
コメント

ばでぃ
おもちゃ壊れちゃったみたいで、先端が尖って危ないから捨てたでいいかもしれないです

あゆみ
私なら捨てずに洋服着せた写真撮ってみせます。
おもちゃは一歳まで待って遊んでる様子を写真に撮ってみせます。
モノは邪魔でいらないかもしれないけど、義母のキモチは上手く利用すべきかと。
「買ってもらって助かる!嬉しい!」と伝え、次はこちらの欲しいものを買ってもらうように誘導する材料にしては??
もし、売るなら「たくさん遊んで(着たし)役にたったから、友達の赤ちゃんにあげたら喜ばれました」って言えばお母さんも悪い気しないのでは?
実母もそうですけど、親ってホントにセンス微妙で困りますよね(笑)
-
リホ
この質問には書いてないのですが、
義母とは円滑な関係ではなく、娘がお腹にいる頃下ろすことを勧められてたのでそんな人の買った服を娘に着せたくない!っていう気持ちもあって…
旦那の前ではいい母親なので、送ってきてる感じだと思うんですが、ノンアポで今使えるものはほぼなしで大きいまだまだ使わないものを大きなダンボールで送ってくるのでなんとも言えないです…- 12月17日
-
あゆみ
あー………………
そんな感じですか(-_-)それは素直に着せたくないですね(`´)
下ろすことを勧めるなんて…………ヒドイ人間ですね。
そういう事情があると、むしろわざと役に立たないモノを送りつけてるのか?とか思っちゃいますね(-_-#)
ただ、そんな配慮ない義母ならまだまだ使わないものだってわからずにテキトーにとりあえず送ってきてるかもしれないですね😅
息子へのポーズだけで孫の事は考えてない感じか??
こっちが考えるだけ時間の無駄!
次にまた貰うまでは我慢して段ボールごと置いといて、次貰ったら売ればいいんじゃないですか?
その頃には忘れてるでしょう。
何か聞かれたら「サイズアウトしたので友達にあげた」で。
売ったって言ったらまためんどくさそうですよね(笑)- 12月17日
-
リホ
そうなんです!
嫌がらせかとも思えちゃうんです😢
息子にいい親に見られたくてやってる感じだと思います!
息子の娘のもの買って送ってあげる優しい自分に惚れ惚れしてるのかと(笑)
次来たら着払いで送り返しそうですよ…
とりあえず様子みてなんとか処分します(笑)- 12月17日
-
あゆみ
ホント受け取り拒否したいぐらいですね!
でもムカつく義母のせいで自分がイライラするのもシャクですよね?(笑)
そんな時は心の中でこ ろ すんです(笑)
相手にしない。意味不明過ぎてウケる~って笑ってバイバイです。息子にアピールしてきて暇か!って。
今後何か言われても軽く「あーありがとうございましたぁ」って半笑いで言えばいいんじゃないですか(笑)
相手にすると、向こうも付け上がりそうですから。一番は「無視」かと!- 12月17日

ゆうり
別に何も言わないです〜!
同居じゃなければないのわからないし
旦那さんだってえ、これないじゃん!
とかたまに気づくかもしれませんが
いちいちは気づかないと思うので😂
もし義母さんにこの前買ったやつどうだったー?と言われたら
服なら1階着せてみたけど大きかったので大きくなるまで今待ってまーす
おもちゃならいつもありがとうございます〜
くらいに流しとけば大丈夫ですよ🙆♀️
-
リホ
軽い感じもありですね!!!
あたしはもっとギスギスした言い方しか出来ないので真似してみます!😂- 12月17日
-
ゆうり
私も義母とは籍を入れた次の日くらいから市役所から大丈夫か!?と訪問に来るくらい問題ありの家族で心の底から消えて欲しいと思ってます笑
ギスギスした言い方なんていつでも言えるから余裕ぶっこいて笑顔でいてやります🤟- 12月17日
-
リホ
逆にギスギスした方がよってこなくていいかもしれませんね!
我が家の義母も呼吸するように嘘つける私の前では悪魔な演技派なんで近々言ってやろうと思います🤣- 12月17日

yooo
服って買うとなると、お値段も結構するので、私なら部屋着にします。
その洋服を見るだけで、気分が悪くなる程でしたら、着せない方がいいと思いますけど💦
おもちゃも同じで、1歳からとなると2000円前後〜が多いと思います。
4ヶ月ならその月齢になるのもすぐですし、お子さんもそのおもちゃを気に入ったら、
ありがたく感じると思いますよ〜
売る…となると、その後の言い訳を考えとかないけないし、多少罪悪感も残るような…
徐々に、娘は○色や○柄が好きみたいです。と伝えていけば、さすがに義母さんだけの好みだけでは選ばなくなると思います。
-
リホ
義母の事思い出すだけで具合悪くなるんで着せるどころか家から排除したいくらいです(笑)
書類関係も旦那あてに送られてきますがなかなか開けずに置きっぱなしもあってそのいつも同じ封筒と字と宛名でも気分が悪くなるくらいです。
おもちゃはしばらくダンボールにそのままにして使う頃に気に入ったようなら使わせようかなと思います。
ただ、次からはもう送ってこないように近々旦那に話して断ってもらおうと思います😓- 12月17日

みーた
うちも押し付けがましいプレゼントが多いですよーー
服はありませんが、おもちゃはこちらのリクエストなど聞かず、一方的に贈られます💦
1歳誕生日…アンパンマンの喋る人形(対象年齢3歳)
1歳のクリスマス…キティちゃんの喋る人形
2歳の誕生日…バイキンマンの喋る人形(対象年齢一歳半)
2歳のクリスマス…アンパンマンのクッション
あ、1歳の時に14.5やら15センチの靴なんていただきましたっけ笑
人形好きなんですね笑
とりあえずいらなくても売らずに置いてます。今はアンパンマンと遊びますが、初めは泣き叫んでいたので動画を撮って送ってやりました。キティちゃんのやバイキンマン、クッションはほとんど遊んでいません笑
私はそのおもちゃで一緒に遊ばないし、電池が切れても放置しています。
早く娘が「これ欲しい」と言えるようになって欲しい😅リクエストする前、誕生日やらクリスマスの3週間ほど前にドヤ顔で渡してくるのでもう諦めています。もらっても私はありがとうとは言いますが、凍りついてしまい、それ以上のリアクションができませんでした。
旦那に言って欲しいけど、せっかくくれたとか思ってるのか、何も言いませんでした。どうせなら役に立つプレゼントを買って欲しいですよね😑
下の子が生まれるので、一応取ってありますが、ある程度になったら処分ですね笑
-
リホ
喋る人形多すぎて…😂
凄いですね(笑)
泣き叫んでる動画送るみーたさんの勇気に拍手です🤣
リクエスト聞かずに勝手に送ってくるのは一体なんなんですかね?
聞いてから送ってきて欲しいもんです…- 12月17日
リホ
まだ開けてもいないんですが大丈夫ですかね?😂
お洋服はどうしましょう…
ばでぃ
まだお洋服が大きいので、もうちょっと大きくなったら着させたいと日を置いて買ったことを忘れさせます笑
リホ
忘れてくれますかね?(笑)
もー、今売ってしまってどこに閉まったかなぁ〜?🤔ってやろうとも考えてます😂
ばでぃ
それもありですね笑
着れそうな時期になって、忘れず言われたら人形と間違えて噛んで穴あいちゃいました。ほかのお洋服も何枚か犠牲になっちゃって、、と残念そうにいいます笑
リホ
演技力が問われますね😂
頑張ります👍(笑)