんでした。
旦那さんがいる時間は息子がいる生活が客観視出来ますが、1対1は辛いですよね。息つく暇もなくて💦

住んでいる地域にファミリーサポートや保育園の一時保育など、託児出来る環境はありませんか?
もしかしたら月齢4か月〜とか制限があるかもしれませんが、使える環境は絶対に上手く使った方が楽になりますよ‼️😄
私もよく利用して2時間でも寝たり、買い物行ったり家事したりしてます。
少しの時間で意味あるのかって思われるかもしれませんが、一人っきりになる時間、自分に還れる時間って、思ってるより大事です✨

あと、旦那さんにもっと辛いって言っていいと思います。
二人の子供なんだから、自分が100%やらなきゃって思い詰めなくて大丈夫ですよ👌

ta-mom

私も息子が大きめに産まれたので、お気持ち凄く分かります。
今でもたまに寝ぐずりあります😂
でも、小さい頃、何してもダメな場合は大分放置してました(^_^;)抱っこしたら寝てくれるものも、抱っこしても寝てくれない→イライラ→怒るの繰り返しでした。
完母は疲れるし、3ヶ月で完ミにしちゃいましたよー。
それでも子供は育ちます。人間が人間を育ててるんですから。そう簡単に死にやしないし、母親が先に過労で死んだらそれこそ終わりです。
ドが付くほどのズボラでも何とかなるものですよ。母親って自覚があるんですから(^^)

deleted user

私は少しでも寝たくてミルク飲ませたら飲んでくれたので助かりました。
ミルク挑戦してみてください、きっと救われるはずです。
本当に終わりは来ます。
長いけどお互い育児頑張りましょう😭!

あまら

すごい分かります。
私もよくありました
旦那の実家暮らしで
旦那が夜勤の時で1対1の時など
イライラして強く揺さぶったり
右も左も分からない赤ちゃんに
怒ったりもしてしまい
このままでは虐待に
なってしまうと思いながら
泣きながらの育児でした

でもそれは赤ちゃんの時だけじゃなく
ずっと続くものです
来年で3歳になる娘がいて
なんでもイヤイヤで大変です
どうか休めるときに休んで
たまに赤ちゃんの頃は
大きくなったら忘れるので
泣き止まない子をひたすら
泣き止ませる事よりも
泣かせておいてもいいのかなと。

あとはYouTubeで
赤ちゃんが落ち着くような
オルゴールを流していましたよ
ご参考までに😊
お互い育児頑張りましょう!

ゆうこ

うちは、2ヶ月の頃に全然寝てくれなくて、朝までコースで泣き続けることもよくあって、夜通し立ったまま抱っこして、昼間も置くと起きるので抱っこしたままソファで寝る生活が続いてました。
不眠辛いですよね。ママの体とメンタルが心配です。
私は土日の昼間、主人に見てもらってる間に寝て、おっぱいの時間だけ連れてきてもらうか、搾乳しておいたのをあげてもらったりして、何とか乗りきりました。
抱えこまないで、地域で活用できるようなものがあれば、活用して睡眠とってみたりするのもいいと思いますよ。
いつかまとまって寝てくれる日がくるから、何とか今を乗り切りましょう。

ゆなごん

わたしも【3ヶ月になれば少し楽】神話に騙されたひとりです 笑
うちの子が少し楽になったなあと感じるようになったのは5ヶ月からで、2ヶ月の頃は里帰りから自宅に戻ってワンオペ育児にあわあわしてました💦
家事はほぼ放棄して娘の世話と昼寝に時間使ってました!
家事は料理と掃除機てきとーにかけるくらいしかしてなくて、あとは旦那がやってくれました(今もですが😅)

睡眠不足はきついですよ、ほんとにしんどくて余裕がなくなるから
わたしも完母で長時間預けられないからたまにはひとりでゆっくりどこか行きたいなーなんて思いますけど、もう半年もがんばってきたしあともうちょいがんばればいいやって😊
抱っこきつければスリングおすすめです!娘はスリングに入れるとよく寝てくれましたよ!

ふみ

こういう悩みを見るたびに、なぜ産院でネントレ本を配らないの?説明しないの?と思います。

もちろん、寝んねトレーニングをするしないはママが選択することだと思いますが、赤ちゃんの睡眠について知ってるか知らないか、ネントレという選択肢があるかないかでも、本当に困ったときに全然変わってくると思います。

うちの子は添い乳の癖がつき、添い乳で寝ても乳首外れたら起きてギャン泣き。

そのあとは怒り泣きでおっぱい拒否。

困って歩き抱っこするようにしたら、今度は歩き抱っこしてないと起きてギャン泣き。

ベビーベッドに置いたら起きてギャン泣き。

疲れて抱っこのままソファに座っても起きてギャン泣き。

一時期は諦めて夜間4〜5時間、抱っこ紐で自宅内歩きまわってました。

そして日中は夜勤明けの夫が寝てるので、泣かせないように抱っこ。

夜も抱っこ、日中も抱っこで、寝不足過ぎて娘に笑いかけることすら出来ませんでした。

頼れる身内もなし、夫は夜は仕事で不在。

たまの休みに変わりに何時間も歩き抱っこしてくれとも言えず。

ネットで泣き疲れて寝たという言葉をみて、試しにベビーベッドで泣かせてみたら、まさかの3時間半泣いて寝ませんでした。

ただただストレスと、自己嫌悪が増えただけでした。

育児雑誌や育児本には、泣き声がしんどいときは隣の部屋に行って深呼吸なんてかいてありますが、隣の部屋に逃げたって泣き声は聞こえるし、自分の子供から逃げた罪悪感が増えただけでした。

周りに相談しても、

いつか寝るようになる。
うちの子もそうだった、今はいい思い出よ。
お母さんなんだから頑張って。
みんな通る道。

なんて、なんのアドバイスにもならない言葉ばかり。

いつかっていつ?私はいま辛いのに。泣いて寝ない娘にいつ怒鳴ってしまうか自分が嫌で嫌でしょうがないのに。そんな親になりたくないのに。なんで誰も解決策を知らないの?って、本当に腹すら立ちました。

ある日、また泣いて寝ない娘をぼーっと見ながら、「ああ。こういう毎日が続いていくと、ニュースで見るような虐待になっていくのかな。」と、ふとニュースの世界が身近に感じてゾッとしました。

それがきっかけで、こんな自己嫌悪で不安ばかりの育児をするぐらいならネントレをしよう!と思いました。

ネントレは賛否あるのは理解してます。
反対する人の気持ちも嫌というほどわかります。

でも、私はあのままネントレせずに耐えていたら、いったいどんな育児になっていたか想像するだけで恐ろしいです。

ネントレ頑張った甲斐あって、今では寝かしつけなし、寝ぐずりなし、置いたら泣いてたベビーベッドでセルフネンネ出来る子になりました。

振り返ってみると、なぜあんなに耐えて頑張り過ぎてたんだろうと思います。

育児にはママの笑顔が必要です。
ママが笑顔でいるためには、ママの余裕が必要です。

そのためには、ママの自分の時間や睡眠時間の確保も育児のうちだと思います。

そうしてママの余裕は、結果笑顔として子供に返っていきます。

日本の母親なら耐えろって考え、早くなくなって欲しいです。

たくまま

私も同じでしたよ。全く余裕無くって、ただ泣くから・時間だからって理由でおっぱいあげてました!
母乳だと泣く頻度に間隔空かなくて辛いですよね。
けどねお母さん、
決して自分を責める必要なんかないんだからね。
365日24時間、ずっと笑顔のママって中々居ないような気がする。
ママもまだママになって3ヶ月
何もわからなくて出来なくて、もちろん苛々したって仕方ない!
それでも時間が経って声出して笑うようになれば可愛いって思えてくるよ
私もね、生後3ヶ月頃までは中々可愛いと思えず苛々して旦那にまで八つ当たりしてしまってたよ。
今思えば完璧にしよう、あーしようこーしようって頑張って無理してたな〜って思うよ。
肩の力抜いてさ、仮に赤ちゃん優先してて家事出来なくたって良いんだよ!

乗り越えたってよりは、
その日をがむしゃらにやってて気付いたら1歳の誕生日祝ってたって感じかな笑
後は諦めたな〜〜
例えば、ご飯支度中でギャン泣きしたら、今日のご飯はカップ麺にしよ〜とか
掃除も週2であとはコロコロで髪の毛取ったり!
旦那さんにただ聞いてもらうだけでいいからって、愚痴も言ってた!
ほんとそんな感じ!
初めての子かな?
余裕なくて当たり前さ!
大丈夫。必ず泣いてても平気で放置出来る(実際しない)ぐらいの余裕は出てくるから!

十分お母さんは頑張ってるよね。
毎日お疲れ様です
たまには自分の事優先したっていいんだからね!

