※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっつん
子育て・グッズ

子供の一人遊びについて、一緒に遊ぶか放っておくか悩んでいます。一人遊びの大切さは理解しているが、息子との遊び時間が少ないことが心配です。皆さんはどうしていますか?

一人遊びが上手な人お子さんのママさんに質問です!
お子さんが一人遊びしてる時って、基本的に放っておく感じですか??それとも一緒に遊びますか?
ウチは結構一人遊びの時間が長く、基本的にそのまま遊ばせています。一緒に遊ぼうにも何をして遊べば良いかわからないのと、私も家事したり休憩したりしたいし…。一人遊びって大事だというのも聞くし。もちろん、絵本とかを持ってきた時は読んであげたりしてます。
でも、振り返ってみると1日で息子と遊ぶ時間が合計30分ぐらいしかない日もあって、これで大丈夫なのか心配になってきました😥
みなさん、どんな感じですか?

コメント

みん

家事してる間などに一人遊びしてる場合は放って置いてます😥
私も絵本を持ってきたりして遊んで欲しい感じがしたら遊んでます。

あまり何をして遊んでいいのかわかりませんよね😅

テレビとかは見せっぱなしじゃなくて一緒に踊ったりしたりはしてます。
忙しい時は遊んでる所をみて上手って褒めたりしているくらいしかしてないです。

  • あっつん

    あっつん

    何して遊べば良いかわからないですよね💦
    本人が遊んでる間は放っておいて大丈夫ですかねー。たまに料理中に絵本持ってくるのでちょっと困りますけど😅

    • 12月17日
ママリ

ダメかもしれないですけど、スマホいじったり、家事したりしてます。
構え〜と言ってきたら構いますけど、むしろ集中してる時に手を出すと怒られるので(笑)

  • あっつん

    あっつん

    あー、わかります。すぐママリ覗きに来ちゃいますね(笑)
    手を出すと怒るのはわかりやすくて良いですね!本人がアピールしてきたら構ってあげれば良いんでしょうか?

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    それでいいと思いますよ😊一人遊びができるとママも楽でいいですよね👍✨

    • 12月17日
  • あっつん

    あっつん

    そうなんですよねー。ラクなのでついつい放置(笑)

    • 12月17日