※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\(^^)/
妊娠・出産

結婚式の際の両親からのご祝儀は、10万円が一般的ですか?

結婚式の時両親からご祝儀って
いくらもらえるのですか??

どちらの両親からも援助金等はもらわず、
結婚式する予定です!

その場合って10万ですかね?

コメント

(^-^)

家庭よって全く違うと思います😅
うちの家は結婚式代の半分出してくれましたが、夫の家からは1円ももらってません😂

かお

地域柄や家庭によっても全然違うと思いますが、、
うちは結婚した時に、実両親から50万、義両親から80万貰いました😊

義妹は結婚したと同時に籍を入れたので、結婚式費用全額払ってもらったみたいです🤭

あーか

結婚祝いをもらってなかったので、両親からは50万もらいました(・ω・)/
結納をしなかったので義両親からは100万もらいました!

deleted user

もらってないですよ💦

y.m

うちは親から御祝儀なしの
支援金もなかったです!

家庭や地域によるかな?とおもいます😭

しょこたん

私は実両親も義両親も10万だった気がします❗️
結婚式の援助金は私のおばあちゃんから100万もらいました❗️

まめ

両親から50万義両親から80万貰いました😊✨

a

結婚祝いを両家から貰いましたが、式当日は実家お祝儀なし(前々から祝儀は無しにさせてと言われていた)、義実家からは30万包んでありました。結婚祝いで400万ほど頂いたので、お断りしてしようとしたら、新婚旅行でお買い物する足しにしてねと言われ貰っちゃいました😊💦

まりん

両家とも貰ってないです😊

deleted user

結婚祝いとして両家からそれぞれ100万いただきました!

式の時は両家の両親をはじめ、事前にお祝いをいただいていた方にはご祝儀は遠慮しますと伝え、受け取りませんでした😊

🌸

ご祝儀、という形ではなかったですが結婚に伴う引越し資金(生活用品など)と結婚式の費用共に両家から少し援助してもらった感じでした😊
両家共30万ずつくらいだったと思います!

🐒

両親から100万もらい、義両親からは一銭もありませんでした。その代わり義祖父母からいくらか支援してもらいました🎵

まさか義両親から御祝儀ないとは...引き出物のカタログいいやつにしたのにって感じです