![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんを夜間断乳中。白湯をあげても大丈夫?ミルクは控えたほうがいい?成功させたい。
生後8ヶ月の夜間断乳について
起きるたびに添い乳をしてしまった結果、おっぱいをくわえてないと眠れなくなってしまったので、3日前から夜間断乳を始めました。
昨日、夜中の12時に泣いて起きて、40分間泣き続けたので、喉がかわいてるかな?と思い、哺乳瓶で白湯をあげました。
今日も夜中に起きた時は、あげようかなと思っているのですが、あげてもいいのでしょうか?
違う質問で読んだのですが、おっぱいが白湯に変わっただけで、白湯を飲むことが習慣になってしまい、頻繁に起きてしまうことがあると読んだのですが、そうなのでしょうか?
また、ミルクもあげないほうがいいですか?
なんとか、今回夜間断乳成功させたいと思っております。
お答えよろしくお願いいたします。
- あお(6歳)
![そちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そちゃママ
夜間断乳お疲れ様です!
うちは汗をかいて喉が渇いてそうな時はマグで麦茶をあげました。数日続けているとおっぱいじゃないことに怒り出したのでやめました😫
1ヶ月ちょっとかかってようやく明け方まで寝れるようになりました。。
3日で寝る伝説はあまり信用しない方が良いです!地獄でした😫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時に同じような理由で夜間断乳をしました。
うちの場合は泣き続けても何もあげず、ひたすら暗闇で抱っこやトントンをして寝かしつけました。
最初の2日間は2〜3時間泣かれ、寝てもすぐに起き、できつかったですが3日目から夜中に起きてもトントンで寝るようになり4日目からは起きなくなりました😊
今もたまに夜中に起きることはありますがトントンすると寝てくれるので楽になりました。
夜間断乳、成功されるといいですね🎶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も7~8ヶ月くらいに夜間断乳しましたが、麦茶をあげてました💡でもいらない!って毎回拒否されたので結局何も飲んでいませんでした😅
白湯はちょっとわかりませんが、ミルクは毎回歯磨きしなきゃなのであまりオススメできないような…。
うちの次男は、一週間で朝まで寝てくれるようになりました😊おっぱいだけは絶対にあげないようにすればいつかは成功します、頑張ってください✨
コメント