
兵庫県神戸市在住の方です。4ヶ月の娘が鼻風邪で夜寝ずらそう。暖房は20℃にしているが、最近は11.6℃。加湿器は付けっぱなし。毛布を重ねて寝かしつけています。娘の服装は長袖で、布団はタオルケット2枚。暖房器具の購入を迷っています。
兵庫県神戸市に住んでます。
生後4ヶ月の娘ちゃんがいるのですが
鼻風邪を引いてしまい
夜は寝ずらそうにしています。
ちなみに小児科にいき薬もらって、
電動鼻吸いでしっかりとってます。
暖房をずっと付けるのは
どうかと思い、寝る1時間前くらいに
クーラーを付け20℃前後にし
寝る前には消してるんですが
最近は寒くて…今は11.6℃
湿度は58%です。
ちなみに加湿器は付けっぱなしに
してます。(暖房はなし)
私と旦那の敷き布団の間に
毛布を重ねてひき、
その上で寝かしつけてます。
娘ちゃんの服装は
短肌着+長袖ロンパース+ズボン+フリースのスリーパー
布団は、タオルケットを折り2枚だけ。
今はぐっすり寝てますが、
なにぶん初めての子なので
イマイチ不安です(笑)
皆様はどんな感じでしょうか?
暖房器具買うかも迷ってます。
- ゆちゃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
今11度なら毛布かけた方がいいのでは😵
うちは、半袖肌着、長袖Tシャツ、長袖パジャマ、フリースのベスト、長ズボンにしてます。
薄い毛布2枚と掛け布団かけてます。
寝てる時は、暖房消します!

みるきー
うちも鼻風邪ひいてます。
寝室は暖房がないので、電気敷き毛布で過ごしてます(*≧∪≦)
すごく暖かくて快適ですよ!空気も良いし電気代もかからないし、私の冷え性も改善してます。
-
ゆちゃ
なるほど✨
電気敷毛布は低温やけどにならないですか?🤔- 12月16日
-
みるきー
電気毛布はならないですよー!ちょうど良い暖かさのまま朝まで寝られます。
直接上に寝ると毛玉になりやすいので、ニトリの敷きパッドを重ねて敷いて使ってます(*´□`*)♡- 12月16日
-
みるきー
すみません↑毛布って書いちゃいましたが敷毛布のことです。
- 12月16日

アンパンメーン!
室温11度でタオルケットのみだと寒そうだなと思いました😣
うちは私が寒いの苦手なので基本的にエアコン付けっぱなしです。寝るときは23度に設定して寝ています。
寝る前に洗濯物干す&一日中加湿器で加湿しています☺️
-
ゆちゃ
フリースのベスト着てるから布団かけすぎは良くないかと思ったんですが、毛布かけました(笑)
加湿器はずっと付けてるんですが暖房は悩んでます💦
付けっぱなしだと身体がだるくなりませんか?- 12月16日
-
アンパンメーン!
私はクーラーだと体だるくなりますが、暖房は大丈夫です☺️
寒いのがほんと耐えられなくて笑- 12月16日
-
ゆちゃ
なるほど💦
私は両方ダメで💦(笑)
湯たんぽと毛布で耐えてますw
我が子は、寒くないのか分からなくて質問してみましたw- 12月16日
-
アンパンメーン!
エアコンだめなら、オイルヒーターいいですよ☺️
実家で使っていました👍
確かにまだ喋らないしわらないですよね😣
一人目の時、赤ちゃんの手足が冷たくても、お腹とか体幹を触って、暖かかったら大丈夫、冷たかったら寒いって教えてもらいました☺️- 12月16日

退会ユーザー
うちも電気毛布ですー💕💕

mama
オイルヒーター使ってます✨
乾燥しないのと、じんわり
暖かくなるので買って正解でした
暖房は、子どもがずっと咳をして
たのでやめました(>_<)
加湿器つけてないですが
オイルヒーターにしてから
咳もなくなりました✨

亜細亜
同じく神戸です。
長袖と長ズボンの綿の服にジェラートピケのロンパースでお布団被せてます!
寝返りで布団を蹴飛ばすこともあるので、エアコンは必ず付けてます💦

