
コメント

ゆゆ
ハッキリ言えなさそうですか?
長く続けるママ友なら
早いうちに言い合えるほうが良いかと
それで嫌顔されたら終わるでやってみればいかがですか?
私ならそうしますが…

退会ユーザー
6袋って食べさせすぎですよね。
私なら距離置いてしまいます。

みなみ
えー😰3時間の間にお菓子6袋って…あげすぎ😰💦お菓子たくさん与えるからご飯も食べないのでは…
私だったら付き合い方を改めますね。
価値観の相違でしょうし。

さおるん
うちがおやつ食べてる子です、すいません💧
家ではそんなに食べません。
ただ、外に出るとおとなしくして欲しいからお菓子をあげてたので、子供がくせになって食べてます😢
わたしのせいですね、、、
特にベビーカーでは降りようと暴れるので、しゃーなしあげてますが。
ママ友さんの子は欲しがりはしないですがジーッと見てるので、いつか欲しいーってなった時どうしよう、と申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
ただ、わたしが今の状況で言われたら、もう会えないなーと思ってしまします😢
-
小鳥
私の仲良くしてるママ友も悪気はないし、うちの子にもいつも、いる?とか優しくしてくれます。
だからすごくいい人で、本当に好きなんです。
だからこそ、なんて言っていいかすごく迷います。
離乳食食べないから仕方なくあげてるんだろうなて思うと、かわいそうな気もします。
うちは離乳食よく食べるから、食べないコがいる親の気持ちはわかってあげられない部分があります。
悩みますね😢- 12月15日

mama
少しの期間距離を置いてみて、ある程度したらそのお子さんもご飯が食べれるようになってませんかね☹️💭?
何も言わずに、最近ちょっと忙しい〜的な感じで少しの間遊ぶのを控えてみたらどうでしょう?
ママ友さんは支援センターに行ったり、Instagramで知り合ったりで、作ることはできるはずです💪✨最近のSNSはすごいので!私はママリでもお友達できましたよ💓

まる
お菓子食べるからご飯も食べないんでしょうね笑
距離を置くのが一番かと思います💦

えび
私も友達が電車でお菓子をあげるタイプの子で、大きくなった時に◯◯君は食べてるのに僕は何でだめなのーとか言われたら嫌だなと悩んでいます。。私があーさんだったら少し距離をおいて、待つかなぁ…と思いますが大きくなっても外でだだこねたらあげる、っていうタイプにもなりかねませんもんね。同じようになって欲しくないし…答えになってなくてすみません😰
小鳥
はっきり言って嫌われてしまうのが怖いタイプです。涙
ゆゆ
なら、距離を取るくらいしか
解決策ないかなって…
他にママ友作るとかされてはいかがでしょう?
3時間で6袋のお菓子は
良くないですよ
子どもがしっかりご飯食べないといけないのに
お菓子でお腹パンパんなるし
小さい頃からそんなお菓子与えすぎたら肥満なりそうでそっちのが心配ですね…