長くなってしまってすいません💦

       チョッピー

義理のお母さんには頼れませんか?叔母さんとか誰か傍にいる方はいませんか?
私も親が無理なので、片道40分かけてお母さんに週1で5時間預けています。叔母にも片道1時間かけて二週に1度半日預かってもらってます。叔母宅では叔母にみてもらいながら自分の仕事部屋の片隅で行い、義母に預ける際は歯科や美容院、マッサージ、買い物、簡易温泉をしています。
完母を少しミルクにするか絞って保存してみてはどうですか?
ちょい寒いから、日や温かい時間をみてベビーカーでお散歩とかどうでしょう?風邪とか引かせたくなく買い物には連れて行かなかったですが、お散歩はしてました。
三ヶ月くらいからうちの子はサイクルが出来て~朝milk、ウンチ、犬とお散歩、milk~みたいな感じで毎日同じタイミングをみてみてはどうですか?
雨の日はおうちでラジオ体操まがいをして体を動かさせてました。
泣いても良いと思いますよ。旦那様にきいてもらいましょうよ。それから、もうすぐお正月です。あと何日でってカウントダウンして旦那様の休みの日を楽しみに乗り切ってました。

なちゃ

私も娘が首が3ヶ月になるまで地獄でした!
夜泣きは朝方まで当たり前で昼間は背中スイッチが入って一日中抱っこ(寝たら座って抱っこ)でした~。
頭がおかしくなりそうだったので母に助けを求めて1ヶ月実家に戻りました!私の気持ちも楽になったのが分かったかのように娘の夜泣きはなり、機嫌もいい時間が増えたような気がしました🎵

旦那様のお休みの日には一人で出かけてみてはどうでしょう??

コロン

こんばんわ!気持ちわかります。
あんまり自分責めないでください。
たまには休憩だって、息抜きだってしたいです。
正直、息がつまる感じですよね。
私も一人目の時は辛くてたまりませんでした。
主様と同じことを思ってました。
元気出してください(╯ฅ`・ω・´ฅ╰)


私娘二人います。上の娘が、日中は少し寝てくれて、夜は夜中の12時過ぎると、ピタ!と目がパッチリで夜泣きするし、オムツ、ミルク、抱っこ全てやりましたが、全部ダメで朝方5時ごろまたようやく寝てくれれてました。

寝るまではひたすらギャン泣きで、子育てはこんなに大変なんだと初めてわかった瞬間でもありました。

酷くて、産んだところの先生とかに相談してみて、添い寝したりして寝かしてました。

そのほかにも色々やってみました。
寝ると形がお腹の中にいる時から決まってる子もいるみたいなので、日中寝た時の形を覚えておいてその形にしてあげたりもしてみてました。
エコーとかでもらった写真とかあれば見てみるのもアリも知れません。

チュッチュとかもしてくれそうでしたらやってみたらどうでしょうか?
あんまり出っ歯になりにくいチュッチュも売ってますよ?

R&M☺︎❤︎

その気持ちわかります!
うちの息子も赤ちゃんのとき、夜泣きに1時間ごとの授乳、寝ぐずりが酷く泣く日も結構ありました。
ずっと抱っこもしんどいですよね。
私は腕を痛めたりしたので、抱っこ紐で家事などをしてました。
抱っこ紐ですと結構寝てくれますし、今、現在も2人目育児中で活躍してます!
今大変かと思いますが、赤ちゃん期間はあっという間に過ぎて行きますよ。
旦那さんがいるときは、悩みの話など聞いてもらって育児も手伝ってもらえるといいですね。
あと赤ちゃんはママの心が伝わるって言いますからなるべく笑顔で接することができるといいですね。
お互い育児ぼちぼちやって行きましょう!

さまー

お気持ちよくわかります。
うちも2、3ヶ月のころはベッドにおくと起きてしまい、何度もイライラしました。
お子様が重くて抱っこが大変とのことでしたら、ボバラップという抱っこ紐がおススメです。長い紐を体に巻いて赤ちゃんを胸の前に入れるのですが、肩腰に負担がかからず、密着するので赤ちゃんもよく眠りますよ!
巻くのに慣れるのに少し時間ががかるかもですが、毎日やってればすぐ慣れます^_^
うちの子も生後1か月から使っていましたが、ボバラップに入れるとすぐ寝てくれました。ボバラップに入れつつ自分も一緒に昼寝したこともあります。
自分もすごくラクだったので7か月くらいまでは使っていましたが、今は成長とともに子どもの動きが大きくなってエビゾリになってしまうので、エルゴに移行しましたが。
子どもが低月齢のときは早く大きくなってほしい、と思っていましたが、今は過去の写真や動画を見返すととても懐かしく愛おしいです。
あっという間に大きくなってしまうので、大変なことの方が多いですがお母さんと赤ちゃんが少しでも笑顔で過ごせる時間が作れる方法を見つけられると良いですね。

cak

ずっと泣かれると心折れそうになりますよね。1対1になるのが怖くて、心細くて、旦那さんが仕事に行ってしまうのがすごく寂しいし嫌だって私も何度も思いました。どれだけ泣いてたって私しかいないんだって思ったら、頑張らなきゃって追いつめてしまうこともありました。でも、ママになってまだ3ヶ月!赤ちゃんも3ヶ月!やらなきゃ!って思うのをやめて、泣いたらあやしたり、オムツ替えたり、部屋の温度が大丈夫かなーとか、色々試してそれでも泣くようなら、沢山話しかけながらあやすのを楽しむようにしました!無理矢理でも子どもと歩けるようになったら、どこどこ行こうね!とか、お話できるようになったらどんな話をしようかなど、どれだけ泣いていようが沢山話しかけて、沢山笑いかけるようにしました。イライラしたり不安な気持ちは伝わるってよく聞きます。お腹の中で十月十日一緒に過ごしてきたし、たくさんの気持ちを赤ちゃんも分かってくれてると思います。お母さんが笑ってると赤ちゃんも嬉しいと思います。大丈夫、皆一緒で、皆そうやって悩みながら、時には泣いて、苦しんで、でも、育てているんですから、1人で抱え込まないでくださいね!まだ私も4ヶ月の新米ママですが、毎日葛藤しながらも、時にはイライラしてしまうこともあるけれど、泣いたら泣いてる!泣け泣けー!泣きたい時は泣こう!泣き顔も可愛いなー!と開き直りながら、過ごしてますwアドバイスになってないですが、一緒に頑張りましょうね!いつか泣かない時が来るっていういつかまでは、すごく長く感じるけど、過ぎてしまったらあっという間だったなーって思うんだろうなーと思ったら、今を大切に、あんな痛い思いして産んだ自分を褒めながら、頑張りましょ(*^-^*)

ざわちん

気持ち分かります。一対一だとしんどい時ありますよね…寝れないとなおさら
母乳だけでは無くミルクも飲ませてみたら少しは違うかもしれませんよ!
YouTubeで赤ちゃん向けのもの見せてたり、赤ちゃん自身が大泣きしてる動画を撮って泣いてる時に見せると泣き止みましたよ〜🙌
長い人生赤ちゃんの時期は一瞬です。頑張って一緒に乗り越えていきましょー😭応援してます!

なぁこ

いつもお疲れ様です😌
毎日毎日そんなに頑張られて
本当にすごいと思います!
完母で2ヶ月で7kg超えてるってことは
お母さんの母乳が栄養たっぷりで
赤ちゃんの吸収もいい証拠ですよ♪

私は上の子が5ヶ月くらいのとき
そんな感じで、昼間よく泣く子でした。
最初はひたすらあやしてしてましたが
やっぱり自分が疲れてきますよね😫
私は自分が疲れて怒りそうになったりしたら
もうベッドに寝かして泣きやむまで放置します。
言葉の意味も分からない赤ちゃんに
怒りたくないし、こっちもイライラすると
しんどいので放置してました。
すると聞き分けが良くなって
理由が分からないグズグズも減ったし
何で泣いてるか分かるようになりました!
下の子はそこまで酷くなかったですが
何しても泣き止まないときは放置です。
下の子もグズグズが減りました!
あまり無理しすぎないで下さいね。

私もしんどい時期があって
旦那が仕事中に一人で泣いたりしてましたが
自分の母親にはとりあえず散歩とかでいいから
外に出て外の空気を吸いなさいと
良く言われました!
確かに外に出て散歩だけでも
気持ちはちょっとでもスッキリするし
子どもも散歩中や家に着いたら
寝てくれますよ♪

お母さんが無理してストレスを溜めるのが
1番良くないと思います。
そしてお子さんがぐっすり寝てるときや
機嫌のいい時間はお母さんの好きな食べ物や
好きな音楽など聞いて
ストレス発散して下さい💗

パンの耳が好き🍞

辛いですね(><)
私はベビーベッドで寝てくれず、早々に諦めて添い寝にしました。
支援センターに行ってみた時に、職員の方が声をかけてくれて「なんでも頼ってね。」と言ってくれて気持ちがとても楽になったことがありました。
外に出るのも準備が大変ですが、思い切って出てみるのもいいかもしれません。

もねりん

長男の時がそうでした。
常に縦抱っこ。体重重くて完母…
誰にも預けられない気持ちに余裕なかったです。
でも、首が座ればおんぶできます。
おんぶしながら家事すると捗るし、子どもも寝るし楽ですよ〜!
3人目の長女は今2ヶ月ですが、インサートつけて前抱きで家事してます。
くっついてたらグズらないし眠るし。
首が座るまでですよ〜🤣
あともう少し頑張って〜!

