
忘年会シーズン、旦那が飲み会で遅くなる。自分の要求に応じないことにイライラし、育児への協力も不満。感情が爆発しそうで滅入る。
はきださせてくださーい
忘年会シーズン
旦那は飲み会
はやく帰ってきてねって言っても何時に帰ってこれるかな〜ってだけではやく帰るねっては言わない
うちがちょっと用事ででかけるとはやくかえってきてってしつこいしすぐ連絡してくるくせに自分の時は連絡返さない。
いいなぁー。男は子供ができても時間に縛られることなく出かけられて自由で。
休みの日もでかけるしろくにオムツも沐浴もできないのに育児協力的だよねアピールもうざいし。なんか最近旦那にイライラすること増えたなぁ。嫌いじゃないのになんかちょっとしたことにでもイラってくるしたまに感情が爆発しそうになる。
たまにどうしようもなく滅入る時がある。。。
- はるやん(6歳)
コメント

あすまま🌼
わかります😩
わたしも嫌いとかじゃないですが、たまに爆発しそうになるときあります😅

ままり。
男は いつまでも 子供で いつまでも 独身のように身軽に行動して。思い通りにならないとふてくされて。。
はぁ。 の一言です笑笑
世の中には 素晴らしい男性もいるんでしょうけどね😊
子供を育てるように旦那も教育ですよ。可愛げはないですが、少しはマシになります笑笑
-
はるやん
素晴らしい男性になってほしいものです😭
- 12月16日

スーパーマン
わたしも毎日一回はイラッとしてます。これじゃマズイと思いイラつく理由を考えてみました。旦那は育児に参加してるつもりなんだけど、やってほしいことと、やってくれてることがずれてる。なんでいま、それやる?それでイラッ。やってほしいことは具体的に優しくお願いしなくちゃいけないみたい。察して動ける殿方がいたら会ってみたいw
-
はるやん
わー!それうちの旦那もいいます!笑
優しくいってよー。言わなきゃわからないよー。って笑
何回も説明してんじゃん!って思います(−_−;)- 12月16日
はるやん
こーゆーときどうしたらいいんですかね😢
あすまま🌼
わたしは1日強制的にでも赤ちゃんと過ごす日を作って、赤ちゃんの1日がどんなのかやってもらいました!😊
私が少し外に買い物に行ったりして、旦那しか赤ちゃんを見れないようにしたら、大変さがわかったみたいで、それからは夜中の授乳とかも起きて手伝ってくれるようになりましたよꉂꉂ😆
沐浴は旦那担当だったのでやってくれてますが、ウンチのオムツ替えは未だに出来ないです😅
でもその他をやってくれるようになったので、そこは大目に見てます😆