※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。昼夜逆転しており、夜は3時半~5時に寝ることが多いようです。授乳やオムツ替えもあり、寝る時間が遅くて大変そうです。沐浴は日中に行っていて、夜のお風呂のタイミングや寝かしつけに悩んでいます。母乳寄りの授乳回数は8回~10回で、周囲からの指摘もあります。他のお子さんの生活リズムや夜のお風呂の時期について知りたいそうです。

生後2ヶ月の子の生活リズムなんですが…

昼夜逆転してるのか、夜、寝入るのが
3時半~5時くらいです😭
そして、3時間くらいで起きたり
5時間まとめて寝たりって感じで、
間に授乳、オムツ替えで
寝るのが遅くわたしも起きるのがきついので、
12時半くらいにリビングの、明るい部屋に行きます。
(わたしの部屋が窓がないので電気つけないとずっと真っ暗です💦)

なので、、、
12時半→起きる

13時~15時の間→沐浴

それから寝たり起きたり(ほとんど寝てる)

19時くらいから本格的に起きてる

21時くらい少しウトウト
(わたしはご飯)

0時過ぎから寝かしつけ開始

わたしの時間の使い方が下手くそなのか、寝かしつけ成功したあとにやっと自分お風呂入れるので
どうにかしないとと思うのですが😣

抱っこしてたら割とすぐ寝ますが、背中スイッチ発動するので毎回ベビーベッド寝せるのに失敗してしまい、寝かしつけ成功するのが大体3時半~5時の間です…


1日の授乳回数は母乳寄りの混合で、大体8回~10回です。

実家に住んでるのですが、遅くまで寝すぎと
注意され、はやく起きなさいと言われたのですが
4時すぎに寝て8時過ぎに起きるのは、途中で1度授乳しないといけないしさすがにきついです😣

同じくらいのお子さんいらっしゃる方、どんな生活リズムですか?😭

やはり、わたしが起きるのが遅いせいで
なかなか夜もベットで寝てくれないんですかね😭


あと、沐浴も
産婦人科で日中の明るい時にって言われたので
ずっと昼してます。(遅くても15時)
いつ頃から夜、大人と同じお風呂に入れていいんですかね😭

コメント

ぷにょ

うちの子は
6時半、8時半、10時半、15時半、18時半、21時、22時半、たまに4時か、6時半までぶっ通しで寝てます。
居間に連れてくるのは大体8時です!
それまで私も眠いのでウトウトゴロゴロ(笑)
21時の授乳は前後はありますが
うちは旦那がお風呂入れてくれているので
20時半くらいに大人と一緒の湯船(一番風呂)入れてますよ!入浴剤なしです!
1ヶ月経つくらいにはもう大人と一緒の湯船でしたし、退院した日から夜お風呂です!

  • みみりん

    みみりん


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    だいたいもうリズムが決まってきてますね🤔

    えー!退院の日から大人と同じなんですか!😳
    未だに、昼ベビーバスです😭
    首がすわってないから、大人と同じお風呂ではどうなのかなと悩んでました😣

    夜一緒に入れるなら、わたしも遅くに入らなくて済むんですが😣💦💦

    • 12月14日
しい

8:00〜9:00起床か、
11:00〜12:00起床かで
寝たり起きたりを繰り返し
20:00にお風呂
22:00〜23:00寝かしつけですが
寝入るのに1時間ぐらいかかります😂
そっから7〜9時間ぶっ通しで寝ます。
大体決まってきましたが
まだまだバラバラでいいと思ってます🙌
お風呂は湯船に一緒に入ってますよ〜

 えつぼっくり

我が家の二ヶ月になったばかりの息子も夜寝るのはこの時間です😓
今ミルクを飲み眠りについたところです。吐かないように縦抱きしてるところです。
昼はよく寝ます‼️
夜がなかなかぁ~😫
お風呂は今週に入って一緒に18時半くらいに湯船に入ってます🎵
我が家は小学生4年1年の兄が居るので7時頃起きて送り出し、赤ちゃんが寝てるときは一緒に寝てます‼️
寝ないと無理です~😅
授乳クッションで寝させていたのですが、すぐ起きてしまうため一緒の布団に寝るようになりました🙋

まとまりのない文章ですみません😅

あきら

そのくらいの月齢は特に気にする必要もないと思いますよ。100日過ぎないと安定しないと思います

ひなちゃんママ

うちは、もう沐浴はしてません。
大人と同じ湯船に浸かってますよ!
それと、お風呂に入る時間が夕方ご飯の準備や洗濯物を畳んだりして、遅くなる時もあり、夕方5時〜8時(夕食後の時もあります)になってしまう時もあります😅
お風呂が明るい時に入れるってのは、生後1か月までの沐浴の時だけの様な気がしますが!

