
マイホーム購入の相談です。収入24万円、家賃6万2000円。2LDKの戸建ては可能でしょうか。
全く無知で、どうにか情報を集めたく質問させていただきます(T_T)
旦那27歳、会社員。
私は28歳、妊娠して退職した為専業主婦。
1歳半の娘。
後々二人目も考え中。
貯金は無いに等しい。
といった中でマイホーム購入を検討中です。
毎月手取り24万円ほど。
どのくらいの金額までなら無理なく購入できるものなのでしょうか?
ちなみに今のアパートの家賃は62000円。(共益費、管理費、駐車場2台分込み)
3LDKの戸建なんて無理ですかね?
- まるこ(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人の年収はいくらで今後上がる見込みはありますか?
頭金はないということですよね
ご両親からの援助もなしですか?

ママリ
うちもおなじぐらいです!
3000万の家を検討中です!!
毎月はフラット35年ローンで78000円ずつぐらいになる予定です❗
-
まるこ
コメントありがとうございます(;o;)💕
そうなんですね!繰り上げ返済なども考えてますか?頭金はしっかり用意されてたんですか?✨✨- 12月15日
-
ママリ
頭金500用意していて、実際には3500の家なのでローン自体は3000で通してます❗
繰り上げ返済…したいですよねぇ~😰😰😰
一応繰り上げ返済するぞー✊!という心づもりではいてます…笑- 12月15日
-
まるこ
ご立派です(T_T)✨✨✨尊敬です!!
頭金0なのが無謀ですよね😢
頭のなかをリセットして話し合ってみます❗️- 12月15日
-
ママリ
でも3500の頭金500でも
3000の頭金なしでもローンは一緒の事だと思います!
ある程度勢いですよね…😰- 12月16日

kokoro
うちとまったく似たような感じです!
うちもいま家を建てるのを前向きに話を進めています!
家賃はいま県営住宅なのでかなり安く住んでますが、家を建てたら月六万くらいになる予定です!
なのでまるこさんのいまの家賃と変わらないくらいになりますので家を建てるのも全然ありだと思います!
-
まるこ
コメントありがとうございます(;o;)💕
励みになります😢✨✨
貯金が本当に無い状態なのですができるものか不安で💦💦
ちなみに生活費にゆとりもありません😢- 12月15日
-
kokoro
ウチもかつかつですー😂🤲
だけど税金が上がる前に建てたいと主人が言い出したのでもうなるようになる精神でいってます👍- 12月15日
-
まるこ
増税問題も大きいですよね😢💦
私も何とかしたいです😅😅😅- 12月15日

いーたんママ
同い年ですね♥
貯金がほぼ無いはどれぐらいを指すのかわかりませんが💦
うちもそんな感じで家を建てて
まさかの引渡しと同時に2人目発覚ですがやってけてますよ((ヾ(๑ゝω・ิ)ノ☆゚
その人の生活水準や支払いによると思います!
-
まるこ
コメントありがとうございます(;o;)💕
貯金はありません😢0です💀まわりくどい言い方してしまいました。- 12月15日
-
いーたんママ
んー💦
0だとまだ辞めた方がいいと思います💦
家を買ったら最初に電気とか細々したものかなりお金かかりますよ。・°°・(>_<)・°°・。- 12月15日
-
まるこ
そうですよね、そうですよね。
まずはお金を…考え直します💦- 12月15日
-
いーたんママ
最低でも手元に100万はあった方が安心ですよ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
そしたらすまい給付金なども何十万と貰えますし当面は大丈夫かと思います!!
ちなみにうちは旦那が年下25歳なんですが三千万のローンは通りませんでした💦- 12月15日
-
まるこ
まずは貯金100万を目指します💦
そして勉強します!
審査のことも考えなくてはですね!- 12月15日
-
いーたんママ
そうですね!
事前審査をしてみて自分たちはいくらまでなら借入できるのか把握するといいと思います( ¯꒳¯ )b✧- 12月15日

anemone❁.。.:*✲
借入可能額は年収の8倍といわれています。ご主人の年収が330万であれば、2600〜2700万円までであれば審査が通ると思います。
ただ実際は5.6倍までにしておく方がいいといわれています。
頭金というより実費で必要になる部分があります。
ローン手数料や税金、登記代、仲介手数料、その他家具家電や引っ越しを考えると購入価格の1割はローンと別に現金で必要になります。
なので、1000万円〜1500万円ほどの貯金をしてから購入を考えられるのがベストかなと思います😊
-
まるこ
回答いただいてたのにコメント出来ていませんでした(;o;)
ありがとうございます✨
事前審査は3000万通りましたが、繰り上げ返済できるくらい余裕は欲しいですよね(´・ω・`)
これからの生活のこともきちんと考えて決めようと思います(T_T)- 1月20日

ポワトリン。
大丈夫だと思いますよ。給料の3分の1がローンの返済になるようにすれば。一度住宅展示場や工務店などに行って、話を聞くだけでも聞いた方がよいかもしれません。と同時に保険の見直しをされるとよいかも。したことがあるならすみません。
車の保険だけでも見直しするだけでも違ってきますから。
-
まるこ
回答いただいてたのにコメント出来ていませんでした(;o;)
ありがとうございます✨
確かに見直せるとこは見直さないとですね!生命保険など特に!
主人とそこから相談してみます❗️
ありがとうございます✨- 1月20日
まるこ
コメントありがとうございます(;o;)💕
年収は330万ほどですね…。
今後すぐには上がる事は難しいと思います。転職も考えているので、まずは家をと。
援助は無い前提で考えたくて(´・ω・`)
退会ユーザー
一般的にローンは年収の5倍までにしておいた方が良いと言われています
今から頭金を貯めて、残りローンで1500万くらいを借りて、購入できる家が良いと思います。
まるこ
ありがとうございます✨
頭金もどのくらいを目標にすべきなのでしょう?300万ほどですかね?
退会ユーザー
その地域でどのくらいのお家を買いたいかを調べた方が良いと思います。
頭金300万、ローン1500万で1800万。
1800万で欲しいお家が買えるが問題ですね。
まるこ
分譲地を巡りはじめたとこなのですが、、、3000万弱のところがほとんどで(T_T)
10年以上かかってしまいそうです(._.)
ありがとうございます、もっときちんと話し合ってみます。。
退会ユーザー
それなら奥様も働くなどして1500万くらい頭金を用意した方が良いと思います。
ローンは年収の8倍くらいとか借りれてしまうことがありますが、借りすぎても後々返済が大変なります。
固定資産税や修繕費も必要になりますのであまりローンは借りすぎない方が良いですよ。
まるこ
そうですよね、一生かけて返さなくちゃですもんね。
色々と考え直します😢