※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいあゆ
お金・保険

育休の要件で、1年以上雇われている、とは妊娠がわかった時点からの1年ですか?

育休の要件で、1年以上雇われている、とは妊娠がわかった時点からの1年ですか?

コメント

あちゃも*・。*

妊娠前だとおもいます!

  • けいあゆ

    けいあゆ

    前ですか~
    がんばって働きます

    • 1月24日
ファン

出産に伴う休暇前までに、社会保険一年。雇用保険一年。を満たしていたら、会社が育休制度を取り入れていれば貰えますよ。

  • けいあゆ

    けいあゆ

    そうなんですね。ありがとうございます。
    ちなみに一人目の時、2ヶ月入院したんですが、二人目で同じようになると、その間は当てはまらないですか?

    • 1月24日
みぃたろ~

働き始めてから産休に入るまでのカウントです。

給付に関しては、社会保険の出産手当金は、辞めない限り、年数要件はありません。
また、雇用保険の育児休業については、有給休暇を含め、一ヶ月11日以上の出勤が12ヵ月以上あれば支給されます。

  • けいあゆ

    けいあゆ

    丁寧にありがとうございます

    • 1月25日