
コメント

Sapi
しません😂
今どき知らない子供に関わるとロクなことないし
親もそんな感じならまともに話通じなそうだからムダかなぁーと(笑)

なったん☻
何も言わずに違うことするかもです。
変に注意して、その子の親に絡まれたりしたら面倒なので😅
-
なつ
ありがとうございます! 後のこと考えると面倒ですね...😅
- 12月14日

退会ユーザー
イラッとはしますが何も言わないです。
結構子供あるあるだと思うので我が子もいつかしてしまうかもしれないし、それくらいで言っていたらキリない気もしますし。
でもなるべく関わりたくないなーと思うのでその親子には自然と避けます💦
何歳くらいの子なのですか?
4.5歳以上くらいなら一言言えば聞いてくれるとは思いますけどね。
-
なつ
ありがとうございます!男の子と女の子2人でいておそらく3-4歳かな?と思いました。 結構よく見るので避けたいと思います...
- 12月14日

ひまわり
ちょっとどうにかしてよーって内心は思いますが、子どもは親や周りに言われてもそういう時期が必ずあるので諦めます。。😅なので、注意はしません。
-
なつ
ありがとうございます!そうですよね、反抗する時ってありますよね😭
- 12月14日

たっくん
そういう子いますよね💦
私はそういう子いたら離れますね。
何も言わないけど、
近づかないです(笑)
-
なつ
ありがとうございます!やっぱり離れるのが一番なんですかね!
- 12月14日

どみちゃん♡
支援センターって、保育士さんとかいないんですか?
息子の時に行ってた支援センターは保育園がやってるとこで保育士さん居たんで💦💦
おもちゃ一人占めとかしてたら保育士さんが注意してくれてました😭
-
なつ
ありがとうございます!おばさん?います☀️今度チラッと伝えてみます!
- 12月14日

ゆ。
私は我慢して我慢して限界がきたら真顔の低い声でイライラしながら言っちゃうタイプです💦
最近自分の子供に注意しない母親多いと思うのでそれに腹が立ちますしね😅注意して逆ギレしてきたらもうその母親も終わってますね。
-
なつ
ありがとうございます!私も言ってしまいそうなタイプなので逆ギレこわいです😂
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
支援センターにいるということは
かなり幼い子供でしょうし、
仕方ないと思って諦めますね😅💦
ショッピングモールの遊び場などにいる
幼稚園以上の子なら
話がわかるので注意しますが💡
-
なつ
ありがとうございます!乳幼児室だったのですが年少さんか年中さんくらいの子でした♩ やっぱり諦めたほうがいいんですね🙂
- 12月14日

4人のママ
一応貸して♪とは言ってみますが、貸す様子もなく親御さんも何も言わないなら自分の子に別のもので遊ばせます。
-
なつ
ありがとうございます! 乳幼児室で遊んでいたのですが遊んでないおもちゃもうちの子が手をかけると全て自分の周りに集めてダメ!ってしてたので走るしか今日はしませんでした!
- 12月14日
-
4人のママ
嫌な子ですね(笑)💦
とゆうか親ですよね、親!しっかりしろ!ですね😖- 12月14日
-
なつ
私もイラつくというか笑いしか出なくて子供と一緒に走ってやりました🤣🤣 こんな感じにならないようにしよう!と反面教師でした♩
- 12月15日
-
4人のママ
そうですね!結局はそうゆう人は反面教師にして黙って我慢するしかないですよね😖
ちゃんと教えてもらえないその子がかわいそうですねー- 12月15日
なつ
ありがとうございます!たしかに通じなさそうな感じでした😅...