夜寝る時間は、8時〜10時くらいで、お風呂に入る時間によって違います。
夜中に一回か二回起きて授乳しますが、1時〜3時に起きて、2回目起きる時は4時〜5時に起きます。
朝方寝た時は、起きるのが7時〜8時くらいになりますが、義両親と同居してますが、特に起きるのが遅いとか言われてません😅

うさぎ

7時 起床
9時頃 着替え、リビング移動
日中は最近ほぼ起きてます😯
20時 お風呂
20時半から寝かしつけ
21時~21時半 寝る
5時~7時 ぐずぐずして授乳で起きる又は起床

って感じです🤔 お風呂は1ヶ月半から湯船で入ってますよ(*^-^)

mimari

2ヶ月の頃のメモを見ると、朝は7:00~8:30までには起きてリビングで太陽の光があたるようにしてました🙆✨
夜は20:00~20:30くらいには寝て、夜中2.3回起きてました💦

やはり昼間は眠たいので、1度朝から太陽認識させ、昼寝は一緒にウトウトしてました😅
お風呂は1ヵ月検診でOK出てからは18:00くらいを目安に一緒に入ってました!それは今も変わらず🙋

正直日中眠たければまだ一緒に眠れると思うので、1度朝起きた方が生活リズムは付けやすいかもしれないですね✨

うちの場合は未だに19:00~20:00就寝で6:00~7:00くらいまで通しで寝ますよー🙆たまに1度だけ起きますが💦

はなゆー

我が家は検診後から夜一緒にお風呂入ってますよ😊
6時~8時起床
9時までに夜ご飯の準備
1時~3時の間でお昼寝
※一緒にお昼寝
3時~4時に洗濯物片付け
5時頃自分のご飯
19時頃お風呂
20時~21時就寝
夜中に1回~2回起きる時がたまに

って感じですね😊
朝は1回無理矢理でも起こした方が良いですよ✨
朝日を浴びさせると良いと聞きました👂
まだ生活リズムは整ってなくてもいいみたいですけどね💦

あさみ

1ヶ月検診の翌日から一緒にお風呂入ってますよ。首すわってなくても大丈夫です。1人で入れるのは大変なので夜7時ごろ旦那が帰ってから入れてます。実家に住んでおられるならお手伝い出来る方いらっしゃるのでは?昼間にする必要はもうないと思います。

朝は日によりますが8時台に起きます。毎日1回一緒にお出かけします。散歩とかには出られたりされてますか?外気に触れて刺激を与えるのも大事です。
ご飯作るとき、1人の時間にご飯食べてるときなどは目が届くところに寝かせて泣いてても声かけてすぐには抱っこせず様子見てます。それをきっかけにセルフねんねができることが増えてきました😅夜も飲んだら寝る日が多いですが、寝れなくても布団に寝かせておいたらトントンしなくてもセルフで寝たり、添い乳で寝ます。うちはベビーベッドではなく同じ布団に2人で寝てます。

夜中起きない日も多いです😅私も起きない日は起こさず寝てます。乳がパンパンになるのでおススメはしませんが、私はかなり楽です!
少しずつ昼夜のメリハリをつけていかれた方がお母さんもストレスが減ると思いますよ😊

💙(22)

うちは
朝9時頃起床
13時頃〜3時間程昼寝
18時頃お風呂
24時頃〜朝まで起きずに
寝ています

沐浴は1ヶ月頃までやと
産院で言われましたよ!
うちは1ヶ月半頃から一緒に
お風呂入って湯船浸かってます♥

ぺこ

うちは朝は7~8時に起床(こっちの準備次第で無理やり起こす笑)⇒リビングで音に過敏にならないようにテレビの音の中過ごしてます。
子供は起き抜けはうとうとしていますが、日中は昼寝しても短く、眠りは浅いです。喃語を喋って脚をバタバタと活発に活動してます。
午前中のうちに抱っこ紐かベビーカーでお散歩をして、午後は14時~16時を目安に昼寝をします。しない日もあります!
17時にお風呂。1ヶ月検診のあとから大人と同じ湯船に一緒に入ってます!一番風呂にいれてます!バススポンジ(1000円以下で売ってます!)に寝かせて頭と身体を洗ってから大人と湯船に。
誰かの協力を得られるなら、スイマーバ(首浮き輪)等で湯船で遊ばせるのも軽い運動になりいいとおもいます!
6時ごろ夕飯を済ませ、大体21時には寝室にいきます。子供は20時ごろから眠そうな素振りを見せます。
私も母乳よりの混合ですが、眠る前は意図的にミルクを与えます。腹持ちをよくし、結果的に長く眠れるように。
~22時には子供は寝てしまうので大人も寝てます。泣いてなければ特に寝かしつけはしません。うちの子は指しゃぶりを覚えたら勝手に寝入るようになったので、小まめに手を拭いてあげてます。
夜間は2時~4時の間に一度起きてオムツと授乳。そのあとまたすぐに寝ます。
ですが、いきなりこのような流れには変えられないと思います。低月齢のうちは個人差も大きいようですし。