ゆりりん

うちは比較的二人とも育てやすいけど小さい問に手のかかる子は大きくなったら楽になります。
うちも娘は3ヶ月過ぎたら楽になるよーてゆわれてましたが楽になるどこらから酷くなりました😂

こむぎ

同じ3ヶ月の息子がいます
うちも平日主人は遅いし実家も遠いので頼る人はいません
泣いたらおっぱい
泣いたらおっぱい
たまには泣いとき〜って転がしてます
見かねた娘が泣いてるよーと教えに来ます!笑笑

いいの〜泣きたいみたいって家事にとりかかります(^^)
彼の運動の時間だと思って泣かしてます(^^)

娘がなんで泣いてばっかりなのにサンタさん来たの?と聞いてきました(^^)そんなの決まってます!泣くのがお仕事だから♡泣いてるってことは元気な証拠(^^)沢山泣いて沢山飲む‼︎こんな時期です‼︎(^^)うちもだいぶ重くなってきました。首がしっかり座ってくればおんぶで家事ができるようになるよで今より断然楽ですょ(^^)

あとは市が行なっている子育て支援の場へ遊びに行きます(^^)規模が小さいほど他のママさんやスタッフさんとの触れ合いが多く沢山相談にのってくれますよ(^^)子供も行きたがりますが私が行きたいのもあります!笑笑 ほぼ毎日通ってます!笑笑

deleted user

おしゃぶりを使うのも手だと思います😢

たも

1人目のときまさにそうでした。
毎日何かしらに絶望して泣いてました。

半年くらいまで…いや1歳過ぎくらいまで必死すぎて睡眠不足で思考もおかしいし、適度に力も抜けないし、必死すぎてもうこんな生活無理だと何回も思いました。

夜中に子供と旦那残して家を飛び出したこともありました。

3ヶ月とのこと。児童館の0歳児の集まりとか支援センターとか行ってみてはどうですか?
他の刺激があるとまた変わってくるかもしれません。
うちの上の息子は家ではグズグズでしたが外では借りてきた猫みたいにいい子で!
児童館行くようになってリズムも少しずつ整ったりしたのでもし行けそうなら行ってみてください。職員の人も愚痴聞いたりしてくれますし先輩ママさん同じくらいのママさん悩み共有できるので少しは気分も晴れるかもしれません。

あとご主人がお休みの日は少しでも寝かせてもらいましょう。
睡眠不足だと本当辛いです。
ネガティブになるし体も心も辛いです。
睡眠ってとっても大事です。

泣いてもいいと思います。心の汗って言いますけど心が悲鳴あげてるんですから泣い少しでも落ち着くならそれはいいと思いますよ。

もう少し大きくなったら一時保育とかでまとまった時間預けてゆっくり寝たり自分のことしたりしてみてください。一時的にですが解放される時間って大事ですよ。
最初は心配でしょうけど子どもの方が慣れるの早かったりして拍子抜けしたりします。

進まない時間はありません。今は永遠に思えるけど後から思えば一瞬です。もっと笑って育児してあげれば良かったなと思う日が来ます。明けない夜はありませんよ!
ママリには仲間がたくさんいます!貴方は1人ではありません!!!!

黒蝶

君のママより

気持ち救われますよ。

飛べない豚

生後4ヶ月の娘を育ててます。
私の娘は3ヶ月まで布団に置いたら起きて泣くので生まれてからずっと抱っこしたまま寝てました。
完母でしたがしんどくなるので完ミにしたところ生後4ヶ月になってから布団に置いて1〜2時間は寝てくれるようになりました。
一度ミルクにしてみるのもいいかもしれません。そしたら旦那さんも手伝えることが増えてきますし!

えま

私は。。。お金使いました!

といってもギャンブルとか買い物依存とかではなく、使える小道具は、無駄になるかもと思っても買いました!

例えば腰ベルトに赤ちゃんを置くことのできる抱っこベルト。腕が疲れません。
スリング
ダッコ紐(2種類くらい)
ひんやり枕(夏生まれなので、寝苦しくないように)
よく眠れる音楽アプリ(有料)
気をひくおもちゃ
育児書やまもり
土日はパパにみてもらって1時間のマッサージ
などなど、万全の状態にお金で解決できる事はやりました!(もしお金が足りなかったら借金してもやってたかも)

その上で。。。
人生80年のうちの半年から1年と思ったらタイシタコトナイと言い聞かせました!

子供って、敏感なんですよねー。
こっちが余裕なかったり、もう嫌だと思ってたら余計寝なかったり暴れたりするんですよね。
だから、余裕がなくても、抱きしめて大好きと言い続けました。
もちろん抱っこがしんどかったら椅子に座ってでも。
ソファに座って抱っこ紐で抱っこしながらでも。

それから、頑張ってきたからしんどいんですから、もう頑張るのは辞めて、なんか手を抜きましょう。
旦那さんのご飯はたまに買ってきてもらって作らない。
掃除も土日に。
息子ちゃんが寝たときに一緒に寝る。
等々。

あとはネントレをちょっと試みるとか。うちもこれで生活リズムをつけて、夜かなり寝てくれるようになりました。

あと少し。首が座っただけでもちょっと楽になるし、生活リズムを整えるだけで、夜も少し寝るようになります。

80年のうちのひと時です。

大丈夫、乗り越えられます。
来年は、振り返って、じんわりと懐かしんでるはずです。

ダメダメ母ちゃんが言うのだから間違いないです。
私はかなりダメ母ちゃんでしたが、乗り越えられました。
いや、乗り越えてる最中か。
でも、大丈夫。泣きながら旦那に八つ当たりしてた私が、2人目欲しいなんて思えてるぐらいなので。

まめ

完母がすべてなわけではないので、ミルク飲ませてみてはどうでしょうか?

私の先輩がこの前いってました。
子どもが寝てるときに親も寝る
他のことをやろうとしない。
今は寝る。 頑張らない。
掃除しなくても死にはしない。
って言ってました。
まぁー確かになーと思いました!

無理はしないこと!です!

r

今頑張れって言われても頑張れないですよね😔
みんな無責任に言うんですよねーもうちょっとしたら楽になるとか笑
そんなわけないのに🙃

旦那さんがお休みの日には2時間程度ならお外にでて気分転換なんてどうでしょうか?😊かわいくてもずっと赤ちゃんと一緒しんどいですよね。
私は旦那にちょっとお願いして外でご飯食べてコーヒーをゆっくり飲んだ時とても気分転換になりました💓
また頑張ろうって思えて人間休むって改めて思った瞬間でした😂

  • r

    r

    休むって大事!大事がぬけてた笑

    • 12月26日
まま

しんどいですよね。一対一・・・😭イライラしちゃう事なんてしょっちゅうです!赤ちゃんも泣くことしか意思表示出来ないし仕方ないよね~って思うんですけど、とっても可愛いんですけど、やっぱり自分の体調不良等が重なるとどうしても辛くなっちゃいますよね・・・まずは絶対にママの身体と心が健康な事が一番だと思うので、ミルクにしてみたり便利なグッズを買ってみたり試してみると以外に赤ちゃんと相性のいいものがあるかも・・・んです!ちなみに、うちはジャンパーとおしゃぶりが相性良くて、ご機嫌になってくれました!

トト

3ヶ月の頃が1番気持ち的に辛かった気がします😢私も3ヶ月の頃ママリに辛いと相談投稿しました

1日30分でも完全に旦那さまに預けてしまうとか(泣いてもまかせる)、家事や食事に手を抜くとか、自分か食べたいものを食べて少しでも欲求を満たすなどちょっとでも気持ち楽になるといいと思います💦

もいちゃん

毎日育児お疲れ様です。
一生懸命頑張ってるからこそ、しんどくなる時ってありますよね。

赤ちゃんはまだ喋れないから泣くしか出来なくて、コミュニケーションも取りにくいですよね。

イライラしたり心に余裕が持てない時はサークルとかに入れて赤ちゃんの安全を確保したら、泣き声が聞こえない部屋に3分でも5分でもいいので行きましょう。そしてお母さんが少し落ち着いたらまた抱っこしてあげましょう。

お母さんも人間ですから、いつも笑顔で接するなんて無理です。手抜き出来る所は手を抜いて、息抜きしましょう!

