![ムーミンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
私は外の空気吸わせてました😉
でも、今の時期は寒いですもんね😅
以外に外の空気吸わせると落ち着いたりするんですよね🤔
![ドキ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキ子
うちの息子の場合は、
一度泣くと何もしてもダメなので、私は寝たふりします。そうすると、寝てくれるようになりました。
参考にならなかったらごめんなさい。😭
-
ムーミンママ
寝たふり⁉️💦すごい息子さんです✨✨うちの息子はダメっぽいです😰
ありがとうございました😊- 12月17日
-
ドキ子
そーなんですね。😵😞
- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たって抱っこしてスクワットしたり部屋の中で歩いたりしてました😊もう少しでそんなのも落ち着きますよ!頑張ってください😊
-
ムーミンママ
スクワットしたら泣き止みました‼️すごい✨でも会陰痛くて何回もできませんでした🤣💦そこからユラユラしたら、泣き疲れたのか寝そうになってます❤️
ありがとうございました😊- 12月17日
-
退会ユーザー
良かったです😊☝🏼️
- 12月17日
![はじめて🔰のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰のママリ
お腹いっぱいとかゲップが出ない、暑い、寒いとか色々考えられますよ(´._.`)
おひな巻きしてみたら落ち着くかも(。•ᴗ•。)♡
-
ムーミンママ
ゲップは出てたので、暑い、寒いとかですかね😰
おひな巻きギャン泣きでした🤣💦
ありがとうございました😊- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゲップもでていたなら、泣きたいときなんだ。と思ってひたすら抱っこしてお家の中グルグル歩いてます😑💦
-
ムーミンママ
どうしても焦ってしまって、泣き止ませないとっ!!っていう事しか頭に浮かばなくて😫💦
まだまだダメですね😰余裕を持たないと赤ちゃんにも伝わっちゃいますよね🤦♀️- 12月17日
-
退会ユーザー
焦ってしまって家の中グルグル歩きまわっていたら泣き止んだことあるので、その作戦よく使うようになりました🤣
焦りますよね😱- 12月17日
-
ムーミンママ
戸建てじゃないし、時間も時間なので周りも気にしちゃって💦
何してもだめなときは、歩き回って疲れるの待つしかないですかね😰💦
本当に助かりました❣️- 12月17日
-
退会ユーザー
お互いがんばりましょね😭💪
- 12月17日
-
ムーミンママ
ホント、頑張りましょー😭😭❤️
- 12月17日
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
多分、眠いけど上手に眠れないからですかね🙄❓
暑い、寒いなどはないですか❓
息子は良く寝かせた状態で
お話しながら
あんよを優しく動かしたり、太ももプニプニしたりすると落ち着いてました🐥
-
ムーミンママ
暑い、寒いもきっとあったかなぁと思います😨💦
話しかけたら少し落ち着いたみたいです⭐️
ありがとうございました😊- 12月17日
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
しっかりうんちは出ていますか??
出ていなければ、お腹が苦しいとか、眠いけど眠れないから泣いている…とか😅💦この時期は、理由なくても泣いたりするものですが、そのうち、抱っこで落ち着けるようになると思いますよ〜😊
-
ムーミンママ
うんちは出てますが、なんかお腹まんまるです💦新生児ってそんなもんですかね😰💦
理由なくなくもんだと頭ではわかっていても、ギャン泣きされるとどうしても焦ってしまいます😨💦
もう少しですね✨頑張ります⭐️
ありがとうございました😊- 12月17日
![erika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erika
私も子どもが新生児期はそうでした😂
何してもダメでひどい時は7時間エンドレスにされました💦
病気ではなく赤ちゃんの成長段階で色んなものが見えてきたり…とあるみたいです。
メンタルリープって調べてみると、当てはまる項目多いと思います😊
産後1ヶ月は引きこもり生活だから睡眠不足とストレスでイライラすることもあると思いますが、赤ちゃんの隣でママの寝息を聞いてると落ち着くって言われたこともあって、一時期はベビーベッドではなく、私の隣に寝かせてました☝️
もしよければ、一度調べてみて、試してみてください👶
-
ムーミンママ
7時間もですか😳⁉️💦参っちゃいますよね😨
成長してるって事なんですね😨❤️
メンタルリープ...調べてみます!
自分が外に出ないから、確かにストレスは溜まってるかな😰
詳しい情報ありがとうございました😊- 12月17日
-
erika
そうです💦
しかもやっと寝付いてくれても2時間寝ればいい方でしたので、ストレス半端なかったですね😱
私の子どもは今週末で3ヶ月になりますが、ちょこちょこぐずって何してもダメな日はまだありますが、表情出てきて笑ってくれたり、お喋りしてくれるので可愛いです😊
夜寝かしつけるのは抱っこでユラユラしないと寝ませんが、寝てくれると9時間くらい寝たりするようになってだいぶ楽になりました✨
始めの1ヶ月はキツイですが、乗り越えると可愛さが何倍にもなりますので、今は難しいと思いますが短い新生児期を楽しんで育児して下さい👶- 12月17日
-
ムーミンママ
時間かけて寝かせても、2時間で起きられるとキツいですね😱😱
でも、そんな時期もあったと思える日が来ますよね✨
9時間も寝てくれたら本当にありがたいっ!!
