
コメント

💜
まだ4ヶ月しか子育てしていませんが、新生児の頃の寝不足が1番きつかったです😭
寝不足なるとおかしくなりそうですよね!!
頼れる人はいますか😭?
今を乗り越えればまだまだ楽しいことたくさんあります!
うちの子は昼間よく寝る子だったので一緒に寝て、睡眠時間確保してました!

しばいぬ
私も初めてそうでした。
なんで寝ないのーってこっそり泣いてました。
辛いですよね。
でも赤ちゃんが頼れるのはママだけなんです。。
いつかは一人で寝ます!それまでです!
その頃には懐かしくなりますよ^ ^

退会ユーザー
私も寝なさすぎておかしくなりました笑
一歳になると今度はそれはそれは次の悩みがまた増えてきて目が離せなくて大変になります笑
早く目が離せる泣かない年齢になって欲しいですよね!お互い頑張りましょう!

なつ
夜の寝かしつけ程しんどいものはないと思います。ほんと母強い。 新生児期18時にグズグズ始まって24時に寝ました。

ママリ
毎日の子育てお疲れ様です😭💦寝不足が本当に1番つらいですよね(;_;)何もする気が起きないし無気力になってすぐイライラするし、私もなにかも投げ出し逃げたくなったり、さきさんと同じ気持ちでした。
世の中のお母さんたち、本当にすごいですよね。自分が母親になってやっとわかった気がします😭😭でも”その世の中のお母さんたち”の中にさきさんも含まれてます!!産後すぐで身体も精神もボロボロで疲れてるのに、寝不足なのに、逃げたいのに、子育てしてる。すごいことです😭🌟🌟
わたしも今、わんわん泣かれ続けて寝かしつけがうまくいかず寝ぼけながらおっぱい吸わせてるところです、、😭💦アドバイスも何もないコメントで申し訳ないです💦お互い頑張りましょう!!😭⭐️1人じゃないです!!!

もみじおろし
耳栓したら泣いてても泣き声が大幅に軽減されるので気持ち的には楽です。
あー…可愛いだけじゃないわ。
って
産んでから思い知らされました(笑)
さき
私双子なのでどちらが寝ても寝れなくてもう頭痛くて吐いて子育てしてます。
💜
双子ちゃんなんですね😭それは倍大変だ😱
家族に手伝ってくれる人いませんか😭?