いつか、あんな日もあったよねって笑って話せる日は絶対来ますから☺️💓

ゆぅゆぅ

保育士33歳の一児の子持ち2人目妊娠中です😄✨
そんなに頑張らなくてもいいと思います
寝ぐずり辛いですよね😅
7キロ超えてるなら抱っこ紐で寝かせてもいいと思います😄❤️
必ずしも首がすわってないからと横抱きでないといけないわけじゃないので😄
寝ぐずりしたからとすぐに抱いて寝かせないのが一番です❗️
くせにはもうなってると思いますがそこは改善できると思います
ベッドで寝てるならば泣いてもそのままトントンするとかしばらく泣かせてみるのも1つの手だと思います
鳴き声がきになるようならオルゴールをアプリやYouTubeなどでかけたり日中泣くのであればベビーカーなどで連れ出して揺れてる心地の中で寝てみたり一緒に横になっても夜中寝れてない分ママも一緒に横になって眠ってもいいと思いますよ😍❣️
あまり頑張りすぎてママが嫌になることの方が大変なことだと思います💕
またパパが休みの日に1時間や30分だけでも1人で出かけてみるたりお茶をするのもいいと思います✨
まだまだたった2ヶ月💕
これからずっと子どもを育てていかなければ行けないのですから旦那さんにも理解をえてもらいながら手抜きをしながら眠いときは眠くなくても疲れてるのだから一緒に寝て楽して下さい😆

かながっちゃん

毎日本当にお疲れ様です。
私の上の子も寝る前はがっつり2時間この世の終わりのように泣き続けていて、毎晩泣きながら一人で抱っこしていた日々を思い出しました😢そのうち添い乳で乗り越えました。
旦那が帰ってくるまでカウントダウンするほど1日1日が長く感じ、しんどいですよね。
でもそんな日々も毎日あーだこーだしながら乗り越えていけば、半年なるくらいには昼間は勝手にゴロゴロ寝るし、夜もオルゴールで寝付くようになり、一気に楽に、、、だから大丈夫。今しかない時間を大切に、、なんてそんな余裕ないですよね。今が大変ですもん。でもほんと、大丈夫!食べて、外出て誰かと話してください!いつかあれ?なんか子育て楽しいかも?と思える日がきます。

ちょび

分かりますー😭
私はその時荒れに荒れてました😂💦本当にヤバかったです。このまま娘を育てられるの?いつまで続くの?負の感情がグルグルとなって、本当に私が私じゃないところまで落ちたのですが、、、
今もたまーに、疲れがピークだと正直心の余裕がなくなって、怒っちゃいますが、いつも怒ったあと後悔していっぱい抱きしめてます!抱っこもママのダイエットだ!と考えるまでに成長できました😂
娘の成長姿を見れると可愛いくて愛おしくなります😊
あんなに荒れてたのが嘘かのようです😭💦
こんな私でも乗り越えられました😂💦

たま

あんなにしんどかったのに、今はその事を思い出せないんですよ…。
振り返るとあっという間に過ぎてしまいました。
でも、あの頃の私は本当にしんどくて、慰めや励ましの言葉ではなく、今すぐできる具体的な対処法が欲しかったと思います。

私は外に出ると少し気持ちが楽になりました。
かと言って支援センターなどは苦手だったので、近所の公園にベビーカーで行き、1時間くらいおやつを食べたり、スマホで本を読んだりして過ごしたりしていました。

泣いても声かけしながら抱かずに家事したりしていましたよ。20分くらいは待っててね〜なんて言いながら洗い物したり、ご飯作ったりしてました。
そうすると泣き疲れもあるせいか、その後寝てくれる事が多かったです。
そして寝てる時はあえて家事はせずに、5分でも10分でも一緒に仮眠です。
夜は1時間おきに夜泣きは当たり前だったので、昼間はできるだけ体力温存していました。

今は今でイヤイヤが始まって大変ですが、あの頃のような辛さは無いです。
薄皮を剥がすように日々確実に大変さが薄れていくので、半年後、1年後の我が子を思いながら育児していけるといいのかなと思います。

ちぃ

私も一日が正にそんな感じで、あまりご飯も食べる隙がないので、とにかくお散歩に頼っています!
赤ちゃんも自分も煮詰まっちゃうので、抱っこ紐でお外に出て、一瞬でも寝てくれたら、そのすきに大好きなデカフェコーヒーでもテイクアウトして飲みながら更にお散歩してとか、自分もちょっとした息抜きになっています。
気持ちに余裕がない時は、なかなか難しいかも知れませんが、私はしんどいと思ったら、なるべくこんなに必要としてくれて嬉しいとか、私がずっとくっついていたいと思っても、歩き出したり、もっと外の世界に興味が出て来たら離れていっちゃうんだから、一瞬一瞬を慈しんで目に焼き付けて楽しもう!と思っています。
だから、写真撮ったり、動画撮ったり、好きなお洋服を着せたり、少しでも楽しめそうな事、ご自身が興味を持てそうな事で気を紛らわせて頂けたらなぁと思います。
育児日々大変ですが、頑張り過ぎずに
深呼吸して、かけがえのない我が子の成長を見守りましょうね!
応援しています。

はる

質問から時間が経ってしまっていますが、その後いかがですか?変わらずですか?

必ず終わりが来るといえば、それまでなのですが、今が辛いですよね。もちろん望んで産んで、なのに逃げたいいらいらする、でも、自分勝手だとは思わないです。わたしも今はほぼ無くなりましたが、泣いて、抱っこしてる時に落としてしまおうかと思ったこともありました。かわいいと思えませんでした。保健センターの人に産後うつと言われ、それにも、うつじゃねーし!といらいらして…

正直、今でもあります。疲れのピークなんでしょうね、ならもう勝手にして、と、息子を泣かせたまま放置してトイレに行き、反省して戻る…ごめんね、とあやして一緒に寝る。後悔ばかりで縛られてまた落ちこむ…でもまた明日は来る…
ワンオペは本当に辛いです。逃げれないし。

わたしは抱っこが疲れてしまうので、首が座ってからは抱っこ紐でおんぶするようになりました。茶碗洗えるし勝手に寝るし☺️腰がやばくなるので、寝て少ししたら降ろして寝かせてます!夜中どうしてもダメな時も抱っこ紐で携帯いじりながら揺れてます笑 携帯触れるだけでわたしは気分転換になります!

あとうちはおしゃぶり大活躍してます!依存して辞める時ーとか心配にはなりますが、まぁおとなになっても吸ってる人はいないですからね笑 私自身が6歳まで指しゃぶりしてたのですが笑 歯並びは綺麗なので歯並びも個人差でしょーと思ってます😁

あとは支援センターに行くとかですかね?わたしは児童館行ったりしてます!人見知り場所見知りの息子は泣きます…泣かれるとわざわざ出掛けてきたのに…となりますが、見知らぬおもちゃで興奮して遊んだりするといい刺激になってるかな?と思います。

長くなりましたが、わたしはとりあえず旦那さんに話して理解してもらってます!そして土日はたまに旦那さんにお願いしてだらだらする!朝起きた後に一通りおわったら寝室に戻って寝る!などしてます☺️

疲れて余裕がなくなってしまうのは普通です。泣けてくるのも普通です。母だからって言われたって1人の人間です。あまり無理なさらないでください。

えみこ

もうすぐ5ヶ月の娘がいます。

母乳はでていますか?ちゃんと飲んでくれていますか?
私も完母で乳腺が詰まりやすく、よく張って痛くなっている中で寝ぐずりもするし、でも飲ませなきゃいけないし、痛みに耐えつつ娘と一緒に泣いたことが何度もあります。
泣き続けられるとイライラしますよね。
私は「もう!どうして欲しいの⁈なんなの⁈」って言った事もありました…。

でも考えてみたら赤ちゃんは泣いて当然なんですよね。今までお腹にいてたった数ヶ月前にこの世界に出てきて、目もはっきり見えず、音と匂いと母親だけが頼りで、意思も伝えられない。泣く事で母親に自分はここにいるよ!って伝えてくれて、温もりを求めてくれる。感覚だけで生きている赤ちゃんだからこそ母親がイライラしたり、泣いたり不安になっている事を敏感に感じ取って、不安になってさらに泣いてしまう。

何かで自閉症の子はあまり泣かないと聞きました。今の段階で判別はできませんが…。泣いてくれていることが元気に育っている証だと思うようになってからは、体調が悪かったり熱が出たりとかじゃない限り、たくさん泣いてね^ - ^って思えるようになりました。

あと数年もすれば自我も芽生えて抱っこを嫌がられるかもしれないと思うと、今のうちにベタベタ触れて抱っこしていようと思っています!我が子の長い人生のたった一部です。それはほんの一瞬で、あっという間に今の自分くらいの歳になってしまいます。

大変なことは沢山あると思いますが、大事な我が子の為にそこそこ力を抜きながらお互い頑張りましょう(*^▽^*)

