
コメント

退会ユーザー
意外と見えないところで詰まってたりするんですよ😭
うちも、とりあえず見てもらおう的なくらいで6ヶ月の時に連れて行ったところ奥に大きな塊がありました😵
先生に、今後はどのくらいの頻度で連れて行けば良いですかと聞いたところ、6ヶ月くらいが目安ですとのことでした。

saya
次男が3カ月位の時に鼻風邪+耳を擦る事があったので
耳鼻科行って耳を見て貰ったら
耳の奥の穴?が小さく狭いタイプだったので
自然に出る耳垢も出づらく
中耳炎になりやすいかもしれない。
をキッカケに1カ月に一回掃除を兼ねて見て貰ってます🤗
たまたま分かった事なんですが
こんな場合もあったりするので
一回行っても損は無いと思います☺️
-
ゆいママ
息子さんそうだったのですね💦
貴重なご自身の体験アドバイスありがとうございます❣️とても参考になります❣️子供は何も言葉では伝えられないので、いろいろなことが心配て😭早速、年明けの空いているタイミングを確認して行ってみたいと思います💦💦- 12月15日

もも
うちの子は10ヶ月で始めて耳掃除に行きましたが、耳の中も綺麗だったし、家でのケアで十分だね!と言われました😊
痒そうとか、聞こえにくそうとか、何かが詰まってるのが見えるとかでなければ行く必要ないみたいですよ✨
-
ゆいママ
コメントありがとうございました😊
10ヶ月でもキレイなんですね✨すごいです💕汚い話で申し訳ないのですがうちは夫婦で、耳垢が柔らかいタイプなので、なおさら気になっていて😭💦
うちの子は生まれた時から髪の量が多くて耳にかかっているからか、耳の中が痒いのか、わからないのですが、耳はよく触ることがあり、何が一番の目安かわからなくて、簡単ではありますが相談させていただきました😭- 12月15日
-
もも
まさにうちも夫婦揃って耳垢柔らかいです😂
だから娘も同じで、塊になるというよりベタッと付いているだけだったのでなおさら綺麗だったのかもしれません😅💦
1度耳掃除に行って見てもらって、それで綺麗そうなら半年〜1年に1回とかで大丈夫だと思います✨- 12月15日
-
ゆいママ
同じなんですね😊❣️
そうですね、一度見てもらって、それから定期的に必要か相談してみます❣️- 12月15日

ぴーちゃん
中にはかなり黒い塊がたまってますよ😅
3ヶ月に一度くらい吸ってもらってます!
-
ゆいママ
コメントありがとうございました😊
あわわ💦そうなんですか💦それでしたら、かなり気になります😭💦
3ヶ月に1度なのですね💦何かきっかけはありましたか?💦
年明けに空いているタイミングを確認して、病院に相談したいと思います❣️💦
まだ、予防接種と検診でしか、病院に行ったことがなく、耳鼻科は初診なのですが、電話して聞くにあたり、ただ、耳垢がないか見てほしい旨を伝えれば大丈夫でしょうか?💦あれこれ聞いてしまいすみません😭- 12月15日
-
ぴーちゃん
上の子が鼻水止まらなくて行ったら、取ってくれました😄
聞いたら、3ヶ月に一回くらい見たほうがいいと言われましたよ☆
よく噛むようになると、振動で出てくるそうですが、それまでは奥に溜まるようです!
下の子が3ヶ月の時は、形に沿って大きな耳垢が化石のようにコロンと出ました😅
羊水とかで固まったやつがあったようです💦- 12月15日
-
ゆいママ
そいなんですね💦確かに💦お腹にいた時は羊水の中でそれもそのままですもんね💦😥
行ってみてもらいたいと思います💦💦- 12月15日

なめこ
私も半年頃に1度初めて受診しましたが、耳鼻科って待ち時間長いし皆鼻水とかだし、そこで生まれて初めて風邪をもらってきて熱でたので今後は自分ですることに決めました!😣
携帯のライトあてたら結構溜まってるの分かりますよ🤭💦
綿棒じゃとれないので、普通の木の耳かきで週一くらいでやってあげてました✨
-
ゆいママ
コメントありがとうございました😊
そうなんですよね😭耳鼻科って、件数が少ないですし大人も子供も風邪の症状でかかりますもんね💦
それも懸念していて、元気なのに行くことが果たしていいのか😥でも、行かないで何かあってからでは怖いですし💦携帯ライトで見れるんですね😊❣️まず試してみます✨
セルフでやるのは動いたり手が出たりしないですか😭💦- 12月15日
ゆいママ
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね💦見えないところなので結構気になっていて😥
耳鼻科に行くにも風邪もらったらやだなと思いながらも、行かないで溜まっていたら可愛そうですし、悩んでいました💦目安は6ヶ月なのですね❣️😃タイミングよく教えていただけて助かりました✨年明け、空いていそうなタイミングで行ってきたいと思います💕