※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minami
お仕事

予定日が1月初旬のため、秋入園を検討中。保育園に預けず夜間働くメリットデメリット知りたい。扶養内で考えています。

予定日が1月初旬なので、保育園4月入園はさせません。
秋入園を検討中ですが、市役所に話を聞きに行ったりはまだしてません💦
秋入園はほとんど出来ないと考えています。
保育園にはいれず、夜勤などで稼いでる方いますか?
保育園に預けて昼間働くのと、保育園に預けず旦那が見てくれる夜などに働くので、それぞれのメリットデメリット教えてください!扶養内で考えてます!

コメント

ni

まず保育園に預けないで働くのは
保育園料がかからないとこがメリットです。デメリットは昼間、眠くても子供が起きているので長時間ゆっくりは寝れません。
保育園預けて働くメリットは安心して仕事ができる、家族の時間軸が一緒、お風呂やご飯をみんなでできるなどですかね。
デメリットはまず保育園料、風邪をもらってきやすい、その度に保育園をやすみ仕事も休まなきゃ行けない、となると扶養内でも月収入が安定しない
だと思います!

  • minami

    minami

    保育料がいくらかかるかによって考えた方がいい感じですね。。

    • 12月14日
おはし

私は旦那が休みの日や夜勤明けの日の夕方にパートへ出ています🙆
息子は保育園に行っていないのでやはり風邪をひくことも滅多に無いですし、普段遊べないパパとの時間も楽しめているようで良かったなぁと思っています^ω^
扶養内で働くなら、保育園へ預けると保育料でかなり持っていかれてしまうと思います😵💦

  • minami

    minami

    保育園預けるなら扶養内じゃない方が稼げるんでしょうか?無知ですみません💦

    • 12月14日