長くなってしまってすみません💦

アイちゃんママ

わたしも3ヶ月の娘を持つ母です。
一時期同じように一杯一杯になり、本当に母を辞めたくなったことがあります。
いつもの事なのに、その頃は心余裕がなく泣きながら『もう〜‼︎』って怒鳴ったりゆすったりしました…
そしてすぐに大後悔し、娘に謝りながら大泣きしました。
わたしには近くにいく母や妹、旦那の協力がありとても救われました。

先の見えない、終わりのない母の仕事・子育て。
辛いのすごくよくわかります。
頼れる方が居ないとの事で、お母さんに負担が掛かり過ぎますね…
旦那様の協力はありますか?
授乳の後の寝かしつけは旦那様にお願いするとか、
授乳と授乳の合間に旦那様に預けて、お母さんは買い物したりリフレッシュ出来る時間を週1回でも持てたらいいですね。

妊娠・出産を経験して、自分は1人では生きていけない事に初めて気がつきました。

y.R

育児お疲れ様です!
私も1月の頭に3ヶ月になる娘がいます。初産ですし、私も試行錯誤の毎日なので、体験談とまでは行かないかも知れませんが、お気持ちお察ししてコメントしてしまいました。

育児って可愛くて幸せなことだけれど、すごく疲れるし、泣かれると心にずしっと来ますよね(ノ;ω;)ノ‼︎

お役に立てるかわかりませんが同じような状況で私が、やってみた方法をいくつかお伝えさせて頂きますね\( ¨̮ )/

夜ゆっくり寝てもらうために、日中は寝た時は、ソファに座りながら抱っこで満足行くまで寝かせています\( ¨̮ )/
そうすると、夜わりと機嫌よく寝てくれるようになりました!
後ベビーベッドで寝ているということでしたが、うちの娘はある日突然ベッドを拒否するようになり、気をつけなきゃ!と思いながら一緒の布団で寝ると、温かく安心するのか、すごくまとまって寝てくれるようになりました!
最長で7時間寝てくれたことあります!

後は日中にご機嫌の良い時、歌を歌ったり、絵本を読んだり赤ちゃんと向き合ってコミニュケーションをとるようにしていたら、私の声を覚えてくれたのか聞いただけで、少し泣いてたところから落ち着いてくれるようになったかな?と感じる瞬間が増えました!
嫌な時はひたすら泣いて訴えますが…笑

あと、抱っこもだいぶ辛くなってきたので家の中でも構わず抱っこ紐しています\( ¨̮ )/‼︎

私も試行錯誤の毎日ですが、赤ちゃんのペースに合わせた育児をしようと考えて家事も無理しない!昨日と流れが違うのは当たり前!って考えたら自分の気持ちが楽になりました。

一緒に頑張りましょう♡
また辛くなったら吐きにきてくださいね!
聞くことはできますから\( ¨̮ )/

カナ

こんばんは!
読ませて頂きました。
私も1歳の息子がいます…
子供が産まれて周りの子たちは
夜泣きもしなくなって
首がすわってきたりと
我が子より成長が早かったり
遅かったりしますが
私も何度も悩んだり
泣いたり怒ったりして
日々同じ事の繰り返しの
長い1日を過ごしていました
私も完母で育ててましたが
どうしてもグズったり
外出する事が増えてからは
ミルクを使ったりしてました。
うちの子も夜泣きが凄くて
寝不足な日々が続いてましたが
添い乳して一緒に寝てました!
それからはあまり夜泣きをしなく
朝までぐっすり寝てくれましたよ‼
一度試してみるのも良いかもです
辛い日々でも子供がすくすく育ち
いつの間にかハイハイ、タッチ、
あんよして走り出すって
いつの間にか母の元を離れ巣立って
行くと思ったら今の息子を愛おしく
感じると思います!
物事にはいつか必ず終わりがくるので
今は辛くてもめげずに子育て頑張って
時が経つと今の事が笑い話になってると思います!!!
また、これからは…
あやしたら笑ってくれたり
ママが見えなくなったら泣いたり
思うように行かなくて怒ったり
怒られて拗ねたり
と今から色んな表情をする息子に
笑わせられ子育ての楽しさを見つけられると思います!!!
そして愛おしくたまらないほどの
愛を注ぎ愛を受ける日々がきっと
これから訪れると思います!
なので一緒に子育て頑張りましょう!
応援してます٩(´ᵕ`๑)و
長々と長文失礼しました。
少しでも力になれたらと思いました

Riccy

私も息子が抱っこマン、おっぱいマンでノイローゼになりそうでした。
頻回授乳だったので、外出してても、夜中も、一体何度おっぱいあげれば良いの!!って息子に怒った事もありました。
でも、同じ境遇のママさん達にSNSを通じて知り合い、夜中の授乳は夜勤と呼ぶようにし、皆でさて!夜勤頑張りますか!!と言い合い、私は夜中録画した番組を見ながら夜な夜な授乳して乗り越えてきました。
日中も寝ぐずりが酷く、肩こり頭痛にも悩まされてました。
周りの子が、長く寝てくれるのを羨ましがり、息子と比べたりもしましたが、1歳8ヶ月の今は、長く寝てくれる様にもなりました。
まだ、夜間断乳出来る月齢ではないので、お母さんは踏ん張り所としか言い様がないのですが、時が来たら、夜間断乳したら良いですよ。
それだけで、夜寝てくれる様になります。
長々と書いてしまいましたが、私も全く同じ境遇なので、大丈夫です。
終わりは必ずありますから!!

あづ

毎日お疲れ様です😌
うちも寝ぐずりすごくて、旦那さんがいない日は私だって泣きたいよーて気持ちになっちゃう日もありました!
最近知ったのですが、赤ちゃんって眠すぎたり疲れすぎると逆に脳に覚醒を促す物質が出るとかで、寝ぐずりが酷くなったりするそうで。最近は月年齢の起きてられる時間数を確認してそのくらいの時間になったら眠そうじゃなくても(うちもだっこなのでだっこ紐で)寝かしつけをするようにしたら、寝ぐずりが酷くなくなりました!
生後3ヶ月だと一時間~一時間半くらいみたいなので、この方法がハマるかわからないですが、一時間から一時間半くらいでお昼寝を設ける。をこまめに展開すると寝ぐずりが少し和らぐかもしれません☺

ゆうこ

うわ!私と一緒!
うちは転勤族で産後2週間で転勤きまって新生児つれながら悪露垂れ流しで物件さがしして引っ越ししました。
両家とも率先して手伝うわけではないので基本1人。
1月3日で4ヶ月になる息子はもう8キロ。
腱鞘炎がなおる気配はなく、首もまだ半座り。
そして悪露はおわるまで丸3ヶ月かかり、おわって1週間で生理きました。
そしてまた来週また生理きそうです。

なにやってもダメなときありますよね。
震えるほど泣かれたり。
抱っこも寝かしてもおもちゃもダメ。

大声でながれたらわたしも大声でえーんえーんとゆってみたり。
なかないで~と自作の歌を即興で爆唄してみたり。

旦那はほぼ毎日仕事で家にいないので役に立ちません。
ほんとこの気持ち分かち合いたいです。。

ゆかぴ

気持ちすごくわかります。本当に育児とゆうのはきついとゆう言葉で片付けられないほど、自分自身の精神との戦いだなとつくづく実感させられます。だけど、文を読む限りすごく頑張り屋なお母さんだなと思いました
毎日泣いてれば、イライラするし可愛くないと思ってしまうのは当然です!!!それだけで母親失格などとゆう人は、私は頭の中がお花畑なのかな?と思います。みんな誰しもマザーテレサみたいな寛大な心を持っていません。私だって子供にイラっとしすぎて怒鳴ったりもします、だけど、いつか絶対
泣き止む時がくるし、親から離れて行くときがあるので、考えすぎず、少し手を抜いて泣いたら泣き止むまで、抱っこせずに見守ったり(肺活量が増えるぞ〜)一緒に泣いてみたり(ママだって辛いけど子供ちゃんも辛いだね〜)1日なにもしない(枕元にミルクとお湯とオムツ、着替え置いてポテチとジュースと、お菓子たっぷり寝ながら食べる)など、
だらしない生活が1日あってもいいと思います


子供は、お母さんの体調、精神面の状態に、1番敏感と言われました。なにより、
子供は、まだ言葉が出なく泣くしかなにかを伝えられないので、頑張り屋なお母さんに
「大丈夫?ママ具合い悪いの??」って
話しかけてるんだなと思います。

私は生後3ヶ月の子供連れて、支援センターや、気晴らしに、公園に散歩しに、出かけるようになりました。最初は子供も外の世界が怖くて大泣きしますが、不思議と、家とは違って少し子供も、私自身も穏やかになりました。支援センターでは、親身に相談をのってくれる人が多くて、毎日通ってたぐらいです
子供も家と違う場所なので、疲れ果て、
夜はぐっすり寝るようになりました。
未だちょこちょこ夜泣きはあります😅

だけど、産後とゆうのは、本当に恐ろしく
メンタル崩壊しまくりです。
子供がまったく泣き止まず、頼れるところもないので、産後うつ、睡眠障害になりました
未だに病院に通っています。
なので、子供と一緒に少し気晴らしとかどうですか??

yuco

辛い時期ですよね💦

私はミルク足したら長く寝てくれるようになりました‼︎
でも7キロ超えのしっかりしたお子さんなら母乳は足りてそうですね。

あとは、満腹とオムツ変えた後は、泣いてても見える範囲にいて好きなお菓子とお茶を飲んだり、好きなLive DVDを少し見たりして気分変えていました!

