

まぁ
相手の出方次第ですよね😅
自分が出産してなくて
仲が良い後輩なら渡しますけど
自分も出産したならお祝いはお互い様なので
あたしだったら一応包んで持って行って
相手がくれたら渡すようにします😂✨

退会ユーザー
プチギフトくらいでいいと思います。
相手が用意してなくても気にしないでいられるくらいのもので!笑

ゆか
うーん、迷いますね(ó﹏ò。)
渡さんとこと思ってたら
後輩さんがくれたってなっても
嫌ですし๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
カバンに一応入れといて
くれたら渡すのはどぉですか?(o´艸`)

うさぼ
会社以外で「来月あたりに会おう」と言われている感じなので、仲の良いお関係なんだと思います。
「お互い出産お疲れ様ー!」って感じで、1着赤ちゃん用の服を用意するのとかどうでしょう?☆
そこまでお金かからないですし、同じぐらいの時期ならどんな服が入るかも分かりやすいと思います!\(^o^)/

退会ユーザー
迷いますが、相手がもしくれたときのことを考えると用意しておいた方がいいかなと思います(*^^*)
もし渡さなくても自分が使えるような物や1000~2000円位のもので♪
ガラガラ又は小さいニギニギ玩具+スタイなどはどうでしょうか?>^_^<

ママリ
用意しておいて向こうが用意してないより、向こうが用意してくれてたのに自分が用意してなかった時の方が後悔するので、私なら用意していきます(笑)
私もそんな経験ありますが、お祝いは渡しましたが内祝いはお互い用意しませんでした(^^)
お互い様なので。
コメント