表情が出たりすると可愛さ倍増ですね😆あまり思いつめないで、うまく付き合っていけるように頑張ります😊❤️- 12月17日
-
erika
きますよー😊
私、頑張ってる‼️って自分を褒めながら耐えました😂
だからちょっとぐずられても、ヘッチャラになりますし、はぁー早く寝てよって思ってもニーって笑われたらつられて笑ってしまうしイライラもあんまりしなくなります✨
あともう少しです😁私は辛くてカウントダウンしてしまってたけどね💦笑
お互い頑張りましょう🥺- 12月17日
-
ムーミンママ
私、頑張ってる‼️って昨日めちゃくちゃ思いました😆❤️しかも旦那が夜勤だったから余計に🤣
もぅなんなの😖って思っても、笑われたら つられて笑っちゃいました❣️❣️
私もカウントダウンしそうですw
頑張りましょう😊😊
ありがとうございました✨- 12月17日
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
うちの子も新生児の時は昼夜逆転で…夜中は何をしてもダメな時がほとんどでした😅
私も抱っこして部屋の中を歩いたり…袋のガサガサ音(おしりふきの空袋が強めで,うちの子にはハマりました😁)を出したりしてました😊
-
ムーミンママ
やっぱりそうでしたか...😰
心折れそうになりますね💦
でも赤ちゃんもきっと辛いですもんね😢
音の出るアプリ取りました!
ありがとうございました😊- 12月17日
![くらりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらりぃ
明日バタバタ動かしてませんか?
ウンチかもしれないですよ!
-
ムーミンママ
バタバタしてましたが、うんちは何回か出てるんですよね😰💦
落ち着いてもう少しで寝てくれそうです👶🏻
ありがとうございました😊- 12月17日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
お部屋を明るくしたりテレビをつけたりしてもいいと思います!
うちの子は暗いと逆に寝なくなったりもしましたし、私自身録画のドラマを見たりしていい気分転換になりました( ¨̮ )
-
ムーミンママ
電気消した途端に泣いたので、電気、テレビつけっぱです⭐️明るいと寝ないんじゃないかと思いますが、そうでもないですね💦
もう少しで寝そうです⭐︎ありがとうございました😊- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お水の流れる音やビニールの音もダメですか?💦
だめなら抱っこでユラユラですかね🤱
-
ムーミンママ
そのアプリ取りました⭐️
ユラユラしてたら、泣き疲れたのか、もう少しですね寝そうです👶🏻
ありがとうございました😊- 12月17日
![ゆりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりんこ
生後1ヶ月過ぎるくらいまでは、ほぼ寝ずに一日中抱っこして過ごしてました😂💦スクワットしてみたり、少しウトウトし始めたら、そのまま腕枕で横になると少し寝てくれてました😊✨
ムーミンママ
散々泣いて、疲れて寝そうなんですが...布団に降ろすと💦背中スイッチがあるみたいでまだ落ち着かないです😭😭
外に出るのも手なんですね✨ありがとうございました😢❤️
ゆきんこ
3.4ヶ月位までは背中スイッチが何万個もついてますからね😂笑
日中だったら、太陽が出てる時間に出来なくはないと思いますので、日中泣き止まない時に試して見てください😊まだまだ大変な時期ですが、無理せずに頑張ってください☺️
ムーミンママ
何万個も😨💦あら大変だ🤣💦
そうですね✨日中試してみます❤️
コメント本当に心強かったです😭
ありがとうございます❣️❣️
ゆきんこ
うちの息子もずっと抱っこマンで、置くと泣いてたので1ヶ月までは一日中抱っこしてました😅
誰しも通る道だと思います😅
数ヶ月は背中スイッチとの戦いですが、必ず良くなる日が来るんで☺️
あとはおひな巻きとかもあるんで試して見てはどうでしょうかね🙆♀️
ムーミンママ
今おひな巻きお試し中です✨
最初は泣いたけど、巻いて少し抱っこしたら寝てくれました😢❤️
夜あまり寝れなかったからかもしれないですが💦
手当たり次第試していこうと思います🤣❣️
ゆきんこ
授乳クッションありますが?
授乳クッションに寝かすのも、一つの手です☺️うちの子もよく授乳クッションで寝かせてました☺️
もう少ししてですかね、授乳クッションは、、、。まだ16日じゃ早いかもしれませんが、頭の片隅に置いといてください😅
ムーミンママ
妊娠中に使ってた抱き枕が授乳クッションにもなるヤツがあります✨
もう少ししたら試してみます🤩🤩
ゆきんこ
こんな感じで寝かせてました😂
これは生後2ヶ月位の時です😉
ムーミンママ
やばい!かわいい😍✨
写メありがとうございます❤️
すごく参考になりました😭
グッドアンサーにさせていただきます😘😘
ゆきんこ
ありがとうございます☺️
その月齢に寄って、寝かしつけ変わってきますし、泣き止まない時は不安になりますが、可愛い我が子の為に試行錯誤していきましょう😊
ここでは色んな知恵が借りられるのでフル活用しましょ😁