![もりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の女の子を母乳寄り混合で育てています。生理再開により母乳量が減少し、頻回授乳中。母乳不足に悩んでおり、母乳を増やす食べ物について相談しています。
生後4ヶ月の女の子を母乳寄り混合で育てています。
母乳の事で質問です!
ここ2.3日前から生理が再開し、母乳量がめっきり減ってしまいました。
生後3ヶ月くらいまで、ずっと母乳不足、30〜1時間毎の頻回授乳、乳首が切れる、などを乗り越え、最近ようやく安定してきてた母乳だったので、また減ってしまった事にショックを受けています。
なので、また頻回授乳をしているのですが、やはり母乳量が足りないので、出なくなるとギャン泣きして乳首を離し、思い切り仰け反ります(ToT)
めげずに頻回授乳していればまた安定して出るようになりますか(ToT)?
あと、母乳が出るようになる食べ物を食べようと思うのですが、実際に食べて、本当に効果があったものは何ですか?
- もりこ(6歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
はじめまして^_^母乳よりの混合です。
私も子供が2ヶ月なってすぐ生理が再開し、その時母乳の量が減って子供が足りないと泣く時が増えましたが、生理が終わるとまた普段と変わらない母乳量へ戻った様です。
母乳ハーブティーは少し飲みにくいけど、今のところ効果あると思います!
![たぬき母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき母ちゃん
私は左の分泌が多すぎてシャワーのように出て溺れるような飲み方になり苦しいからギャンギャン泣かれてしまい飲んでもらえず、与えやすい右(ちょっとしか出ない)からばっかり飲ませていたら左の母乳が止まってしまいました
シャワー状態だったのでまさか止まるとは思ってなくて焦りましたが、助産師に相談したら
今からでも毎回吸わせれば出るようになるよ
と言われましたよ
実際、毎回出ない左も吸わせるようにしていたら1ヶ月くらいで出るようになってきました
ちなみに私は1日の摂取カロリーを守っていると母乳が出なくなってきます
体重を気にせずカロリーオーバーして肉を暴食すると数日はビックリするほど母乳量が増えてパンパンに張ります
-
もりこ
そうなんですね!!それだけ出ているとまさか止まるとは思わないですよね(ToT)じゃあ、やはり吸わせる事が大事なんですね!!
あ、食事に関しては、私も本当自由に好きなだけ好きなものを食べているので、余裕でカロリーオーバーです( ̄∀ ̄)笑- 12月15日
もりこ
じゃあ毎月、生理の週だけ母乳の量が減るんですかね?
ちなみに、差し支えなければ、ゆうさんのミルクを足すタイミングを教えて下さい(*^^*)!
母乳用ハーブティーですか!母乳用とだけあって、やはり効き目があるんですね(*^^*)!
ゆう
そうですね、私の場合は母乳量が減る事が生理中の実感です^_^私はお昼の1回13時頃と寝る前に100ずつミルクのみ飲んでもらってます。生理中だけはこれにプラス100をどこかでプラスしなきゃならなかったです。母乳ハーブティーは量も安定するし、母乳の質も整えてくれる様です!^_^
もりこ
わかりました!生理中は、意地を張らずにミルクをきちんと足すようにします!
あ!私もほぼ一緒です!昼間どっかで一回100追加、夜寝る前はミルクのみで140あげてます!
ハーブティー、参考にさせていただきますね(*^^*)!