
赤ちゃんのベッドについて悩んでいます。お布団セットを買おうと思っていますが、セットではなく掛け布団のみが欲しいです。ココネルのサイズは60×90センチで、赤ちゃんの居場所やベッドの使用期間についてアドバイスを求めています。
赤ちゃんのベッドについて何点か悩んでおります。
ベッドはココネルを貸してもらえることになり、そちらを使用する予定です😌あとはマットレスとシーツをお借りしました。
なのでお布団セットを購入しようと思ったのですが、マットレスとシーツがあるのならセットではなく掛け布団のみ購入すべきなのか、そもそも掛け布団のみの販売はあるのかが分からず💦
お店で販売されているものは全てセットのものでした。
ちなみにココネルに合うお布団セットのサイズを調べると
60センチ×90センチと、ミニサイズのセットとのことでした。
そして、自分たちの寝室は2階なのですが
自分らのベッドの横にココネルを設置しようと考えています。
それについて両親から
日中は1階と2階行ったり来たりは大変じゃない?
昼間は赤ちゃんのお布団ごと1階に移動してそこで過ごして、夜寝るときはお布団をココネルに戻してそちらで寝る、
もしくは
日中は1階に大人用の布団を敷いて添い寝して、夜は2階の寝室で寝るなどの方がいいのではとアドバイスを受けました。
考えるほど混乱しさらに乱文で申し訳ありません💦
お布団セット購入について
日中の赤ちゃんの居場所について
60×90センチのセットでは赤ちゃんがすぐ大きくなって使えなくなるのか
そもそもベッドはいつ頃まで使用するものなのか等、、、
ご家庭によって様々かもしれませんが、それぞれアドバイスいただけると幸いです😣
よろしくお願いします。
ちなみに、夜も1階で就寝するというのには抵抗があり、考えておりません💦寝室じゃないと落ち着かなくて、、、😣😭
- ま(6歳)
コメント

ちょこ
私もココネル使ってました!
お布団がちょっとミニサイズですよねー!西松屋で6千円くらいのセットを買いましたよ^_^基本リビングにココネルを置いていて夜は同じ布団で寝てました。ベビーベッドで寝てたのは6ヶ月くらいまでだったかな〜と思います。でもそれ以降は高さを低くして中におもちゃを入れて遊ばせてました。なのでこの間までベッド出してましたよ!ようやくしまったところです。

モモンガ
布団セット買いましたが、結局使ったのはマットレスのみでした😑
掛け布団は大きいので、いらなかったです。夏はバスタオル、冬は膝掛けとかで十分でした。布団ははいじゃう子が多いと思うので、スリーパーとかの方が役に立つかもです。枕はタオルで代用出来ますし…セットはいらなかったなぁと思います。
ベビーベッドもレンタルで半年しか使いませんでした。動くようになるとベビーベッドも危ないので、同じ布団で寝るようになりました。
布団の上げ下ろし大変だと思うので、1階には敷布団を敷くのでいいかと思います。もしくは、お昼寝マットとかは安く売ってます。
-
ま
確かに、布団をはいでしまうこともありますよね😭雪の多い地域のため、スリーパー便利そうですが寒くならないか加減が分からず難しいですね、、、
お昼寝マット初耳でした!😳
探してみます✨- 12月16日
-
モモンガ
うちは関東ですが、フリースのロンパースにスリーパー2枚重ねで寝てます😅寝付いたら小さめの毛布掛けますが、だいたいはいでますね⤵︎毛布掛けると怒って起きるし😑
寒くないのか心配ですよね💦
あとリビングでおススメなのがカトージのサークルです。
割と安くて、60×90のマットレスぴったりなのでそれ敷いてました。
ネット通販で買いました。
良ければ検索してみてください✨- 12月16日
-
ま
毛布を掛けると怒るなんて可愛いですね🥰
カトージ初めて知りました!詳しく画像までありがとうございます!✨✨
安い上に60×90がぴったりとは!- 12月16日
ま
リビングに置いてらっしゃる方も多いですよね!
夜一緒に寝る時は、大人用ベッドではなく敷布団ですか?☺️
ちょこ
最初の頃はベッドに寝てましたが、途中から布団でした!
ま
やはり、一緒に寝る場合は布団が安心ですよね。
うちはベッドなのですが、2つのベッドを合わせて使用しているため、真ん中に隙間があきやすいので危ないのと、ベッドから落ちてしまったら、、、等の心配があります💦
マットレスを横に使って真ん中に隙間を作らない方法もありますが、
一緒に寝ると赤ちゃんつぶしてしまわないか不安もあり😵💦