※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

新生児の冬の沐浴、毎日必要でしょうか?寒い風呂場で大泣きし、鼻水も出ているため、1日置きで入れた方がいいか悩んでいます。同じ状況の方、どうしていますか?

新生児の冬の沐浴は毎日いれますか?

お湯の温度、リビングの温度を気にしてますが
アパートで風呂場に暖房は付いておらず寒いです。
毎回、リビングで服を脱がすと大泣き
お湯から出すと 更に大泣きで最近は鼻水もでていて
1日置きで入れた方がいいんじゃないか、、
と思っています😓

お風呂場もシャワーを事前に出し温めていますが
ドアを開けると一瞬で寒くなり
脱衣所は大人でも嫌なくらい寒いです。
同じ様に、脱衣所や風呂場に暖房がない方
冬生まれの子をお持ちの方
どおしているのか教えて下さい😩

コメント

みか

うちも冬生まれです。
お風呂は毎日入れていました。
うちも雪国で寒いですが風呂場に小さなヒーターを入れて温めてから沐浴させてました。
脱衣所にも暖房はないので沐浴終わったらタオルにくるんでダッシュでリビングに連れてきて拭いたり服を着せたりしていました。
知り合いはビニールシートを敷いてリビングで沐浴したりしていましたよ(^^)
服を脱がすのは季節に関係なく大泣きします笑

deleted user

お風呂は毎日入れた方が良いと思います🤔
昼間に沐浴してましたが、脱衣場が玄関の隣で扉もなく、真冬は激寒なので電気ストーブつけてました😃
沐浴終わったらダッシュでリビング戻ってました🙄

あーか

冬だからしっかりあったまるためにもこそ入れてました!
湯冷めしないように昼〜夕方ごろに入れてました(・ω・)/

ちー

うちは2月生まれで雪国ですが、茶の間にレジャーシートを敷いて、そこにベビーバスをおいてお風呂に入れてました‼︎