![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がママにべったりで夜泣きが酷く、イライラしています。2人目の妊娠中で不安もあります。夜泣きの対処法や上の子の変化についてアドバイスを求めています。
お世話になります。
夜中ですが何か少しでもアドバイスを貰えたらと思い打っています。
現在2人目妊娠9ヶ月、上の子が1歳9ヶ月の男の子です。
最近上の子が昼夜問わずママママでかなりべったりです。
少しでも離れたら泣いて抱っこをせがみ、抱っこしていてもがっしりしがみついて顔を擦り付けて甘えてきたり、ご飯も今まで椅子に座っていたのにママと抱っこで食べたり…朝も一人で起きて来ていたのにママー!!!と泣いて起きるようになりました。
そしてここ数日夜泣きが酷いです。
さっきも1時間半ほどママママと叫びながら、抱っこも嫌で床にバタバタと暴れ泣き、怒って泣いて物を投げつけてくる状態でした。
ママはここにいるよ、大丈夫大丈夫と声を掛けますが、声を掛けると更に泣き叫びます。
寮住みなのでかなりご近所に迷惑だと思います…
かと思ったら急にねんね!と言って寝室に行きコテっと寝るという感じです…
イヤイヤ期、寝不足も重なりイライラしてしまう事が多く、これから2人目が出来てやっていけるのかという不安もあります。
きっと息子なりに何かを感じ取って不安になっているのだと思っています。
もっとしっかり受け止めてあげたいのに自分が情けないです。
息子の気持ちを考えると涙がでるのにいざその場面になると余裕が持てません。
皆さんも二人目の妊娠中で上の子の変化はありましたか?
夜泣きの対処法はありますか?
私に出来ることは何でしょうか。
大好きな息子に大丈夫、赤ちゃんが生まれてもママ側に居るよと伝えたい…少しでも不安を取り除いてあげたいです。
何かアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- ミッチー(6歳, 7歳)
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
うちも赤ちゃん返りみたいになってます💦私も余裕がなくてイライラしてしまい、娘にも悪いし、これからが不安です😫
娘はよくお腹に頭をのせてくるんですが、それが落ち着くみたいです😊寝るときも夜中起きたときも自分で乗ってきて寝ます☺重たいですが、お腹の中に居たことを思い出してるのかなぁとほっこりします😌スキンシップが大事かなぁと思います✨
アドバイスできなくて、すみません😢
![一姫二太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一姫二太郎ママ
うちも同じ状態でしたよ、
うちは、娘がままと言ったら
笑顔でどーしたの?って
沢山遊んであげました
これから赤ちゃんがうまれたら
娘と2人の時間は、なくなるって思うとなんでも許せちゃって
だからさちんさんも
息子ちゃんとの時間、も、短い時間だけど。大丈夫って言い聞かせれば
大丈夫ですよ
息子ちゃんは、僕から、ママとらないで?
僕のママわ?って感じなんだと思いますよ
だからうちは、妊娠間は、娘の前でお腹を、なでたりもしなかった
赤ちゃん返りしたりしたらもっと大変になるし
でも凄く甘えてくるし
心もついてけない自分も大変でした
でも上に書いた事が心にあったら
なんか泣く娘も凄く可愛くて
夜泣きは、ママがちゃんと自分を見てるか確認してるですよ
だから
寝るときは、一緒に寝て
夜泣きするときって毎回時間とか違いますか?
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
我が家も最近察したように、ママー!が激しいです😊
今までは「トイレ行ってくるね」「お風呂洗ってくるね」で、息子も「うん!」と理解してひとりで遊んで待っていてくれてましたが、ここ数週間は何か感じているのか、「手て!(手を繋いでついて行くという意味です)」と言ってトイレも一緒です 笑
わたしの姿が見えなくなるとママー!と叫んで家中探します。「〇〇にいるよ〜」と言うとダッシュで来ます。
寝つきも悪くなってしまい1時間半かかるときはもうクタクタです。それでも付き合ってあげた方がいいかと思い気長に待ちます😭
常に「大好きだよ、側にいるから大丈夫だよ」は伝えていて、お互いハグも多くなりました。
寂しいんでしょうね。
コメント