※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるさ
子育て・グッズ

夕方ぐずり、半目で眠る3ヶ月半の男の子について。黄昏泣きで、熟睡まで抱いていないと起きる。他に同じ経験の方いますか?解決方法はありますか?

3ヶ月半の男の子です。夕方になるとぐずり、寝ても必ず半目です。明らかにレム睡眠なので置くと100%起きるため、ずっと抱いてなければいけません。黄昏泣きだろうし、気長に付き合うしかないのでしょうが、こんな感じの方他にもいらっしゃいますか?ずっと半目なのを熟睡まで持っていける方法はありますかん
ちなみにこのうとうとは8時くらいに夫が帰ってくるまで続き、その後ご機嫌タイムに入ります。

コメント

66

寝に入った時、胎動音聴かせるのはどうですか?😊

  • さるさ

    さるさ

    回答ありがとうございます😊
    メリーについてる胎動音で試してみました!…がかえって起きちゃいました😭
    洗濯機の音が割と好きなので、それも試してみましたが、半目は閉じません…

    • 12月13日
  • 66

    66

    YouTubeの胎動音はどうですか?😊

    • 12月13日
  • さるさ

    さるさ

    遅くなりました!YouTubeでも覚醒する…うちの子、胎動音でなぜか興奮するのかな…?
    色々教えていただきありがとうございます😊

    • 12月21日
なつん

抱っこで寝てて、置くと起きる時は、ブランケットが後頭部に触れるように置いてあげると寝ます。うちの息子だけかもしれませんが、顔を横にむけて寝るので、そうしています。一度泣いても落ち着いて、寝てくれます😌

  • さるさ

    さるさ

    回答ありがとうございます😊
    目を閉じてくれる時はうちもブランケットごと置くと割と寝てくれるんですが、半目の時はダメなんです…まずはノンレム睡眠まで行って欲しいのですが…
    ブランケットがあると一度泣いても落ち着いてくれるなんて、良い子ちゃんですね😄

    • 12月13日
ひかり

うちの子もです。
まさに今がそうです笑
私はずっと抱いとくのはつらいので、抱っこしてる形のまんま、自分も横になって寝ながら抱っこしてます。
腕外したらどうしても泣いちゃうので
もう諦めました←
18時頃お風呂に入れるんですが
それまで我慢して添い寝してます。
解決にならなくてすみません

  • さるさ

    さるさ

    ああ!おんなじ人がいるってだけで嬉しい?心強い?です!
    諦めるしかないかなぁ…😅

    • 12月14日