子育て・グッズ お出かけ時の離乳食の持ち運び方法と、市販の離乳食か自家製かについて教えてください。 お出かけの時の離乳食について。 お出かけの時は離乳食はどのように持ち歩いていますか? 出先に電子レンジがない場合温められないですよね… 冷たいと食べない我が子なので、どうにかならないものかと。 ジャー(保温容器)に事前に温めて入れて持ち歩くくらいしかないですかね(>人<;) あと、出先では市販の離乳食ですか?作った離乳食ですか? 教えて下さい。 最終更新:2018年12月15日 お気に入り 1 離乳食 食べない 電子レンジ ママリ(5歳1ヶ月, 7歳) コメント ***** ベビーフード買ったことないです。 作ったやつを保温ジャーにいれてました! 象印のやつが、朝から出ても昼まで温かく食べれてましたよ🤗 12月15日 ママリ こんな感じのものでしょうか⁉️⁉️ 12月15日 ***** 似たようなやつです!🤗今はわたしが仕事に持ってってるので、離乳食時代とても重宝しました(*´∀`)BFの方が多い世の中ですが😂 12月15日 ママリ 朝レンジで温めて入れて、夜までは厳しいですかね😅❓ 12月15日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
こんな感じのものでしょうか⁉️⁉️
*****
似たようなやつです!🤗今はわたしが仕事に持ってってるので、離乳食時代とても重宝しました(*´∀`)BFの方が多い世の中ですが😂
ママリ
朝レンジで温めて入れて、夜までは厳しいですかね😅❓