ただ、起きる時間はひとまず8時ごろを目安にした方がいいと思います。
torausaさんが眠くてしんどいのはわかります。なので、ご家族に助けを求めてみてはいかがでしょうか?
ご家族のお休みの日に協力をしてもらい、8時頃から居間で過ごせる日をつくってみてはどうでしょう。ママが起きれないなら誰かに頼んでいいと思います。そしてただ連れていくのではなく、なるべく起きて過ごせるよう遊んでもらいましょう!うちは喃語に対して物真似で返したり、くすぐったり、散歩、絵本の読み聞かせ、動くおもちゃを見せたり、ハンカチを持たせて引っ張りあいっこや、うつ伏せからの首あげ練習したりしてます。
例えば丸一日は協力してもらえなくても、午前中だけでも見てもらえれば、torausaさんがいつも起きてる時間位にバトンタッチして、そこからご自身で積極的に遊ぶ等の活動ができると思います。
誰の協力も得られないなら、毎日一時間ずつ起きるのを早めていくのはどうでしょうか?
たった1日では整わないとは思いますが、今後の為にも昼夜逆転を直していけるといいと思います。
そして、あまり神経質にならずに、色んな人の話や育児書は参考程度に聞いて自分なりのアレンジしていけばいいと思います!
大人と一緒のお風呂も、色々準備が大変なら沐浴続行してもいいと思いますし、睡眠不足なら昼間は子供と一緒にお昼寝して疲れを取りましょう!私はお散歩も推奨されている時間守ってないし、風呂も一番風呂じゃないときもあるし、子供が泣いてなければ昼も夜も先に寝ちゃったり…(笑)

昼夜逆転傾向もずっと続く訳ではないと思うので、試験的に色々試して合う方法を探していったらいいと思います。
自分以外の人(家族でなくてもいいと思います)の協力を得て、気負いせず、頑張ってくださいね(*^^*)

りんご

2ヶ月の頃の記録を見るとだいたい
6時 起床
6時半 主人の見送りついでに日光浴
8時から9時 朝寝
11時から13時 昼寝
15時から16時 夕寝 ここで私がさっとシャワー
17時半 入浴
19時 就寝
夜間授乳でだいたい3回ほど起きて十分ほど飲んでそのまま寝る。という感じでした。

えり0604

21:30に寝て4時半から5時半で起きてミルク飲ませて8時までには起きてます!その後は8時 11時半15時18時、19時にお風呂、その後少し白湯飲ませて21時にミルク飲ませて就寝って感じです!1ヶ月過ぎてからは大人と同じ湯船に浸かってます😁

やっち

今日で2ヵ月です👶

うちは偶然かもしれませんがここ2日間同じようなリズムになりまして…

5:00~6:00…起床・ミルク
7:00頃になったらカーテンを開けてます☀
午前と午後1回ずつお散歩してますが、午後だけになる事もあります(^^;)
旦那が日によって帰ってくるのが遅く、19:30までに連絡が来なかったら沐浴で入れて、帰ってくるのが早かったら20:00頃一緒にお風呂入ってます。1日最後のミルクは23:00過ぎで寝せてから、ここ2日間は5:00~6:00まで寝てくれてます!
17:00以降は暗い部屋で過ごさせるようにして、ミルクも暗い部屋です😊
昼間、よく寝る子です😅

✺AAA✺

うちはお姉ちゃんがいるので保育園の送り迎えで必ず1日2回は外に出てお散歩します。

夜ご飯が18時前後に食べて19時半から20時でお風呂→寝室へ行き暗くして授乳就寝です。
授乳のあと目開いてても10分ほどで勝手に寝てくれてるので、そのまま1人にしてリビングへ。(お姉ちゃんを残してきてるので)
お姉ちゃんと私は身支度して絵本読んで21時から21時半に寝室へ行き就寝です。

そのままだいたい10時間ぶっ通しで寝ます。なので6時or6時半に授乳そこから日中は3〜4時間間隔で授乳で1日の授乳は6回多くて7回です!(完母です)

torausaさんの今のリズムのままだとママ自身も大変だし赤ちゃんのリズムも整わないかなと。
お風呂→就寝の流れにしてあげると眠りやすいかもです!