
コメント

ゆさゆさ
うちの子も正に同じ時期からそんな感じでした❗
やっぱり体重計りに行ったら
増えはかなり減りました(;o;)
なので、無理やり起こして授乳してますが、
飲みも悪くなりあまり増えないままですね…(;o;)

kanonmama
おなじでした(*¨*)
体重が増えてれば問題ないと
言われて、夜もせっかく
いい睡眠のリズムをもってるから
起こさなくていいと言われましたが、
夜中に起きて搾乳しないと
母乳量が減るとゆうか
夜間断乳だよと言われました( °_° )
旦那が5時半にでていくので
わたしも寝てたいのでやらなかったから
そのぶん
母乳量わやっぱりへりました( °_° )
母乳外来で6回以下にわしないで!
と言われたので昼寝のときわ
4時間たっても起きないときわ
ゆっくり起こし始めます(´v`)
母乳量が減ってしまって、
3ヶ月はいって哺乳瓶きらいが
はじまったので混合だったのも
ほぼ完母になってしまい
いまわ寝る前しかミルクを飲んでくれないので
夜中言われたことをやっておけば、、とも思いましたが
機嫌もいいし、よく寝るし
なんとか体重も増えてるしやってこれてますよ(´v`)
-
かずぽんママ
コメントありがとうございます✨
同じだったんですね!!
せっかくスヤスヤ寝てるのを起こすのかわいそうですよね💦今寒いですしね>_<
母乳量も心配してました💦
やっぱり出にくくなるんですね(O_O)
今朝起きるとおっぱいが岩のように硬くなってしまっています💦
やはり夜中一回搾乳しておいたほうがいいのでしょうか〜>_<- 1月25日
-
kanonmama
そーなんですよ( °_° )
だし、大抵夜中起こしても起きてくれなくて寒い中布団からでたのに切なくなります笑笑
ガチガチですよね( °_° )
でもそれがだんだん張らなくなって
減っていきました(´・_・`)
母乳にこだわるなら夜中辛いですけど
したほうがいいとおもいますよ( ˘•ω•˘ )
母乳にこだわってなくても
赤ちゃんが哺乳瓶をいやがって
母乳しか飲んでくれなければ
どんなに出なかろうが
ミルクわ飲まないので困ってます└(T_T;)┘
混合のこわ大抵3ヶ月くらいで
哺乳瓶、おしゃぶり嫌がるみたいです(´・_・`)- 1月25日
-
かずぽんママ
それは切ない>_<笑
しぶしぶまた布団にリターンですね。笑
せっかく夜中寝れるのにツライですね💦
搾乳、手で軽く絞る感じで大丈夫ですかね?
それともガッツリ搾乳機で絞った方がいいですかね?
哺乳瓶嫌がって飲んでくれないの困りますね💦
うちの子ももう長いこと哺乳瓶使ってないので、きっと嫌がると思います〜>_<- 1月25日
氷が止まらない
うちもそんな感じでした(^-^)
なので寝たまま赤ちゃんの口に乳首を持っていくと寝たまま飲むので、その方法でやっていました(*^^*)
体重が増えているなら問題ないですが、夜間授乳をしなくなると母乳がストップしてしまいますよ(*_*)
かずぽんママ
コメントありがとうございます✨
体重の増え、減ってしまってたんですね>_<
無理やり起こしても飲み悪いですし、せっかく寝ているのを起こすのかわいそうですよね💦
3ヶ月検診または4ヶ月検診なありましたか?
かずぽんママ
コメントありがとうございます✨
寝たままでも乳首くわえるんですか(O_O)
赤ちゃんってすごい!!
母乳出なくなるのもすごく心配です💦