
11ヶ月の赤ちゃんがおでこを打って腫れが治らず心配。膨らみが残る可能性や病院での診察が必要か、小児科を受診するべきか相談したい。
いま11ヶ月になる子供がいます。
一昨日くらいに、家でハイハイしていたら
勢いで転けてしまい、
物でおでこを打ちました。
泣いて、たんこぶができていたのに気づいて
5分後には冷えピタで冷やしました。
それから寝るときも冷やしたり
出かけてるとき以外は冷えピタを貼っていましたが
3日くらいたちましたが
あまり治ってない気がします。
このまま膨らみがなおらないことは
ありますか?
お医者さんに行った方がいいですか?
いくとしたら小児科ですか?
他やるとしたら何がありますか?
- mi

mi
みにくいですが写真貼ります。

退会ユーザー
このまま治らないということはないと思います。
たんこぶ自体引いていくものなので、引かないのであれば、中で出血の可能性もあります。
行くなら脳外科です!小児科に行っても、様子見で終わります💦
冷やすのが一番なので、そのまま継続したらいいかと思います。
-
mi
今日、熱が出て、救急で総合病院受診してきました。そこでたんこぶも担当医にみてもらいレントゲンをとり骨にも異常なかったです😨このまま様子見です。よかったです!動き回るのでたんこぶなどはしょうがないとはおもいますが、ほんとに目が離せないです😭
ありがとうございました!- 12月16日
コメント