
痛みや怖さを感じて眠れず、無痛分娩を考えている女性が、武蔵小杉のはぐくみ母子クリニックと綱島の綱島ゆめみクリニックでの体験談や情報を求めています。他のクリニックでも経験談を聞きたいそうです。
痛みにとてつもなく弱く、とてつもなく怖がりです。
陣痛、出産、後処置のことを考えると眠れません。
旦那も実母も厳しい言葉をかけてくるため、
弱音を吐けず…1人の時泣いています。。。
旦那は色好い返事をしませんが…
なんとかお願いし、無痛分娩の方向で動き出しました!
武蔵小杉のはぐくみ母子クリニック
もしくは
綱島の綱島ゆめみクリニック
を、予定しています。
ゆめみには、喘息があるため受けられるかわからないと
言われています。
この2院で無痛分娩されたかた、
ぜひ、なんでもいいので教えてください!
はぐくみも、会陰縫合に溶ける糸を使うのか…など。
また、この2院以外でも、無痛分娩の体験談を、
なんでもいいので聞かせてください!
ママリの先輩ママさんだけが頼りです…
どうぞ宜しくお願い致します…!
- 桃(5歳9ヶ月)
コメント

オムハンバーグ
すみません、無痛ではなかったのですが💦
呼吸法を練習してみてください。
長く吸って、長く吐きます。
吸うときはお腹の赤ちゃんに届け~~というイメージ。
吐くときは遠くのロウソクを吹き消すイメージ。
私もすごく怖かったので産休に入ってソフロロジー等を調べたのですが、イマイチ覚えられず😅
この呼吸法をやったお陰か赤ちゃんは最後まで元気でした。
私は促進剤のためか痛みがあったのですが、たぶん自然だったら気持ち良かったように思います😊
ソフロロジーやオーガズミックバースを実践した友達は気持ちよく出産できたそうです☺
逆に無痛に頼ってしまった友達は痛かった!とのことでした😅
怖がらせるつもりはないのですが、毎日、呼吸法を意識するだけでも自律神経が整って不安も緩和するかもしれません☺
陣痛は敵ではありません。
あなたと赤ちゃんを合わせてくれる味方です😊
怖がらずに陣痛と共に頑張るイメージを持ってお産に挑んで欲しいなと思います☺💕
無痛だとちょっと違うかもしれませんが😅
素敵なお産になりますように😊💕

2児の母
私も無痛分娩を考えましたが、結局やめました。理由は、助産師さんに「1人目を自然分娩で産んで2人目を無痛分娩にしたら、痛くないって思えるけど、1人目が無痛分娩だったら痛いとしか思わない」と言われたからです。無痛分娩と言っても全く痛いわけではないんだなと。
私も歯医者ですらビビってしまうほど痛みに弱いです。でも47時間におよぶ出産に耐え抜くことが出来ました。産後は痛み止め貰えるので、あまり痛くないですよ😊
-
2児の母
「無痛分娩と言っても全く痛くない訳では無い」の間違えでした💦
- 12月16日
-
桃
ありがとうございます(;_;)
たしかに初産だと比較しようがありませんよね。。私は抜歯すら全身麻酔を使いました(;_;)産後はお薬飲めますもんね…後陣痛?も、とても恐れています。。。- 12月18日

まい
わたしも今検査薬で陽性出たのでゆめみで産もうかなと考えてるものです!
1人目の時は出産の怖さよりも早く会いたい気持ちが強すぎて痛みも今となっては思い出せないほどです😅
ただ、出産中は拷問だと思いました、、
無痛分娩は本当にほとんどの痛みがないそうですが、、
会陰縫合はわたしは溶ける糸だったようで抜糸はなかったです!
-
桃
ありがとうございます(;_;)
ゆめみで!奇遇ですね💕
やはり痛みがある出産中は地獄ですよね…産めば忘れますよ!と言われても、その産むまでの時間が不安なわけで…
会陰縫合は絶対に溶ける糸のところにしようと思っています(;_;)- 12月18日
-
まい
ゆめみは溶ける糸使用するそうです!
なるべく切らない方針らしいですよ😊
ツワリ症状から痛みの感じ方まで本当にその人それぞれですしね、、
安定期入られた週数かと思いますがお身体にお気をつけてお過ごし下さい♡- 12月19日
-
桃
ありがとうございます!
ゆめみ、溶ける糸なんですね♪
頑張って産んでさらに抜糸は、つらいですもんね(;_;)
まいさんもお身体お大事になさってください✨- 12月19日

