お金・保険 育児休業給付金の手続きについて、書類は会社に提出します。育児休業開始日の前に会社に確認しましょう。 育児休業給付金について教えて頂きたいです! 10月2日に出産して 2日後に会社に報告しました! 産まれたら連絡下さいと言われていたので☝︎ そこでなんですが 育児休業給付金を貰うには 自分でなにか書く書類ありましたか?? 前回の時は確か会社に全てお願いして あったような… 2年前のことで忘れてしまいました💦 月曜日に会社に聞くつもりです!! ちなみに育児休業開始日が11月28日です! 最終更新:2018年12月15日 お気に入り 育児休業給付金 出産 会社 にこ( ¨̮ )(6歳, 8歳) コメント はじめてのママリ 2ヶ月に1回書類を書いてます😊 書くって言っても、名前書いて 印鑑押して...くらいです◡̈⃝︎⋆︎* 他は会社で書いてもらってます! 12月15日 にこ( ¨̮ ) コメントありがとうございます! 産む前になにか書類を書いた覚えがあるんですけどそれって育児休業給付金の事なのか何なのか忘れてしまいました💦 確か名前書いて印鑑ですよね! なんとなくそれは覚えてます😂👏 最初ってなんか書類とか書きましたか?? 12月15日 はじめてのママリ 私も、色んな書類書いたので 何が何だかうる覚えですが、 1回目は2回目以降とは 違かったような〜って感じです😖 はっきり覚えてなくて すみませんo( ›_‹ )o あと、初回は 母子手帳(出生日が記載されてるページ)のコピーも提出しました! 12月15日 にこ( ¨̮ ) わー何もしてない!笑 母子手帳のコピー出してないです笑 育児開始が11月28日で 今からでもちゃんと書類だせば 間に合いますかね💦?? 12月15日 はじめてのママリ グッドアンサーありがとうございます😊🎶 申請は、ご自身でされるのですか? 会社を通してですか?😊 ご自身でされる場合は、 育休開始から4ヶ月後までは、 申請できた思います! それを過ぎちゃうと、 育休手当金貰えなかった気がします! 11月28日開始という事なので、 まだ間に合います\( ˙ ˙ )/ 年末年始になってしまうので、 週明けに早急に申請した方がいいですよ😆笑 12月15日 にこ( ¨̮ ) 前回も今回も会社に任せています!😌✌️ でもなんだか不安なので 週明けにでも会社に聞いてみようと思います❤ ご親切にコメントありがとうございます😌♡ 12月15日 はじめてのママリ 私の会社は、 すっごく色んな事にルーズで 私も申請したのが 何だかんだで、出産してから 1.2ヶ月後だったので 大丈夫だと思いますよ😆💓🎶 いえいえ◡̈⃝︎⋆︎* 12月15日 にこ( ¨̮ ) ちょっと安心しました笑 これでゆっくり寝れそうです😂👏 12月15日 にこ( ¨̮ ) ちなみに最初の給付金はいつ頃入りましたか?✨ 12月15日 はじめてのママリ 申請したのが、6月半ばで 初回は9月後半でした!😊 結構時間かかりました💦 12月15日 にこ( ¨̮ ) ほんとですか!? ありがとうございます!🤔 12月15日 はじめてのママリ 本当に申請してくれましたか? って会社に連絡する程 遅くてビックリしました😅💦 私の会社の手続きが 遅いだけかもしれないですが😖 12月15日 にこ( ¨̮ ) 産まれてから半年はかかった感じですか?💦 12月15日 はじめてのママリ そうです!私の場合は、ほんとにほんとに遅かったです! その間に出産手当金が入ったので なんとか生活できましたが、 それが無かったら本当にヤバかったです😱💦 12月15日 にこ( ¨̮ ) あたし出産手当金がないので 帝王切開の保険金でなんとか 頑張れそうですが…😩 上の子の時は7月15日に出産して 12月には入ってたので同じくらいですね💦 やっぱり早めに連絡しておきます笑 12月15日 はじめてのママリ 申請は、はやめにしておいた方が良いですね🌟 12月15日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にこ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
産む前になにか書類を書いた覚えがあるんですけどそれって育児休業給付金の事なのか何なのか忘れてしまいました💦
確か名前書いて印鑑ですよね!
なんとなくそれは覚えてます😂👏
最初ってなんか書類とか書きましたか??
はじめてのママリ
私も、色んな書類書いたので
何が何だかうる覚えですが、
1回目は2回目以降とは
違かったような〜って感じです😖
はっきり覚えてなくて
すみませんo( ›_‹ )o
あと、初回は
母子手帳(出生日が記載されてるページ)のコピーも提出しました!
にこ( ¨̮ )
わー何もしてない!笑
母子手帳のコピー出してないです笑
育児開始が11月28日で
今からでもちゃんと書類だせば
間に合いますかね💦??
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😊🎶
申請は、ご自身でされるのですか?
会社を通してですか?😊
ご自身でされる場合は、
育休開始から4ヶ月後までは、
申請できた思います!
それを過ぎちゃうと、
育休手当金貰えなかった気がします!
11月28日開始という事なので、
まだ間に合います\( ˙ ˙ )/
年末年始になってしまうので、
週明けに早急に申請した方がいいですよ😆笑
にこ( ¨̮ )
前回も今回も会社に任せています!😌✌️
でもなんだか不安なので
週明けにでも会社に聞いてみようと思います❤
ご親切にコメントありがとうございます😌♡
はじめてのママリ
私の会社は、
すっごく色んな事にルーズで
私も申請したのが
何だかんだで、出産してから
1.2ヶ月後だったので
大丈夫だと思いますよ😆💓🎶
いえいえ◡̈⃝︎⋆︎*
にこ( ¨̮ )
ちょっと安心しました笑
これでゆっくり寝れそうです😂👏
にこ( ¨̮ )
ちなみに最初の給付金はいつ頃入りましたか?✨
はじめてのママリ
申請したのが、6月半ばで
初回は9月後半でした!😊
結構時間かかりました💦
にこ( ¨̮ )
ほんとですか!?
ありがとうございます!🤔
はじめてのママリ
本当に申請してくれましたか?
って会社に連絡する程
遅くてビックリしました😅💦
私の会社の手続きが
遅いだけかもしれないですが😖
にこ( ¨̮ )
産まれてから半年はかかった感じですか?💦
はじめてのママリ
そうです!私の場合は、ほんとにほんとに遅かったです!
その間に出産手当金が入ったので
なんとか生活できましたが、
それが無かったら本当にヤバかったです😱💦
にこ( ¨̮ )
あたし出産手当金がないので
帝王切開の保険金でなんとか
頑張れそうですが…😩
上の子の時は7月15日に出産して
12月には入ってたので同じくらいですね💦
やっぱり早めに連絡しておきます笑
はじめてのママリ
申請は、はやめにしておいた方が良いですね🌟