自分を責めないで下さいね。
産後はホルモンバランスも乱れるし、仕方ないんです。
必ず成長と共にギャン泣き、睡眠問題は解決されます!
もう少し。

ゆっち

私は添い乳するようにしました!
昼も夜も添い乳で乗り切って一緒に寝てました😊
今は日中は一人で寝て、夜のみ添い乳です。
添い乳が原因なのでしょうが夜中は何度か起きてしまいます。
でもいつかは卒乳するのでやめてません笑

私は添い乳をしてから余裕が出来ましたよ🥰

ぽこまま

楽になるって聞きますよね

でもその瞬間その瞬間で
つねに大変なんだと思います

寝ない赤ちゃん
グズグズ赤ちゃん
みんな性格違うから
いろんな方法使っても
その子に合うとは
限らないし

うちも旦那が休み以外は
朝から晩までワンオペです

一対一つらいです
私も怒鳴ったり
強めにあやしたり
近くにいても目を背けたり‥
とにかく余裕がない
冷たい母親な時があります

最近はようやく
心に余裕がもててきたのか
前よりはイライラ減りました

でも一昨日の夜は爆発して
床を殴ってる自分がいました


生後4ヶ月くらいまで
泣く声を聞いてるだけで
疲れる辛いうるさい黙れって
思ってました

可愛いと思う時もあります
でもやっぱり辛い

可愛いから我が子だから
必死だから
毎日が必死だから辛いんです

泣きたいのはこっちだよ
でもこんな母親でごめんねって
私も泣いてました


うちの子も寝グズりが酷く
背中スイッチもあり
基本昼間は抱っこ紐で寝かせて
1時間とか立ちっぱで
ドラマ見てました

だから赤ちゃんが寝たら
休みましょーなんて
できませんでした
できるなら
とっくにやってますよね


赤ちゃんにイライラする
可愛いと思えない時がある
そんなこと
親や友だちには言えないし
相談できないし


私も毎日必要で
その日その日を
騙し騙しやってきたので
いいアドバイスはできませんが
お気持ち凄くわかります

mmmmさん

1人目の時は、泣いていたら悲しいのかな?
泣き止ませてあげなきゃと、
自分の体や心は二の次に
ずっと抱っこして何が休息かかわりませんでしたが
3人目の子を産んだ時、ほんと必要最低限のことしてたら、泣いても死ぬわけではないし、ごめん!泣いてて〜!ぐらいの気持ちで育児してますよ🙋‍♀️

泣き止むのは赤ちゃん次第ですから、大人が頑張っても泣く時は、泣いちゃいます😊!
十分頑張ってるから、もっともっとって、頑張るさじを追加し続けなくても大丈夫ですよ😊

♡

私は2ヶ月で5キロで腱鞘炎になり病院で痛みを和らぐ注射を打ってもらいました!その日は旦那さんが仕事休みだったので1日任せて休ませてもらいました!
旦那さんがいると心に余裕ができるの共感します!毎日一対一で話す相手がいないしイライラしちゃいますよね😭
もししんどいときは哺乳瓶拒否じゃなければ夜中の授乳のときミルクをたっぷり飲ませば長時間寝てくれるのでその間に自分もゆっくり休んでください!

YKI

寝れないと心も体も休まらなくて、気力体力持ってかれますよね😭

話の通じない赤ちゃんとふたりきりの時間。育児は絶対に投げ出せない、と見えないプレッシャーが肩に重くのしかかりますね。自分じゃ気付かないうちに、ちゃんとしなきゃちゃんとしなきゃって、頑張りすぎてないですか?😊

赤ちゃんは言葉を話せないから、泣いてたら「あ〜なんか伝えたいね〜でもさ〜ママもわかんないんだよね〜」と話しかけてました!笑
でもそれは3人目から。
2人目までは年子ではじめての育児。周りにママの子も少なくて誰にも相談できず、一緒に「わかんないよぉ」とたくさん泣いてました 笑。

泣くことは良いことです☺️
たくさん一緒に泣いて泣いて、真っ赤な目で大好きな旦那さんを迎えましょう。きっと日中はふたりきりで不安なんだと少しは伝わるはずです😊💓

3ヶ月はお母さんは育児にも慣れてきて産後からのアドレナリンが減って、現実が見えてきて疲れが出やすい頃💦逆に赤ちゃんは体力がついてきて、結構大変ですよね😢

ママ、ひとりじゃないです。
おうちでふたりきり、夜中何度も起きる、泣き止まない子供とモヤモヤ、そうやって戦ってるママがたくさんいます😊

ママは完璧じゃありません💓
赤ちゃんとママが生きていければそれでいいんです。食べたいものを食べて、寝れるときに赤ちゃんと寝て、寝不足が解消してきたかなあ…なんかしたいなぁ…と少し余裕が出てくるときが絶対にきます😊

ここだけの話、3人目が6ヶ月のとき「もうやだ」って親に泣いて電話しました。もう3人目なのに 笑 でも8ヶ月の今は楽しいですよ😊

だいじょうぶ、だいじょうぶ💓

あだむ

わかります!わかります!すんごいしんどかった!
もぉーーー何もかもいやぁーってなるときがあった!
でも、いつかそんな日もあったね。私は、それくらい一生懸命子育てしてたんだねって思える日が必ず来ると、信じていました。
そして、今その状態です😊

あのときの自分に会えたら、全力でほめてあげたいです。
どんな瞬間も、今しか見れない愛しい我が子の姿と思って、痛みや寝不足、目眩に頭痛…耐えに耐えたあの日々。もう死に物狂いで頑張ったから、幸せな今があると思っています😊

今日も愛しい我が子が元気に生きていてくれる。抱き締めたいときに抱き締めることができている。全部全部、奇跡で本当に有難いことだと、二人目流産を経験して思うようになりました。

辛いときは辛いと泣いてもいいです!一生懸命な証です!
完璧にならなくていいです!目の前の子どものお母さんは、あなたしかいないから!自分のできる範囲の精一杯でいいんですよ😊

ぽー

毎日お疲れさまです!
3ヶ月、しんどいですよね( ノД`)
出産後から怒涛の毎日で、首座る3ヶ月から楽になるから!という謎の言葉を信じて頑張ったのに全然楽にならない、むしろ酷くなってるー!?みたいな…
1人でこなされてるのだから尊敬します。
すごく頑張ってらっしゃるからの悩みだと思います。

抱っこ紐、お持ちですか?
腕がしんどい、家事ができない、自分の趣味のこともできない。余計しんどく、なりますよね。
なので、家でも外でも、エルゴで抱っこはどうでしょうか?

うちの息子は、完母でミルク拒否。標準より大きく、どこか異常があるのでは?と周りから言われるほど、抱っこしなければ常に泣いてました。抱っこしてても泣いてましたが…まあ、マシにはなります。
なので、首座ってからは、家でも外でも、常にエルゴでした。

エルゴで抱っこなら、風呂と着替え以外何でもでます。座ったままにはなりますが、夜泣きの時も寝れるし、趣味の時間も持てます。ご飯も食べれるし、トイレも行ける。慣れれば授乳もできます(笑)

連続2時間以上の使用は乂らしいので、オムツ替えの時に降ろしてお互い休憩。
後はひたすらエルゴで全てこなしてました。
抱っこがしんどくなったらオンブに切り替えたりして。

できるだけ、エルゴを上に装着すると腰への負担が無くなるので、そこだけ気をつけて下さいね。
あとは、お子さんのウンチ爆弾をくらう覚悟はしておいて下さい!!!
あと、あまりに抱っこで泣かせなさすぎると、体力消費しないので夜寝なくなります。なので、泣いて運動する時間も作るようにしてました。

無理し過ぎないように、風邪に気をつけて過ごしてくださいね!!!

