
幼稚園選びで不安。子供は甘えん坊で人見知り。励ましやアドバイスを求めています。
✩再来年の入園を前に…✩
来年から
各所のプレに参加してみようと
色々と幼稚園を調べ始めました。
が、
まだ調べ始めたばかりなのに
不安が沢山。
1番は
子供の現段階の性格上
甘えん坊で泣き虫で極度の人見知り
兄弟、いとこも居ないため 同じくらいの子と過ごすことに慣れておらず
今、時々お友達の子と遊ぶ時も私にベッタリです。
こんな感じで、
幼稚園に通えるのかもうから取り越し苦労していて
眠れなくなってしまいました😭
同じような経験があった先輩ママさん
励ましやアドバイスを頂けませんか?
😢
- ことね(8歳)
コメント

あいう
保育士してますが、逆にそういう子の方がお母さんから離れると意外と強くなりますよ!
お母さんがそばにいるから甘えてる部分もありますよ◡̈♥︎お母さんが心配しすぎてると子どもは鋭いので、それが伝わって、慎重になってしまったりしますよ💦💦お母さんも心配しすぎず、大丈夫!くらいの気持ちで見守ってあげてください◡̈♥︎
そのうち、お迎え早すぎ!とかお母さんみらんで!とか言われるようになりますよ笑笑

まーこ
まさに上の子が同じような性格で今年プレに通ってます😂
通い始めるまでは心配でいつ「幼稚園行きたくない」と言われるんじゃないかと思ってましたが、結果的にはすごく楽しんでます😁
前期は親子一緒だったので何をするにも「ママも一緒に!」と言ってた息子ですが、後期の母子分離になってからは「いってきまーす!」とスムーズに私から離れていくし、あんなにやらないと意地を張っていた体操も運動も積極的にやっているようです😅
ぜひ母子分離を取り入れている幼稚園のプレに行ってみてください✨
意外と強い子だったりしますよ😊
-
ことね
お返事ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません。
しかし、
前期後期でそんなに変わるものなのですね!
子供の適応力は凄い😭
うちの子もそうなってくれることを
切に祈ります。
先輩ママの経験談、
ありがたいです。- 1月10日
あいう
プレも色々ありますよね!ママと一緒に通うとこ、子どもだけで通うとこなど。
満3歳になったらもう週5子どもだけで通ったりするところも多いですよね!それは多分もう願書の締め切りすぎてますが、、、
うちは1歳から幼稚園のプレ(親子学級)に週一通ってますが、どうやら娘は私がいなくても平気みたいです!笑笑
自由遊びはもちろん私のそばにはいないですしお帰りの歌とかは私から離れて前に立って歌ってます笑笑
あいう
プレは月謝がいるところも多いですし、スモックとかを買うとこもありますし詳しく聞いてみたらいいですよ!
ことね
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません😭
1歳からとはまた素晴らしいフットワーク😣❣️
早めに始めることも大切でしたね。
でも、
たくさんのあたたかいお言葉で
少し安堵しました。
意外とケロッとしてくれるかも
を
期待したいものです。