
コメント

ママリ
最初のmisakiさんの考えは関係なく
元々旦那さんの考えがそうなんじゃないですかね😭💦
私は結婚したんだから養うのが当たり前だと思ってしまいます😣

そら
私は結婚前に退職し、彼(旦那)に養ってもらってました😅
結婚してからも仕事はせず専業主婦ですが、同じく旦那が稼いだお金を使うのは申し訳ないという気持ちがあり…生活費は仕方ないものの自分の物はほとんど買わなくなりました😰
でも結婚したんだから俺が稼いだお金で生活している!とかそういう考えを持っている旦那様はどうかと…
そんな事言われたらどう生活していいか分からないし、何の為に結婚したのか…養う気がないなら結婚しなければいいじゃないかと私は思ってしまいます😣
-
misaki
分かります😣
服買うのも申し訳なくて、独身時代の服のウエストのゴムを切って、妊娠中着てました。笑
世の旦那さんはどう思っているのでしょうか?
持ちつ持たれつというか、そういう感じなんですかね。- 12月13日
-
そら
旦那は好きに買っていいよとは言ってくれるのですが…何か買いづらくて😅
人それぞれだとは思いますが…うちの旦那は俺の稼いだお金だ!って感じより養わなければって感じかなぁとは思います💦
ただ、給料日やボーナスの時は、ありがとうとお礼を言わないと不機嫌になるのでそこは気を付けてます😵
そうなると旦那もちょっとは思ってるのかも…🤔- 12月13日
-
misaki
分かります!
ありがとうは大事だけど、不機嫌になるってちょっと…稼いでやってやってると思ってるからでしょうかね。。- 12月13日

みよん
旦那さんの考え方だと思います。
私それ言われたら、誰のお陰で仕事できると思ってんの!って言い返しそうです…
-
misaki
ほんと視野が狭くてやばい発言ですよね。
私の考え方のせいじゃないってわかってなおさら幻滅しました。。- 12月13日

Mama
私は役割分担と思っているので、旦那のお給料で生活することに全く悪いと思っていません。
でも、旦那は俺が稼いだ金と思っています。
なので、misakiさんの当初の考えでと言うわけではないと思います。
旦那様の元々の考え方です。
ちなみに、私は結婚してから専業主婦になりました。
働いてもおらず、子供もいなかったので、家のことは全て私、働くのは旦那と思っていて、全く手伝いはなかったです。
でも、子供が生まれたら違うと思います。
なのに、うちのクソ旦那は相変わらず俺は外で働いて、俺の金で生活してるんやから、手伝わない!と言い張っています。クソです。
-
misaki
お気持ちめちゃくちゃ分かります。。
すごくうちの夫と似ています。
関係ないですが、離婚とか考えますか?
私は仕事して娘を養えるなら別れる選択もありなのかなって思っちゃいます。。- 12月13日
-
Mama
考えていますよ😊
旦那の義母は完璧に家事育児をこなしていたスーパー専業主婦で、旦那にも手伝いなど一切させていませんでした。なので、電子レンジや洗濯機も使えないです。育児もミルクも作れない、服もまともに着せられない、オムツ替えも数回しか変えたことありません。
それなのに、旦那は私に働いてほしいらしく、そんなことをしたら、仕事家事育児、全て私になります。
もし正社員になることが出来たらお荷物な旦那とはおさらばです!
私の両親は早く離婚して欲しそうです!孫が大学行く費用ぐらい頑張って稼ぐと言ってくれてます!もちろん、頼らないようにしますが、味方がいてくれるのは心強いです!😊
そして、究極のマザコンでキモイです❤- 12月13日
-
misaki
孫の大学費のところ以外まーったく一緒です!!
マザコンも。笑
今家事育児してなくて、こっちに仕事して欲しいって言うってあなたの必要性なくなるけどいいの?笑って思います😂- 12月13日

るぅママ
俺の稼いだ金…って😱
じゃぁ、洗濯して掃除して料理してって家事やってるのはこっちですけど💢ってわたし言い返しちゃいますね(笑)
仕事できてるのは、家事や育児を私がやってるからでしょ⁉️ってなるなー(笑)
うちも、妊娠を機に専業主婦になったのでほとんど生活費は旦那さんの口座から支払ってますけど、自分のもの買うときは働いていたときに貯めていた貯金から支払ってます✨
働いてたときは、ちょこちょこ買ってましたけど今はほとんど自分のもの買わなくなりました😅まぁ、貯金も底をつきはじめてきたのもあるんですが(。-∀-)
-
misaki
それ言わないとわからない時点でダメ夫ですよね…
貯金使われてるのですね😢- 12月13日
-
るぅママ
俺の金って考えは、実父にはあります💦ずっと言ってるのを聞いてきました(笑)もしかしたら、旦那さんの実父とかもそういう考えなのかもですよね😅
貯金0になったら生活費から払いますけどね👊- 12月13日

ゆの丸
うちはそんな風に言われた事はありませんが
ほぼ、実母が私や娘の洋服を買ってくれるのでありがたいです(//∇//)
逆に旦那さをからは、あまり買って貰った事はないですね( ´ㅁ` ;)美容室さえ3年も行かずに、自分で切ってます笑
misaki
元々の考え方ですか💦
たしかに義父と義母はそういう関係でした😓
モラハラですよね。。
私は家事育児を当たり前にしてるのに、なんで稼ぐことはそんなに稼いでやってるみたいな言い方されないといけないのか意味不明です😞