
仕事復帰まで半年後、子供たちの世話が大変で朝の準備に時間がかかり不安。上の子のいやいやも続き、夜間授乳で朝も早起きが難しい状況です。
仕事復帰まで半年をきりました。。。
復帰の頃には子供たちは、2歳半と1歳になります。今はまだまだふたりともにてがかかり身支度に時間がかかります。こんなんで朝仕事にいけれるかとても不安です。。。
あと半年で上の子のいやいやが変わるわけではありませんしそう考えると頭が痛くて仕方がありません。
私自身もまだ夜間授乳をしていて夜中に何度か起きるので朝も起きれませんし、朝5時おきとかできるかどうかも不安です。。。
- ちゅこ♡(6歳, 8歳)
コメント

みき
まさに4月から働いていますが戦争ですね…最近暗いせいか長女は起きるの遅くてご飯を食べるのも遅い…イライラします💦下の子が早めにイヤイヤ期に入っていてなんでもイヤイヤで時間がかかります…帰ってきたらお腹すいた!だし…
私はパートだからまだいいけど正社員の方は尊敬します💦

ジャッキー
2人続けて産んだので2年半近く育休取っていて、4月に2才4ヶ月と1才前の2人を同時に入園させて仕事復帰しました🙋
わたしも絶対無理やろ!と思ってましたが、時短勤務なのもあり何とかなってます😅
前日夜のうちに支度は全て済ませておいて、洗濯は夫担当、朝はパンですませて出発の1時間前に起きても間に合ってますよ〜😂
-
ちゅこ♡
私も時短ですが、9時ー16時勤務ですが家に帰るとおそらく17時半…そこから晩御飯の支度やらねかしつけをしてたら休み暇なんて無さそうです(^_^;)
洗濯はとりこんだら畳んでその日のうちに補充していますか?- 12月13日
-
ジャッキー
職場遠いんですね💦
わたしは9時半ー15時半で16時半には家に着いてるので、掃除機かけて洗濯取り込んで畳んで寝室のセットするついでに明日の着替えや持ち物準備して、夕飯作って19時前に食べ始める感じです🍴
洗濯はその日のうちに畳んで次の日の準備してますよ🙋2人分の保育園着なので日によっては大量なので💦- 12月13日
ちゅこ♡
まさに戦争です…。そして、家に帰るとお祭り騒ぎです😭
早くにいやいやにはいると大変ですよね😭うちも帰ったらお腹すいたお腹すいた!とふたりで愚図りそうで今から恐怖です(;_;)