
コメント

あやちょママ
私は気持ちで渡しました👶🎶

ももまる
渡そうとしたのですが、病院の決まりで受け取れません、、、
と受け取って貰えませんでした、、、
-
まいこん
そうなんですね‼︎病院によって受け取って貰えないんですね😥しかも明日は日曜だし…どうしよう悩む😫
- 12月15日

なーむ
渡してません😳💦
市立の医療センターはそういうのはお断りしますとわざわざ記載してありました😗💦
民間は受け取ってもらえるかもしれませんね🤗
-
まいこん
そうなんですね‼︎
私が入院費した病院は民間の病院で、その辺は記載されてないので受け取ってはくれそうかな?とは思います🤔
アドバイスありがとうございます‼︎- 12月15日

ひらたけ
ご出産おめでとうございます✨
どんな産院で出産されましたか?市立病院などでしたら、菓子折り等は受け取ってもらえないと思います。
個人クリニックでしたら、受け取ってくださるかもしれません。私が出産したのは個人クリニックでしたが、義母が赤ちゃんを見に来たときに手土産をナースステーションに持って行ってくれたらしく、後から助産師さんにお礼を言われました。その産院によって色々違うと思うので、用意するなら、断られても仕方ないなと思って用意したほうがいいかなと思います。
品物は…って感じだったら、お手紙だけでもどうでしょうか。
-
まいこん
ありがとうございます‼︎
病院はそこそこ規模のある個人病院です!
なるほど🤔手紙は全然頭になかったです‼︎それもいいですね☺️今日中にもう一度旦那と話し合ってみます‼︎
アドバイスありがとうございます😊- 12月15日

ひさ
最近は受け取らない病院が多いです!
なので私は渡しませんでした!!
入院の時に説明もされましたし、貼紙がしてあるところもあります!
-
まいこん
そうなんですね‼︎とりあえずその辺の貼り紙は私の病院には無く、説明も特に無かったです😌
旦那ともう少し話し合ってみます。
ありがとうございます‼︎- 12月15日

ri
産科ではないですが看護師してます!総合病院で受け取れないと紙が貼ってありますが、どうしてもと言われれば受け取っています😭公立の病院はだめだと思いますけど個人ならいいんじゃないでしょうか?
ちなみに私は大きめの個人病院で出産した時は渡していませんが、妊娠中自分の病院に入院した時は菓子折り渡しましたw
私は内科で高齢者が多く認知症やせん妄で手がかかる患者さんも多くいますが、退院や転院時にお礼の品などなくても誰も何も思っていません!
-
まいこん
看護師さんからの意見‼貴重なのでありがたいです︎😊
なるほど‼︎何とも思ってないなら良かったです😦
兄嫁さんが5年ぐらい前に同じ病院で出産していたのを思い出して、同じ質問したら渡してないって聞いたので、旦那とも話し合い「まぁ、日曜だし人も少ないだろうから渡さなくていっか😅」って方向になりました‼︎
ありがとうございました!- 12月15日

さら
私は菓子折り渡しました!
お断りしますと書いてあるし
渡したスタッフさんも
「本当はいけないことになってるけど
ありがとうございます😉」
と受け取ってもらえましたよ!
-
まいこん
そうなんですね‼︎アドバイスありがとうございました!
旦那と話し合って、今回は渡すのをやめようって事にしました😅アドバイス頂いたのに…すみません😣- 12月15日
まいこん
ありがとうございます‼︎
やっぱ気持ちですよね☺️