エリリ
神戸市に住んでいます。
近くですね。
神戸も最近寒くなりましたね。
4ヶ月の男の子がいます^_^
初めての子供です。
うちも時々、鼻が詰まりかけているのか、寝ているときにブーブー鳴るときがあるので、その時だけ小児科の鼻の薬服用しています。
寝ている時の環境は、寝る2時間前に暖房をゆるい風で22度設定、
私と主人のお互いのシングルベッドの間に毛布を敷いて段をなくし、添い寝しています。
寝る時は、半袖ロンパース、長袖カバーオール、スリーパーです。その上にひざかけをかけ布団変わりにかけて、その上には、私か主人の掛け布団をかけたり、かけなかったりという感じです。
基本的に体調は、良さそうです。
電気は、寝る寸前は暗めの照明か、豆球にしています。加湿器はまだしていないです。

みー
宝塚市に住んでいます!
娘は、
半袖肌着+長袖ロンパースで、
おくるみガーゼ+掛け布団+フリースのブランケットだけで、寝る前に湯たんぽで布団の中を暖めています!
ダイソーに小さい湯たんぽが売っているのをテレビで知って買いました(。・∀・。)ノ

とっちママ
神戸市ですが
長袖ロンパース、長袖パジャマにスリーパーにフリーズ膝掛けにベビー羽毛布団
-
とっちママ
途中で送ってしまいました😭
それに寝る前に暖房2時間です🙌🏻
大人がロンTで寝てるので子どもの方が着ていますが布団が大人より薄いので丁度良さそうです😊
手は外に出る分冷たいですが足は温いしって感じです!- 12月16日

yuimo0314
うちは暖房を18〜20度設定
加湿器もつけっぱなしで寝ます。
昼寝のときは加湿器せず
洗濯物部屋干ししてます。
基本的に室温22〜3度、湿度6〜70%です。
上の子がいて風邪もらうので
色々試行錯誤してこうなりました。
4ヶ月の下の子は
短肌着→長袖長ズボンロンパ→
ブランケットで寝てます。
うちの子は暑がりなので
ちょーどいいみたいです‼
2歳の上の子は
長袖ロンパ→パジャマ→スリーパーです。
旦那は寒がりなので一人電気敷き毛布してます。

みー
私も生後4ヶ月の娘ですが、
敷毛布に、
長袖ロンパース(肌着)
+
長袖ロンパースズボン有り
きせていますよ!
その上に、薄い毛布と赤ちゃん用の掛け布団です!!
電気毛布は、体に良くないと(電磁波)聞いたことがあって怖くてつかってません💦
オイルヒーターすごくいいとよく聞きますょ!
うちは、つかってないですが💦
寝る1時間前ぐらいまで
24度で暖房つけて、
加湿器をして寝ています!
あんまり、温めすぎると
よくないと言っていたので💦
でも心配になりますよね😅
今のところ風邪をひいてません(><)

ゆず
私、長袖コンビ肌着に裏起毛のロンパースで私と同じ布団で寝かせてます。北区で夜中は3〜6度くらいなので羽毛布団に毛布です!!
ゆちゃ
着せすぎか分からなくて💦
いま、毛布かけました(_ _*)
退会ユーザー
暖房ついていないなら毛布は、しっかりかけてあげた方がいいと思います!
まだ4ヶ月ですし電気毛布は、あまり良くないのかなと思いました💦暑すぎたりしちゃうかなと。低温やけども心配ですね😥
ゆちゃ
電気敷毛布は、もう少し成長して体温調節出来るようになってから考えます💦(笑)
2枚に折り畳んだタオルケットに同じく折り畳んだフリースのブランケットを着せたんですが、さすがにこの上からベビー用羽毛ぶはいらないですよね?(笑)
退会ユーザー
スリーパーの上にブランケットを着せたんですか??
ゆちゃ
写真の服装に、タオルケットとひざ掛けみたいな毛布ですね💦
退会ユーザー
タオルケットじゃなく、毛布に羽毛でもいいのでは^_^
ゆちゃ
着せすぎじゃないですかね?🤔
今巻き込んでてかえれないので、明日からまた冷えるそうなんで、明日実行してみます(*`・ω・)ゞビシッ!!
退会ユーザー
体を触ってみたりして調整してあげたらいいと思います!
ゆちゃ
頑張ります(笑)