

はじめてのママリ🔰
上の子より下の子の方が活発で
上の子がこの時期やらなかったよなってこと平気でやってます😱

メル
うちの子もおんなじです!男女の差なのか2人目だからか、はたまた個性なのかわかりませんが、2人目はかなり活発です!!

まむまむ (26)
3人とも歩くの9ヶ月で同じく活発で階段も登れてソファもよじ登れてって感じでした!!
保育園の運動会下の子はまだわかりませんが、上2人は足早いし運動神経いいです!!^_^

はじめてのママリ🔰
男女差なのかと思っていました😂
末っ子は脚力が姉妹と全然違います笑
うちもあらゆる所によじ登って、凄いなぁ🫢と毎日思います笑

はじめてのママリ🔰
うちは2年生女と5歳男の子なんですが
下の子って色々上の子見てるし男の子は
備え持った力も女の子よりは強いからかできることは多いかな〜ってイメージです😃😃
うちは下の子は男の子でも育てやすいおっとりな男の子ですがそれでも動いてる時は姉ができない事をしてたので力とかが強いんかな〜ってイメージです!
逆上がりも上の子はめちゃくちゃ練習して苦労したのですが下の子はひょいっと年中からしてました!やっぱり上の子見てるし力も強いんかな!成長した今も😃
かといってお姉ちゃんもマラソン大会1位だったり運動神経それなりにいいのでやっぱり男女の差が赤ちゃんの時から多少なりともあるんかなって思います😃

はじめてのママリ🔰
うちは一人っ子の年中の女の子ですが、赤ちゃんの頃から明らかに体力があって活発でした。
つかまり立ちするようになったら爆走してて、高いところから降りるときも身体の使い方がうまくて、転んだり、頭をぶつけたりしたことがほぼなかったです。
1歳になったらずっと階段の昇降したり、難しい遊具も果敢にチャレンジしてました。
こないだ、初めて体操教室の体験に参加したら、半年とか1年前から通ってる男の子よりうちの娘のほほうが明らかに上手くて、先生の指示も一発で通るし、先生からベタ褒めされました(前から通ってる男の子の保護者は面白くなさそうでした)。
体操の先生いわく、「運動神経がいい子の身体をしている」と言われました。
コメント