※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

支援センターの誕生日会での子どもの振る舞いについて不安を感じています。自分が気にしすぎなのか、普通なのか、子育てがしんどいと感じています。

支援センターの1歳の誕生日会に行きました。
サークルになって自己紹介や手遊びをして、、

お誕生日の歌を歌いましょう、と大きなケーキの登場。
むらがる数名。ローソク取って振り回して遊ぶ。
歌ってる最中も中心で遊びまわる。

数名ごとのグループに分かれてフリートーク。
違うグループにズカズカ混ざっていく子ども。
お母さんは連れ戻すこともなく放置。

紙芝居読みますと保育士さんが前で手遊び。
足元にむらがる数名。
読んでる保育士さんの足にしがみついたり、
ホワイトボードにつかまって遊んだり。
お母さん、放置。

1歳だから仕方ないんですか?
誕生会に来てるんじゃないんですか?
絵本読んでくれるよーって、
連れ戻してお膝に座らされませんか?
ケーキ触りたいよね、気になるよね。
参加者30人全員がそれしたらどうなりますか?
自分だけやし、あの子もしてるし、いいんですか?
一緒に歌って、おめでとうをする会に、
参加しに来てるんですよね?
自由奔放に遊ばせに来てるん違いますよね?

って感じで、モヤモヤしっぱなしの1時間だったんですが…
これって普通なんですか😓?
私が気にしすぎなんですか😓?
自分が良ければ、我が子が可愛いから、
だから良いんですか?😓

そんな親ばっかりの世の中で、
子育てしていくのしんどいなあって…
私が変わってるんですかね?😂

コメント

くまうさ

普通は連れ戻しますし、邪魔しないようにしますよ。
その方達だけが放置するやり方だったんだと思います。
みんながみんなではないと思います。
いろんな子供や親がいるので気にせず(多少イライラしますが)私なら反面教師にします。

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。

    そうですよね😭👏
    そっちが普通、ですよね。

    もちろん気にしたら終わりですが、
    本当、叱ることをしない親が溢れているんだなあと
    つくづく実感して疲れました😰

    • 12月14日
yuki

そういう方も居ますよ。
関わらなければ良いだけです。

私は、そう言う親も躾がなっていない子も反面教師って感じで見てます。
子どもにもその姿見せて
何故ダメでその時に適切な言動を伝えます。

正直、児童館や支援センターで
『子どもを見てもらえるのは当たり前・子どもを自由に行動させてOK』

と言うスタンスの方は個人的にあまり好きじゃないので関わらないです💦

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。

    しつけ方が分からない方達なんでしょうね…😓
    我が子もそういう姿を見ておかしいと思える大人になるよう育てたいと思います。

    なるほど、そういうスタンスできているから、って思ったら少し分かるというか、あーだからね、ってなります😅
    是非とも関わりたくないですね😫!!

    • 12月14日
  • yuki

    yuki


    躾の仕方うんぬん多分マナーや常識の認識が違うんじゃないですかね?
    きっと、本人達は『悪い事・非常識』という概念が薄い・ない事柄なんだと思います。

    あとは、わが子可愛さの『まだ○歳だから言っても分からないしノビノビやりたいようにね~』みたいな感覚とか😅

    いやぁ…何かあったら恐いので自分と価値観・育児観違うママとは距離取っておいた方が無難ですね💦

    • 12月14日
  • Y

    Y

    根本的な部分が違うんですよね😓
    本当、そんな子たちと小学校や中学校で共に生活させるの嫌になりますね😵

    本当、それが無難です😰😰

    • 12月14日
a

うわー、、、
周りのお母さんたちがおかしいと思います。1歳だから仕方ないって、何もせず放置が1番悪いわ。
私なら早々と退出するか、もう二度とその支援センターに行かないですね💦お疲れ様でした😢

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。

    良かったです😭
    みんなはどう思っているのかな、これが普通なのかなって嫌気がさしてて😅😅
    市が主催の誕生日パーティだったので、普段はあまり行かないし頻繁に会う人たちではないのが救いです😂✨

    • 12月14日
たろ

普通は連れ戻しますね…。
そういう時間だよとわかってほしいのとか、絵本を見てほしいとか色々と思います。
ただ、白状すると先日絵本を読んでもらえるタイミングで、うちの息子は絵本よりおもちゃだったらしく、奮闘しましたがダメでした…。゚(゚´ω`゚)゚。
スタッフさんが、無理に待たせなくていいよと言ってくれたので、もう遊ばせました…。
とても申し訳ないので、その方たちに代わってごめんなさい🙏

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。

    そうですよね😫!

    いえ、、!もちろんまだ1歳。絵本に集中することの方が難しいのは承知です!!ただ、みんなの邪魔になっている、大勢を相手している保育士さんの邪魔になっている場合では、違いますよね😫💦それこそそうやっておもちゃで気を引くとかするべきだと思いました💦💦

    • 12月14日
アイス🍨

私もそれ思います!
支援センターとかの企画に参加した時、絵本とか紙芝居読んでるときに走り回ってる子が数人いて、母親は自分たちの話に夢中で…結局保育士さんが子ども捕まえて親のところに戻すという光景をみて、えっ?となりました(笑)
息子もじっとはしてられませんが、動いていい時と悪い時はあると思います!邪魔にならないように気をつけるのが親の役目だと思いますけどね…

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。

    同じように思う方たくさんいてホッとしました・・😭💓
    そうなんです、母親は何してんねん!!って、私も思わず見回しました😫😅
    そうですよね、周りの迷惑を何も考えない人が多くてビックリでした…!

    • 12月14日
deleted user

わたしも昨日支援センターの誕生会に参加しました。
一歳てやっぱり歩きたい動きたい時期なので、少し好きにさせて(ケーキに近づいたら連れ戻すとか)ある程度したら連れ戻すべきだと思ってます。
うちのとこでも終始放置して友達とお話してるママがいて、子どもは音楽のデッキ触ってるしそれはちょっと…と思いました。
2、3歳になると放置のママも多く
昨日は見ててひやひやする誕生会でした。

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、動き回るな!って言う方が無理ですし、興味津々はとても良いことなんですが…ね😵
    他人の迷惑を考えない親が多いですよね。
    デッキ😳もし壊したりしても、すみません〜で終わるんでしょうね😓
    お互いお疲れ様でした😫!!

    • 12月14日