ゆうたん

はじめまして。うちも2ヶ月で7キロ近くなり昨日で3ヶ月になりましたが7キロになりました。うちの場合は、パパが平日、単身赴任でいないので、週末帰宅すると、朝から次の日の朝までパパの気配が消えるまで火がついたように泣かれます。なのでトイレも行けないので、泣いてる時は、泣かせたまま家事やトイレを済ませてます。
3人目にもなると、赤ちゃんは泣くものだと割り切り、苦しそうな泣き方でない限りはベッドに横にさせ、泣き声で嫌な時は聞こえない場所へ行き落ち着いたら戻るようにしてます。

ぴぃ

うちも同じで5ヶ月で10キロ越えです🤣
実家も遥か彼方🤣夫はいない🤣

解決法は
添い乳&外出しまくる👍👍👍

たかな(23)

辛いですよね😭
完母なら特に辛いと思います😢
搾乳して、袋に入れて、冷凍庫などに入れておいてもいいかもしれません!
そうすれば自分が預けたい時でもミルクがあげられますよ🥰
私のいとこのお母さんがそうしてました!
それとか、子供が寝た時に一緒に寝てもいいと思います☺️
寝不足だと、自分が辛いですし…横で寝てると、子供もよく寝てくれたりします😌

ふみこ

私は、息子が3ヶ月頃から、旦那が仕事休みの時に夜のお世話を交代してもらうようにして乗り越えました(私は赤ちゃんと別の部屋でがっつり寝ました)。まずは1日だけでも、夜のお世話を旦那さんに任せて、ゆっくり寝る日を作ってみてはどうでしょう⁇
赤ちゃんが元気で1日を終えられただけで、立派にママとしての任務完了ですよ。お互いがんばりましょう。

えーみ

市役所に母子相談室みたいなのがあるはず!保健師さんに電話してみるのも手!初めての子ども、ママも初心者!自分だけこんな要領悪いのかとか色々考えてしまって負のスパイラル。
お母さん遠いと頼れないのもわかるけど、何かあってからでは遅いので、色んな人巻き込んでいいと思います!大丈夫!みんな通過する道!

令:-)

逃げ場もあります、私しかやる人がいない、は違います。
旦那さんとの2人の子どもです。
一人で背負わないでください。

うちもまだまだ夜中起きたりして睡眠不足になります。
睡眠不足は心身ともに病みますね。

寝る前だけでもミルク足してみてはどうでしょうか。

みのり

うちの子も3ヶ月で7キロ超えてました💦
お乳が出なくてミルク育児でしたが夜よく寝てくれたような?
母乳にこだわりすぎない方が笑顔で過ごせるならそれも1つの選択肢ですね!

日中はとにかく抱っこ紐でした(笑)
自分が楽な方法が子供にも1番だと思って自分ファーストで過ごしてください。

もも

抱っこのプロがいるので一度教わりに行くといいかもしれません。心地よい抱っこ、ベビーウェアリング、で検索すると出てきます。スリングもオススメです。家にいるときも基本的にスリング抱っこだったので、ビッグベビーでしたが腱鞘炎知らずです☺️

tukaaz

出来るだけ抱っこは座ってしてください‼️
立って抱っこは、子供が癖になり大きくなった後も続くことがあります‼️
母乳、粉ミルクは座って飲ませてますよね?
そのままの勢いで動かずにゆっくり体を揺らしたがら座ってあやして、腕枕で寝かしつけて、とか腰に負担がかからないようにした方が楽ですよ‼️
私は、シングルマザーで旦那いません‼️
今は私の父親が娘に父親より可愛がってくれるように協力してくれているので、ストレスは少ないです
しかし長女の時に、県外へ嫁に行っていたので、気持ち分かります‼️
夜中は夜勤で居ない娘の父親、昼間は夜勤で帰って寝ているからずっと私が見てきました‼️
次女が産まれてきたら、もっと酷い生活で誰も助けてくれなかったから良く分かります‼️
今は三女がやっと1歳になり皆と同じように歩いて走ってトランポリン遊びが上手になり落ち着いてきましたが、3ヶ月ですよね?💦
私は、大変でした‼️同じく他の人に『もう少ししたら楽になるから。』って言われても気休めにもならず、ストレスがたまりました‼️逆効果。
そんな事言うならアドバイスくらいしてみろって思いました‼️
過去と現在は環境がかわるのにって・・・同じように思った方でしたら、良かったら話聞きますよ。

まま

わたしのことか!?と思うほど、同じでしたよ。

私の息子はもっと重くて手術手前の腱鞘炎までなりました。
今7ヶ月になり、大変ではありますけど楽しいと思える余裕が出てきました。
イライラしてたし、もう休みたい!!と思ってしまって罪悪感ばかりでしたが、今では後悔はない日々だったと思っています。
あのときはあの時なりに自分のなかで精一杯子育てしてたと胸張れるから❗

今日が終わればまた朝…と終わりが見えないかもしれませんが、お母さん自身、胸はって今の子育てに自身もっていいです!

まーしー

●混合
●生後4ヶ月

自分は生後1ヶ月まで自覚はないのですが周りから見ていた限りではバリバリ産後鬱の状態だったようです( º言º)
今にして思えば涙は止まらないわ、不安で潰れそうになるわ、1つのお世話が終わるとぼーっと一点集中でどこかを見ていたり…なんか色々ありました(•́ω•̀ ٥)

ただ生後2ヶ月を過ぎた頃から『あ、嫌だから泣いてるってだけじゃないんだ』と思い始め、今まで余裕がなくて見ていなかった『様子』をじっくり観察するようになりました。
すると、なにかを伝えたい時や、『そろそろミルクの時間だから準備してくれ👍』等なかなか声にもバリエーションが…(笑)
なんとなく泣き方で『これを、こうしてほしい』『ミルクが欲しい』『抱っこしてくれー!』とか分かるようになりました!

完母で泣き止まないという部分から他の方も既にコメントがありましたが『ミルクが足りない』んじゃないかなぁと思いました。
母乳ですと、哺乳瓶より吸う力が必要になるのでお腹一杯になる前に疲れて寝てしまう…ということもあるかと思います。なので、さっきあげたのにまた母乳な訳無いよなぁ~…と泣く理由が分からなくなってしまったり、お腹いっぱいじゃないから減りやすい、元々母乳はミルクに比べて消化が早いということもありますし…もしかしたらミルク問題改善で状況は変わるかもしれませんッ!!!💨💨

とにかく出来ること片っ端から試してみましょうッ!!!

2ヶ月で7㌔ッ!!!
すくすく成長してますねッ!!!✨
なかには体重が増えず悩んでいるママもたくさんいるなか、素晴らしい増え方ですねッ!!!
確かに重い_:(´ཀ`」 ∠):_
うちは今7.5㌔になり、身長も大きめなので抱きにくく…腕がポパイみたいになりつつあります(΄◞ิ౪◟ิ‵ )

寝ぐずりの時、今も私は『添い乳』や『抱っこ』『おしゃぶり+頭なでなで』で頑張ってます٩( 'ω' )و
ただ、添い乳の前にミルクもちゃんと飲ませて、その上でまた母乳ガッツリ飲むので寝る前の授乳では『こいつ…いくつ飲んでんのかな…💧』と不安になるくらいです…。

勿体なくなければですが、5㌘毎もしくは10㌘毎のベビースケールが5000円弱で売っていたので検討してみてはいかがでしょう!?
母乳が足りているのか足りてないのかはこれで解決するかと思いますッ!!!💨💨
うちは丸々団子になっていく姿から恐怖を感じ思わず買ってしまいました…。

赤ちゃんの泣き声はお母さんが不快に思う声でわざと泣くらしいです|ω・`)自分の状態をいち早く伝える為だそうな(笑)
主様がしんどいと思うだけ、赤ちゃんはママ好きーこっち来てー!と思っている感じですねッ!!!✨

先の事は後回しッ!!!
とりあえず今の状況を好転させる方法一緒に探しましょうッ!!!
もう主様は頑張ってます(ง •̀ω•́)ง✧

もも

私も妊娠中は半年入院していたので体力もなく、腰痛膝痛手首に力が入らないなど身体はボロボロなのに赤ちゃんは他の子よりも大きくて、
辛かったです。
人間寝られないと悪いことばかり考えるものです。
整骨院の先生に、なるべく抱っこしないで生活しないと身体がボロボロになるよって言われ、抱っこしないように工夫して乗り切りました。
泣いてる時、寝かしつけの時には背中トントンや手を叩いたり絵本を読んだり歌ったりしてあやし、抱っこをしないようにして、その分機嫌のいい時に少し抱っこするようにしました。

6ヶ月を過ぎた今、赤ちゃんも夜長めに寝るようになったので身体も精神も少し回復してきました。
と思ったら今度は夜泣きが始まってくじけそうな時もありますが。

po-

私も、よく一緒に泣いてました❗
ミルクが足らなくても、多くても泣くし、自分の眠さも辛くて。。。
もし、粉ミルクが飲めるなら夜だけはミルクにしても良いかもですよ🎵腹持ちが良いので少しまとまってママも寝れるかも知れないですよ🎵
あと、私は、ストレス解消に大好きな韓国ドラマの録画を観ながらゆらゆらして、気持ちに余裕を持つようにしてました❗
まだ寝返りしないのであれば、ベッドに柵したり、安全を確保した上で、5分でも10分でも、トイレの個室で仮眠したりしてました。
うちは5ヶ月過ぎたあたりから、夜はまとまって寝てくれるようになりました。個人差はあるけど永遠ではないので大丈夫です‼️
どうぞゆっくり寝られる日が1日も早く来ますように😘

