11ヶ月の赤ちゃんの昼寝時間、夕食〜入浴、就寝時間、寝かしつけについて相談です。皆さんはどうしていますか?
就寝時間と寝かしつけについて…!
前回、離乳食を殆ど食べない事で質問させて頂きましたが、今年になってムラはありますが驚く程食べるようになりました。
ありがとうございました!
今回は就寝時間と寝かしつけについて質問させて下さい。
11ヶ月になってから、午後の昼寝時間がズレてきてしまい、日中寝ずに夕食時になって睡魔に襲われ寝てしまう事が多くなり、食事、入浴時間もズレてきてしまいました。
それに加え、以前はおっぱいか抱っこですぐ寝ていたのが寝なくなり、色々やって寝かしつけに40分位かかって、結局寝付くのが22時頃になっています。
皆さんは午後のお昼寝時間、夕食〜入浴、就寝時間、寝かしつけ、どうされていますか??
- ゆゆめの(9歳)
コメント
まめた
12:00 離乳食
14:00 お昼寝
17:00 離乳食
18:00 入浴
最近はお風呂上がりそのままか、少し遊んだら寝てしまうので19:00台には寝ています^_^;
寝かしつけは抱っこ紐で寝かせてしまう事が多いです(._.)
卒乳したらトントンメインで寝かせる予定です!
ぽにょ
うちはまだ9ヶ月ですが、
12:00 離乳食
14:00 お昼寝
16:30 離乳食
18:45 お風呂
19:30〜20:00 就寝
という感じです。
8ヶ月頃まではお風呂前に夕寝もしていました。
寝かしつけは、お風呂上がりでそのまま寝てしまったり…
基本は添い乳ですが、寝ない時は寝たフリ作戦から様子をみてトントンで成功します(笑)
なので遅くても20:30頃ですね💦
-
ゆゆめの
回答ありがとうございます。
寝たふり作戦からのトントン成功って、すごいですね‼︎
時間はどの位かかりますか?
今日やったら、自分でドアを開けて出て行かれました…笑
前は20:30消灯にしていたんですが、最近20時からお風呂になってしまって…
やっぱり完全に遅いですよね💦
明日からまた頑張ろうと思います!- 1月25日
-
ぽにょ
返信遅れてすみません(>_<)
時間は20分前後ですね〜
寝かしつけ大変ですよね💦
うちもそろそろ卒乳を考えて、添い乳を辞めなきゃ〜と思いつつ ズルズルときてしまっているところです(^_^;)- 1月28日
かとかん
うちは12時離乳食
14時お昼寝
17時30離乳食
19時入浴
でお風呂上がりにフォローアップミルク飲んで歯磨きして遊んでとか色々やってると21時になり寝かしつけは夜間断乳したのでおやすみホームシアターを流して暗くしてあとは本人がゴロゴロして自然に寝付くのを待ってます^ ^早くて10分、長くて40分かかってます( ꒪Д꒪)早めに寝せれる時は寝せますがうーん、バラバラになってます(>人<;)ちゃんとしなければとおもってるんですがなかなか(>人<;)
ゆゆめの
回答ありがとうございます!
19時台にもう眠るんですね。
やっぱり日中お昼寝が出来るようにしてみます!
昨日、今日とトントンチャレンジしましたが、30分遊ばれて諦めちゃいました(^◇^;)
うちはまず昼寝の定着から頑張ります!