
コメント

Y♡Mママ
私、全く同じ状況です(⌒-⌒; )
会社に伝えた時、嫌な反応されなかったので少し安心しました(^_^)v

まぁ(o^^o)
ある程度になったら、友達の様に一緒に遊んでくれるんで、親にベッタリって事がへりますよ!
お下がりもいちいちしまわなくても すぐ使えます!オモチャとかも!
大変なのは 一人で買い物などの時です(^^;;一人抱っこ、1人グズる、買い物の荷物…と
一苦労です!
-
かずmam
買い物…想像するだけでも大変そぉ😅💦頑張ります😆👍
- 1月25日
-
カイチェイ♡
横から失礼します☆
年子で3児のママということで、凄く大変そうですよね!
質問させて貰いたいのですが、よろしいでしょうか?
出産の入院の時は、2人目を出産する時、上の子は誰が面倒を見てくれてました?
ママがいない間凄い泣いたか知りたいです☆- 3月28日

s-tママ
私も長男の育休中に次男を妊娠しました。長男の育休が5月中旬で終了し、次男の産休が7月中旬~だったので、その間は仕事復帰しても仕事柄迷惑かけるので休職という形にして頂きました。
年子育児は思った以上に大変ですが、次男はお兄ちゃん大好きなようでお兄ちゃん見てよく笑っています。長男も弟を気にかけてくれる時もあって成長感じれて嬉しいです。
-
かずmam
私も仕事柄、妊婦は仕事を配慮して貰い迷惑かけるんですよね…
やっぱり年子育児は今考えてるより大変そぉですね😉💦でも仲良くしてくれたら助かる事もありそぉですね❤️- 1月25日
かずmam
本当ですか?😅同じ境遇の方がいて少し安心しました。私も近々会社に報告するつもりで緊張してます😩ゆいママさんは何ヶ月間復帰されるのですか?
Y♡Mママ
とりあえず3月の復帰予定でしたが保育園に入れないので延長です!
もし4月に入れれば2ヶ月くらいの復帰になります(⌒-⌒; )
入れなければ、そのまま育休延長〜産休突入という感じになります!
私も会社辞める覚悟でいたけど、会社から辞めろとは言えないし、それを言ったらマタハラだからね〜と言ってました!
ちゃんと戻ってこいよって言ってくれたので良かったです!
報告頑張って下さいね☆
かずmam
確かに会社的には言えないですよね😉私も報告終えて少し安心したいです。