あゆ

添い乳をオススメします!
これで、私ものりきりました!

ena

私も、自分で望んで産んだ子だし…とイライラを回避させようとしたりしたことあります。
まず、完母にこだわりますか?もし、ミルクもあげて良ければ、昼間1回と夜寝る前とかだけでもミルクにしてみてはどうですか?
気分転換させるために、夜でもちょっと外の空気に触れさせてみたり、私は抱っこしたままの形でソファーの肘置きが少し広めの柔らかい素材だったので、そこに自分の頭を置いて横になって、いわゆるラッコ抱きにしたらそのまま赤ちゃん寝てました。
自分もそのまま寝たりしていたので、ソファーと自分の間に赤ちゃんが挟まらないように、また、赤ちゃんが床に落ちないように気をつけてもし良ければ試してみて下さい。

  • ena

    ena

    あと、もし可能であれば産後ケアに1泊とか2泊して赤ちゃんのケアは看護師さんにお願いしてママはゆっくりするのもおススメです。

    • 12月26日
すずにゃ

記事を読んで泣いてしまって、、、コメントさせて頂きます。

私もはじめてのこどもで生後3か月です。
完母ですが、いまだに保護器が外せておらず、助産師さんから外すように言われ、がんばったのですが。
自分の本当のおっぱいではなく保護器をおっぱいとおもっているので、
咥えさせても嫌がります。
自分のおっぱいを嫌がられるのですごく悲しいです。
だけど、2週間めにして、やっと飲んでくれるようになってくれました。
自分に余裕がないとき、うまく行かないとき、家事に追われるとき、
つい子どもにあたってしまうけれど、
そのこどもの笑顔にいつも助けられているなぁと思います。
逃げ場もない。自分しかいない!だけど、いつか必ず赤ちゃんもぉ母さんのがんばりに応えてくれる日が来ます!
赤ちゃんの準備が出来るまで、
大変でしょうけれど、お互いがんばりましょう\(* ¨̮ *)
うちは、メリー付きのバウンサーで思いっきり遊ばせるようになって、そのまま寝たり家事をする時間が多くなりましたょ! 
高価なものでしたが、自分も楽ですし、子どもも楽しそうなので検討してみてくださぃ😊

あゆみ

私も同じことを思っていた時期がありました。このまま消えてしまいたい…とか。
先が全く見えなくて不安で不安で、自分だけ世間から取り残された気分になって…

でも、安心してください!みんな同じこと思ってた時期があるはずです。
テレビの中でや街にいるキラキラしている素敵ママさん達も、何度も夜中に泣いたり、イライラしてたりします。
今は先が見えなくて不安だと思いますが、家事は少し忘れて赤ちゃんが寝たら一緒に寝てください‼️

ちなみに今、息子は1歳になり歩けるようになり抱っこする時間もかなり減りました^_^
(抱っこすると降ろせと泣きます笑)

こむぎ

とても、わかります(T ^ T)

うちは3ヶ月早く産まれたので
修正2ヶ月目で首もまだ座っておらず
体重は7キロ手前です。
生まれてからは5ヶ月になるので、
搾乳もあり、この5ヶ月間続けて4時間寝られたことはほとんどないです。

日中機嫌いいこともたまにありますが
ほとんど抱っこちゃんです。
私は生活リズムつきすぎて昼寝ができず
夜は眠すぎるのに、全く寝てくれません。

揺さぶられっ子症候群なるよ!!
てくらいに激しくお尻もトントンしながら揺らしてしまい、いつも後悔してはやらずにはいられなく…早く寝て!!て私が泣きながら毎晩いつまで続くかわからないこの状況に嫌気がさします。
抱っこしたまま座ったら泣き、立っていないと嫌みたいで抱っこ紐もつけるまでにギャン泣き。つけてものけぞりかえる。

今は通院の関係もあり、まだ里帰り中ですが日中共働きの両親を起こしてしまわないよう気を遣い…

うちは混合ですが、母乳だけで寝ることもあるけど、やはり足りないのですぐ起きてきます。ミルクを足すにも疲れて途中で寝落ちしては、すぐ起きてくる!
一気に飲んでぐっすり寝てよ!!!て毎日思います。

ですが、本当に可愛い我が子!
そろそろ私のメンタルも睡眠不足も限界に近づきそう…
私は早産で人よりも命のありがたみ、産まれることの奇跡をみにしみて感じているはずなのに、きちんと子育てできてないことにいつも自己嫌悪。

イライラしまくる私に対して、最近ニコってしてくれることが増えた我が子を見ては泣いています。私も昼寝できたらな〜

今振り返って思いましたが、うちの子も長く寝れなくてきついんだろうなって思ってきました…あやしても寝てくれない!!て思ってたけど私も抱き方おかしいんだろうな…
もっと私頑張らなきゃ…

自分のためにも、子供のためにも
早く、生活リズムついてくれて
長く寝てほしいですよね(T ^ T)
なんの手助けの回答にもなりませんが、私も同じ状況だったので自分の話を長々としてしまいました><

夜分にごめんなさい。たった今も寝かしつけ奮闘中です。
お互い、後悔しないように乗り切りましょ!!

ひかり

私も2ヶ月目、そんなときでした😭
イライラが強く、産後うつになりかけていたので、漢方薬飲んだり、保健センターや友達、実母と毎日電話で話したりしていました。辛いときは私も実母も義母も遠方なので、ワンオペ育児のですが、強く助けを求め来てもらってました🍀
ひとり目だと、この状況自分乗り越えなきゃとか、我慢とか思いがちで、私も辛い思い出ばかりひとり目のときはありますがふたり目は無理が祟るので💦辛いときには人を頼ったりさして、無理しないようにしてます😅最近ではお隣さんが見ていてくれるというので甘えて預けたり、上の子のスイミング旦那に付き添わせているのですが、次いでに下のこも一緒にお願いしたりと頼れるもの素直に頼っています😊🍀
日曜日、旦那に家事と授乳時間外は抱っこして貰うとか、2人で散歩に行って貰うとか一人になる時間つくり、ゆったりするのもいいと思います🍀

  • 葵

      

    • 12月27日
葵

、。、!。、、、、?、?。、、わからんで😁よむわやゆゆゆゅゅたて4ちちさなつたたま88111111111111の

  • ひかり

    ひかり

    ⁇⁇⁇⁇⁇⁇

    • 12月27日
みくるか

首が座ってるようならおんぶがおススメです!
家事もできるし一石二鳥ですよ!

みー

2歳と10ヶ月の娘をもつ母です
私の場合、
病院から家に帰ってきた日から
離乳食始めた6ヶ月まで娘が
全然寝てくれずミルクは飲むのに
泣き止まず寝ないわで毎日
寝不足でした!私も毎日泣きました!
ちょうど娘が産まれる3ヶ月前に
母が亡くなり頼る人もおらず
旦那は役にたたないで
私一人で面倒見なきゃ
いけなかったので
腱鞘炎になるわ腰は痛いわ
体と精神的にもボロボロでした!
ミルクの方が楽だと思うのですが
ミルクにしてみたらどうですか?
あとベビーベッドの布団の上に(赤ちゃんは敏感なので )大きめのタオルケットを引いてその上に
赤ちゃんを置いてみたら
どうでしょうか
赤ちゃんが泣いて
自分もイライラしたりしてる時に
イヤホンで音楽を聞くのおすすめですよ!(ミルク、オムツ、部屋の温度など全部やって駄目なら)
10分ぐらい放置しても
大丈夫だと思いますよ!
音楽を聴いたりして
心を落ち着かせてから
赤ちゃんと接してみては
どうでしょうか?

ゆりなママ

毎日辛いですよね。3ヶ月の頃は一番しんどい時期です。
抱っこひもで寝たときは私はそのままソファーですわって一緒に座ったまま寝てました。辛い時期だけど、毎日その日一日をどうにか乗り越えて過ごしていたら、いつの間にか必ず今より楽になります。必死に育てたぶんだけ、ママのこと大好きになりますよ!ママが大好きで、離れたくなくて泣いているんだと思います。
ご主人が理解ある人であれば、週末二時間だけでも見てもらって息抜きに一人でお茶でもしに出掛けてみたり、ママともがいれば一緒に話してみたりして、息抜きしてください💦

ぽん酢

私はどちらの両親ともに近くにいなくて、1人目の姉が完母でした。可愛く思えず6カ月ぐらいまで、可愛く思えないままですぎました、、、。
今2人目は、姉と1歳半しか違わないので、ミルクでもいーやと2カ月からミルク生活したら、ストレスなく、しかもめっちゃ可愛く思います(^^)

今思えば、姉はおっぱい足らずで、2時間おきに泣いたり、夕方泣いたり(夕方から夜にかけて、母乳出にくくなるので)していたんだなぁと。

頼れる人だけでなく、物やことがあれば、頼ったって、いいんです!お母さんが元気でいるのが大事です(^ ^)

無理しないでくださいね。