ぽろ
1人目無痛で産みましたよ!
私も痛みに弱いタイプで、旦那も母も無痛でいけるなら無痛にしたらと😂笑
私は計画ではなく、陣痛を待ってから、無痛で産みました。
麻酔が24時間対応の病院でした。
10分間隔くらいで病院に向かい、内診して貰ったらすでに5センチくらい子宮口開いてたため、すぐ麻酔入れてもらえたので、重めの生理痛くらいしか体験してないです。
ただ麻酔してるんで全然いきむタイミングが掴めず、結局最終的に吸引になりました😅
このいきむタイミングわからないは無痛だと結構あるみたいですよー。
長くなりましたが、体力は全然消耗しなかったので、私は無痛で産んで良かったと思ってますが、子供が大きい上に吸引になったため会陰切開以上に裂傷してしまい産んだ後のお尻の痛みがエライことになりました😭
-
桃
ありがとうございます(;_;)
私の予定してるところも、陣痛を待ってから麻酔を入れる、24時間365日対応のところです。重めの生理痛ならば…耐えられそうな気がしてきました(;_;)✨
産んだ後も痛みが…こわいです(;_;)まずは私もぽろさんのように、重めの生理痛程度で、体力も蓄えつつ落ち着いて臨みたいところです…- 12月18日

退会ユーザー
はじめまして。
私も1年前は同じでした!出産ってどんな感じなのかなー陣痛はどんだけ痛いんだろう、
不安でいっぱいでした。
けど、いざ、陣痛が来ると、痛い、めちゃ痛いやん
陣痛の痛みから我が子産まれた瞬間、陣痛の痛みすら忘れるくらい涙出できましたよ。
大丈夫ですよ!そんなに不安になってるとお腹の赤ちゃんに良くないですよ!
リラックスですよ。
-
桃
ありがとうございます(;_;)
パニックにはなりませんでしたか?
私は痛みに本当に本当に弱いため、パニックになって呼吸もなにもめちゃくちゃになりそうでこわいです…
なかなかリラックス方法がみつかりません…- 12月18日

ʕ ·ᴥ·ʔ♡ʕ·ᴥ· ʔ
私は無痛で本当に良かったなって思ってます😌
桃さんと同じで、とてつもなく痛みに弱く怖がりで…妊娠してからずっと怖くて仕方なかったです😢
ところが実際は…陣痛来てるのに気がつかなったです😂笑。
生理痛の酷いのみたいな痛みがズキズキあるけど、耐えられないわけでもないし、なんだろー?でも、痛いなー?…ん、やっぱ痛いなー!みたいな感じでいたら…陣痛来てました。🤣笑。
無痛といっても和痛?で、陣痛きてから薬を入れて、という流れでしたけど、陣痛の痛みより、点滴の太い注射の方が痛くて泣きました。笑。
薬が入ってからは、全然痛くなくて、痛くなったら自分でボタンを押して薬を足す機械だったので、痛くなければ押さないで良かったので、無駄に薬を足されたりとかもなかったです💡
立ち会い出産だったんですが、本格的に力んだりする前まで普通に旦那さんとも話せるぐらい余裕がありました👌
薬の副作用で高熱が出てたみたいですけど、本格的に力みだしたら、そんなの気にしてる余裕はないし、後からああそうだったんだなくらいで。
産む瞬間は確かに痛いし、無痛でも全く痛くないわけではないけど(力むタイミングがわからなくなるから、少し痛みがあるほうが逆にいい)、ほんとに最後の最後だし。出産終わったあと、部屋まで自力で歩いていけるくらい余裕がありましたよ🐥もちろん、ヨタヨタでしたけど。笑。
うちはもう産む予定はありませんが、もしもう一回となっても絶対無痛を選ぶと思います😊
-
桃
ありがとうございます(;_;)
痛がりこわがり…仲間ですね(;_;)。。
私もおそらく、自分で足すタイプみたいです。力む時って激痛ですか?そこもこわいです。。
体力もないので、産後歩けるくらいの余裕は欲しいなと思っていて…
無痛にしたいと思っています。。- 12月18日
-
ʕ ·ᴥ·ʔ♡ʕ·ᴥ· ʔ
こんばんは❄️
力む時は薬効いてるので、そんなに痛くなかったですよ👌痛ければ、ボタン押して自分で薬足せるので。赤ちゃん出さなきゃー!って、必死になるっていう意味です😆
しいて言えば赤ちゃんが出てくる瞬間は痛かったですかね?ただ、もうそこまでいくと一瞬のことなので、全然大丈夫でした🙆♀️
それより、赤ちゃんが見えた!私でも産めた!っていう気持ちの方が大きかったです😭❣️
私でも産めたので、桃さんも大丈夫です!あまり気に病まずにいてくださいね☺️- 12月18日
-
桃
よかった、最後まで薬は効いてるのですね(;_;)
結構、力むまではラインできたとかきくので、力む時は激痛なのかと思ってました(;_;)安心しました💕
一瞬ならば耐えられますかね…!- 12月18日
桃
ありがとうございます(;_;)
そうですよね、陣痛は赤ちゃんのサインでもあるし。。敵対視しちゃだめですね!
無痛分娩でも、私が産む予定のところは陣痛がきてから麻酔投与するようなので…麻酔が聞くまでは呼吸法が頼りですよね!オーガズミックバースは初耳でした!早速調べてみようと思います!!
夜になると不安が募り、眠れなかったりするので…心の安定のためにも、練習してみます!!